関ジャニ'sエイターテインメント
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/12 01:27 UTC 版)
関ジャニ∞のライブ一覧 > 関ジャニ'sエイターテインメント
|
|
| 関ジャニ'sエイターテインメント | ||||
|---|---|---|---|---|
| 関ジャニ∞ の ドーム・ツアー | ||||
| 場所 | |
|||
| 初日 | 2016年12月10日 (2016-12-10) | |||
| 最終日 | 2017年1月15日 (2017-1-15) | |||
| 行程 | 5 | |||
| 公演数 | 北海道:1 東京都:4 愛知県:3 福岡県:2 大阪府:4 全公演数:14 |
|||
| 関ジャニ∞ ツアー 年表 | ||||
|
||||
| 『関ジャニ'sエイターテインメント』 | ||||
|---|---|---|---|---|
| 関ジャニ∞ の ライブ・ビデオ | ||||
| リリース | ||||
| 録音 | 2017年1月15日 大阪・京セラドーム大阪 |
|||
| ジャンル | J-POP ロック |
|||
| 時間 | ||||
| レーベル | INFINITY RECORDS | |||
| チャート最高順位 | ||||
| ゴールドディスク | ||||
| |
||||
| 関ジャニ∞ 映像作品 年表 | ||||
|
||||
| テンプレートを表示 | ||||
『関ジャニ'sエイターテインメント』(かんジャニズ エイターテインメント)は、2016年12月10日から2017年1月15日にかけて開催された関ジャニ∞のライブツアー[3][4]。2017年5月10日にINFINITY RECORDSから16枚目のライブDVD/Blu-rayとして発売された[5]。
概要
- 前作『関ジャニ∞リサイタル 真夏の俺らは罪なヤツ』から約6か月でのリリース。
- DVD初回限定盤、DVD通常盤、Blu-ray盤の3形態でリリース。
- 2016年12月10日から開催された5大ドームツアー『関ジャニ'sエイターテインメント』の千秋楽である2017年1月15日の京セラドーム大阪公演を収録[6]。
- 同ツアーは全14公演で自身最高の75万人を動員した[7]。また2017年7月から9月にかけて、5大ドームツアー『関ジャニ'sエイターテインメント ジャム』が開催された。同名タイトルの5大ドームツアーが全14公演開催された[8][注 3]1年間に2度の5大ドームツアーを行うのは音楽界史上初である[9]。
- 初回限定盤の特典DVDには、クリスマス公演で披露された丸山隆平プロデュース曲「ふわふわポムポム」を含むツアーのメイキング映像、各会場のMCダイジェスト、4カ月連続リリース時に放送された連動型CMを収録。また、関ジャニ'sエイターテインメント特製BOXとなっており、特典としてブックレット(52P)を封入。
- Blu-ray盤の特典Blu-rayには、ライブの模様をメンバー全員で鑑賞し語り合ったビジュアルコメンタリー「関ジャニ∞のコメンタリーテインメント」、日替わりアコースティックコーナーで披露され、本編に収録されていない「Baby Baby」「ツブサニコイ」「CANDY MY LOVE」を収録。更に、本編中に上映されたスタジオアコースティックライブの各バージョンを収録。
公演日程
| 年 | 月 | 日 | 開演時間 | 会場 |
|---|---|---|---|---|
| 2016年 | 12月 | 10日 | 18:00 | 札幌ドーム(北海道) |
| 15日 | 18:30 | 東京ドーム(東京都) | ||
| 16日 | ||||
| 17日 | 18:00 | |||
| 18日 | ||||
| 22日 | 18:30 | ナゴヤドーム(愛知県) | ||
| 24日 | 17:00 | |||
| 25日 | ||||
| 2017年 | 1月 | 2日 | 18:00 | 福岡ヤフオク!ドーム(福岡県) |
| 3日 | 17:00 | |||
| 12日 | 19:00 | 京セラドーム大阪(大阪府) | ||
| 13日 | ||||
| 14日 | 17:00 | |||
| 15日 | 16:00 |
販売形態
- 発売日:2017年5月10日
- DVD初回限定盤(JABA-5243~5246:4DVD)
- 関ジャニ'sエイターテインメント特製BOX仕様
- ブックレット(52P)封入
