隣接している自治体との関係
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 23:04 UTC 版)
「東松山市」の記事における「隣接している自治体との関係」の解説
坂戸市当市の南側と接する市で、当市とは東上線や国道407号などによって接続されており、また当市と接している部分が多いことから往来は多く、国道407号での市境である高坂橋は道路混雑の激しい地点となっている。@media screen{.mw-parser-output .fix-domain{border-bottom:dashed 1px}}比企地方以外の自治体の中では最も密接な関係がある[要出典]。特に南部の高坂地区との交流が深く、日常の生活圏とする人も多いのも特徴である。 熊谷市当市の北側に接する市で、当市と接している自治体の中では唯一の県北部地域に属する市である。元々は北端部にわずかに接しているのみだったが、大里郡大里町や江南町が熊谷市と合併したことによって接する部分が大きく増えた。 古くから川越城下と中山道(熊谷宿)を結ぶ脇道が当市を経由しており、現在でも主に国道407号が通して往来が多い。両市を結ぶ国際十王交通の路線バスも頻繁に(1時間に3本程度)運行されている。 一方で市街地が非連続(途中は比企丘陵地帯)で10km以上離れており、熊谷は北部の中心都市、東松山は比企地域の中心都市として独立していること、また埼玉県では同じ鉄道路線沿線が生活圏になりやすいため、生活圏の結びつきはやや弱めである。 比企郡滑川町当市の北西と接する位置する町で、比企郡に属する。武蔵丘陵森林公園を有する。東武東上線や埼玉県道47号深谷東松山線、国道254号などによって接続されている。特に南部(森林公園駅周辺)は市街地が連続しており、東松山工業団地が市境をまたがっていること、関越自動車道東松山ICも市境から近いため当市との結びつきも非常に強い。また、市内唐子地区は東松山駅より滑川町内の森林公園駅・つきのわ駅に近い場所も存在する。 比企郡吉見町当市の東側と接する町であり、比企郡に属する。埼玉県道27号東松山鴻巣線などによって接続されている。吉見町には鳩山町や川島町と同様に鉄道路線・駅がなく、鴻巣駅と東松山駅を町内中央を東西に横断して結ぶ川越観光自動車の路線バスが1時間に2〜3本程度運行されている(他に鴻巣駅と川越駅を町内と川島町を経由するバスがあるが、1日数本である)。そのため必然と生活圏の結びつきが強い。松山城や吉見百穴は吉見町にあるが市境の近くにあり、当市と歴史上の接点も多い町である。 比企郡鳩山町当市の南西と接する町で、比企郡に所属する。吉見町や川島町同様鉄に道路線・駅がなく、高坂駅発着の路線バスが3本と多いため当市との結びつきが強い。特に結びつきが強いのは高坂駅周辺であり、東松山駅発着の路線はないため中心市街地との結びつきは弱く両極端である。なお、高坂駅発着の路線バスは市内の化石と自然の体験館・葛袋産業団地を経由し越生駅行き(本数は1日数本と少ない)、こども動物自然公園・平和資料館・山村学園短期大学を経由し鳩山ニュータウン行き(1時間に4本程度)、大東文化大学緑山キャンパス・高坂ニュータウンを経由し東京電機大学行き(1時間に2〜3本程度)がある。 比企郡川島町当市の南東と接する町で、比企郡に属する。吉見町や鳩山町と同様鉄道路線・駅が無く、東松山駅、鴻巣駅、川越駅などへの路線バスがある。当市との移動は主に(路線バス含め)国道254号を利用することとなるが、街の中心地が10km程度離れていることに加え、川越市は人口35万人前後と当市より発展した都市であるためその中で顕著に川越市との結びつきが強く、当市とは比較的弱い。また、鳩山町や吉見町と違い、直接川島町に向かう路線バスは1日数本と本数が少なく、吉見町経由で乗り継いだり、東上線で川越駅まで向かいバスで引き返すような移動の方が早い事が多々ある[要出典]。そのため隣接した自治体であるものの自家用車以外だとアクセスが非常に悪い。 比企郡嵐山町当市の西側と接する町で、比企郡に属する。滑川町同様、主に東武東上線や国道254号によって接続されている。当市とは南部の武蔵嵐山駅周辺と結びつきが強い。買物などで当市との結びつきが強いとされてきたが、最近では国道254号バイパス沿いに郊外店が進出している。 その他当市は、人口の10%以上が東京都内へ通勤通学する東京都市圏に属している。また、埼玉県が公表している県内市町村への通勤通学状況によれば、当市から東京都内以外に5%以上が通勤通学している市町村は川越市のみとなっている。
※この「隣接している自治体との関係」の解説は、「東松山市」の解説の一部です。
「隣接している自治体との関係」を含む「東松山市」の記事については、「東松山市」の概要を参照ください。
- 隣接している自治体との関係のページへのリンク