高雄市第四選挙区 (台 : 高雄市第四選舉區 )は、中華民国 の立法委員選挙 における選挙区 。2008年立法委員選挙 から高雄県第三選挙区 として設置。2010年の高雄県 ・高雄市 の合併により現在の名称になった。
現在の選出立法委員は民主進歩党 の林岱樺 。
区域
現在の区域
総統選挙
全国の得票率と比較すると民主進歩党 候補者の得票率が約10%高い傾向にある。第12回 、第13回 では民主進歩党候補者の得票率が中国国民党 の馬英九 の得票率を上回っている[ 2] 。
高雄市長選挙
選挙
年度
高雄市第四選挙区での得票率
高雄市全体での得票率
第1回
2010
陳菊 53.75% -楊秋興 27.64% -黄昭順18.62%
陳菊 52.80% -楊秋興 26.68% -黄昭順20.52%
第2回
2014
陳菊 72.21% -楊秋興 25.74%
陳菊 68.09% -楊秋興 30.89%
第3回
2018
韓国瑜 50.90% -陳其邁 47.81%
韓国瑜 53.87% -陳其邁 44.80%
第4回
2022
陳其邁 61.46% -柯志恩36.80%
陳其邁 58.10% -柯志恩40.16%
高雄市全体の得票率と比較しても民主進歩党 候補者の得票率が僅かに高い傾向にある[ 3] 。
歴史
2008年から現在まで、すべての当選者が民主進歩党 の候補者である民進党王国となっている。
2004年に高雄県選挙区 で当選し、立法委員を務めていた民主進歩党 の陳啓昱 が2008年選挙 でも再選されたが、高雄市副市長に就任するため辞職した。
2011年補欠選挙では、元立法委員である民主進歩党 の林岱樺 が当選した。2012年選挙 、2016年選挙 、2020年選挙 、2024年選挙 でも国民党候補に30%以上の得票差をつけて再選された。
選出立法委員
選挙
年度
当選者
政党
就任日
退任日
得票数
得票率
注釈
第7回
2008
陳啓昱
民主進歩党
2008年2月1日
2010年12月25日
55,848
45.13%
[ 4] [ 5]
(補欠選挙)
2011
林岱樺
2011年3月11日
2012年1月31日
53,833
69.69%
第8回
2012
2012年2月1日
2016年1月31日
111,118
64.82%
第9回
2016
2016年2月1日
2020年1月31日
122,722
75.53%
第10回
2020
2020年2月1日
2024年1月31日
118,219
60.03%
第11回
2024
2024年2月1日
現職
121,011
65.31%
選挙結果
第11回立法委員選挙
2024年高雄市第四選挙区立法委員選挙 結果[ 6]
番号
候補者
政党
得票数
得票率
当選
1
林岱樺
民主進歩党
121,011
65.31%
2
陳若翠
中国国民党
64,261
34.69%
有権者数
270,354
投票者数
191,094
有効票数
185,262
無効票数
5,802
投票率
70.67%
第10回立法委員選挙
2020年高雄市第四選挙区立法委員選挙 結果[ 7]
番号
候補者
政党
得票数
得票率
当選
1
林岱樺
民主進歩党
118,219
60.03%
2
黄兆呈
台湾維新
10,323
5.24%
3
周凱崙
無所属
11,102
5.64%
4
孫蓬逸
台澎国際法法理建国党
500
0.25%
5
徐慶煌
中国国民党
56,774
28.83%
有権者数
261,093
投票者数
201,637
有効票数
196,918
無効票数
4,719
投票率
77.23%
第9回立法委員選挙
2016年高雄市第四選挙区立法委員選挙 結果[ 8]
番号
候補者
政党
得票数
得票率
当選
1
郭倫豪
中国国民党
37,711
23.21%
2
林俊揚
中華統一促進党
2,040
1.26%
3
林岱樺
民主進歩党
122,722
75.53%
有権者数
248,774
投票者数
174,204
有効票数
162,473
無効票数
3,864
投票率
66.86%
第8回立法委員選挙
2012年高雄市第四選挙区立法委員選挙 結果[ 9]
番号
候補者
政党
得票数
得票率
当選
1
黄憲南
無所属
2,090
1.22%
2
林岱樺
民主進歩党
111,188
64.82%
3
邱于軒
中国国民党
58,261
33.96%
有権者数
233,078
投票者数
174,204
有効票数
171,539
無効票数
2,665
投票率
74.74%
第7回立法委員補欠選挙
2011年高雄市第四選挙区立法委員補欠選挙結果[ 10]
番号
候補者
政党
得票数
得票率
当選
1
徐慶煌
中国国民党
23,409
30.31%
2
林岱樺
民主進歩党
53,833
69.69%
有権者数
228,805
投票者数
77,730
有効票数
77,242
無効票数
488
投票率
33.97%
第7回立法委員選挙
2008年高雄県第三選挙区立法委員選挙 結果[ 11]
番号
候補者
政党
得票数
得票率
当選
1
陳啓昱
民主進歩党
55,848
45.13%
2
黄憲南
無所属
317
0.26%
3
呉光訓
中国国民党
53,205
43.00%
4
徐慶煌
無所属
13,158
10.64%
5
簡宏徳
台湾農民党
996
0.81%
6
簡家弘
無所属
199
0.16%
有権者数
217,808
投票者数
125,881
有効票数
123,723
無効票数
2,158
投票率
57.79%
脚注
^ “中央選舉委員會 公告 ” (中国語). 中央選舉委員會 . 2024年5月20日閲覧。
^ “選舉資料庫 ” (中国語). 選舉資料庫 . 2024年5月20日閲覧。
^ “選舉資料庫 ” (中国語). 選舉資料庫 . 2024年5月20日閲覧。
^ 選挙時は高雄県第三選挙区 として実施
^ 高雄市副市長に就任するため辞職
^ “選舉資料庫 ” (中国語). 選舉資料庫 . 2024年5月20日閲覧。
^ “選舉資料庫 ” (中国語). 選舉資料庫 . 2024年5月20日閲覧。
^ “選舉資料庫 ” (中国語). 選舉資料庫 . 2024年5月20日閲覧。
^ “選舉資料庫 ” (中国語). 選舉資料庫 . 2024年5月20日閲覧。
^ “選舉資料庫 ” (中国語). 選舉資料庫 . 2024年5月20日閲覧。
^ “選舉資料庫 ” (中国語). 選舉資料庫 . 2024年5月20日閲覧。
関連項目
小選挙区(73)
台北市 1 ,2 ,3 ,4 ,5 ,6 ,7 ,8
新北市 1 ,2 ,3 ,4 ,5 ,6 ,7 ,8 ,9 ,10 ,11 ,12
基隆市 全市
宜蘭県 全県
桃園市 1 ,2 ,3 ,4 ,5 ,6
新竹市 全市
新竹県 1 ,2
苗栗県 1 ,2
台中市 1 ,2 ,3 ,4 ,5 ,6 ,7 ,8
彰化県 1 ,2 ,3 ,4
南投県 1 ,2
雲林県 1 ,2
嘉義市 全市
嘉義県 1 ,2
台南市 1 ,2 ,3 ,4 ,5 ,6
高雄市 1 ,2 ,3 ,4 ,5 ,6 ,7 ,8
屏東県 1 ,2
台東県 全県
花蓮県 全県
澎湖県 全県
金門県 全県
連江県 全県
原住民選挙区0 (6)
比例代表(34)
括弧書きの数値は定数