- DVD通常盤(JABA-5247~5248:2DVD)
- Blu-ray盤(JAXA-5038~5039:2Blu-ray)
- 5.1chサラウンド収録(Disc1のみ)
- DVD初回限定盤(JABA-5243~5246:4DVD)
収録内容
本編映像(セットリスト)
※ 各DVD盤は、Disc 1にM-1~13、Disc 2にM-14以降を収録。
- NOROSHI
- ブリュレ
- RAGE
- 浮世踊リビト
- パノラマ
- T.W.L
- ∞レンジャー 〜イッツショータイム 見せつけろレンジャー魂の巻〜
- ∞レンジャー / エイトレンジャー
- Hopeful melody / グリーンレンジャー
- 王様クリニック by TAKATSU-KING
- The Light / 丸山隆平・安田章大
- 罪と夏
- がむしゃら行進曲
- イッツ マイ ソウル
- なぐりガキBEAT
<MC>
- I to U
- 言ったじゃないか
- ローリング・コースター
- ハダカ / 横山裕・渋谷すばる
- Steal your love / 錦戸亮・大倉忠義
- Black of night
- キング オブ 男!
- 前向きスクリーム!
- 粉もん(スタジオ・アコースティック演奏[注 4])
- Tokyoholic
- 象
- NOROSHI
<アンコール>
<Wアンコール>
<エンドロール>
- DVD初回限定盤・DVD通常盤
- Blu-ray盤
特典映像
DVD初回限定盤
| # | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 時間 |
|---|---|---|---|---|
| 1. | 「ツアーメイキング映像[注 5]」 | |||
| 2. | 「アナザーCM集『パノラマ』」(Full ver.) | |||
| 3. | 「アナザーCM集『パノラマ』」(Short ver.) | |||
| 4. | 「アナザーCM集『関ジャニ∞リサイタル 真夏の俺らは罪なヤツ』」(Full ver.) | |||
| 5. | 「アナザーCM集『関ジャニ∞リサイタル 真夏の俺らは罪なヤツ』」(Short ver.) | |||
| 6. | 「アナザーCM集『NOROSHI』」 | |||
| 7. | 「アナザーCM集『なぐりガキBEAT』」 | |||
|
合計時間:
|
||||
| # | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 時間 |
|---|---|---|---|---|
| 1. | 「MCダイジェスト」 | |||
|
合計時間:
|
||||
Blu-ray盤
| # | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 時間 |
|---|---|---|---|---|
| 1. | 「関ジャニ∞のコメンタリーテインメント」 | |||
|
合計時間:
|
||||
| # | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 時間 |
|---|---|---|---|---|
| 1. | 「Baby Baby」(2017年1月12日公演) | |||
| 2. | 「ツブサニコイ」(2017年1月13日公演) | |||
| 3. | 「CANDY MY LOVE」(2017年1月14日公演) | |||
|
合計時間:
|
||||
| # | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 時間 |
|---|---|---|---|---|
| 1. | 「北の国から〜遥かなる大地より〜」(札幌ドーム) | |||
| 2. | 「LOVE YOU ONLY」(東京ドーム) | |||
| 3. | 「クリスマス・イブ」(ナゴヤドーム) | |||
| 4. | 「Happy Happy Greeting」(福岡ヤフオク!ドーム) | |||
|
合計時間:
|
||||
CD未収録曲
Hopeful melody
| 「Hopeful melody」 | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| グリーンレンジャーの楽曲 | ||||||||||
| リリース | 2017年5月10日[注 6] | |||||||||
| 規格 | DVD Blu-ray |
|||||||||
| ジャンル | J-POP ロック |
|||||||||
| レーベル | INFINITY RECORDS | |||||||||
| 作詞者 | グリーンレンジャー | |||||||||
| 作曲者 | 長橋健一 | |||||||||
|
||||||||||
『Hopeful melody』(ホープフル メロディー)は、グリーンレンジャー(大倉忠義)の楽曲。
2022年9月現在、CD未収録である。
クレジット(Hopeful melody)
収録作品(Hopeful melody)
- ライブ映像
-
- 本項『関ジャニ'sエイターテインメント』
脚注
[脚注の使い方]
注釈
- ^ a b Disc 1は「80分」、Disc 2は「101分」。
- ^ Disc 3は「68分」、Disc 4は「159分」。
- ^ 翌2018年に5大ドームツアー『KANJANI'S EIGHTERTAINMENT GR8EST』(読み:関ジャニ'sエイターテインメント GR8EST)を全15公演開催したことにより、同名タイトルの5大ドームツアーの合計公演数は全29公演となった。
- ^ 会場での生演奏ではなく、会場ビジョン映像。
- ^ クリスマスに開催された愛知・ナゴヤドーム公演(2016年12月25日)のみで披露された「ふわふわポムポム」もフル尺で収録[6]。
- ^ CD未収録の為、本項映像作品の発売日とする。
- ^ JASRAC公式サイトの「作品データベース検索サービス」に登録されている作品コード。
出典
- ^ “2017年5月度ゴールドディスク認定” (PDF). PR TIMES. 一般社団法人日本レコード協会 (2017年6月9日). 2023年2月5日閲覧。
- ^ 安室奈美恵、21年ぶり『日本GD大賞』受賞「光栄に思っております」
- ^ “関ジャニ∞、今年の漢字は"全" 7年ぶり「360度ステージ」に6万人熱狂”. ORICON NEWS. (2016年12月19日). https://www.oricon.co.jp/news/2083189/full/ 2022年1月16日閲覧。
- ^ “【関ジャニ∞ライブレポート】「関ジャニ∞はまだまだです」7人が貪欲であり続ける理由”. ORICON NEWS. (2016年12月19日). https://www.oricon.co.jp/special/49676/ 2022年1月16日閲覧。
- ^ “関ジャニ∞、過去最高75万人動員5大ドームツアー 5・10にDVD&BD発売”. ORICON NEWS. (2017年3月13日). https://www.oricon.co.jp/news/2087393/full/ 2022年1月16日閲覧。
- ^ a b “関ジャニ∞「エイタメ」ツアー映像化、特典にメンバーコメンタリー収録”. 音楽ナタリー. (2017年3月13日). https://natalie.mu/music/news/224335 2017年4月21日閲覧。
- ^ “関ジャニ∞、過去最高75万人動員5大ドームツアー 5・10にDVD&BD発売”. ORICON NEWS. (2017年3月13日). https://www.oricon.co.jp/news/2087393/full/ 2017年4月21日閲覧。
- ^ “関ジャニ∞、7月から5大ドームツアー「関ジャニ'sエイターテインメント」開催”. RO69 (2017年1月16日). 2017年4月21日閲覧。
- ^ “関ジャニ 夏にも5大ドームツアー! 日本音楽史上初の年2回開催”. スポーツニッポン. (2017年1月16日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/01/16/kiji/20170116s00041000031000c.html 2023年2月24日閲覧。
- ^ “Concert / Stage 関ジャニ'sエイターテインメント”. Johnny's net (2016年12月). 2016年12月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月27日閲覧。
参考文献
- 『FANCLUB MAGAZINE『FOR EIGHTER』』 VOL.20、ジャニーズ事務所、2017年、1-16頁。
関連項目
- 「関ジャニ'sエイターテインメント(KANJANI'S EIGHTERTAINMENT)」が冠するライブ及び映像作品
- 関ジャニ∞の冬の5大ドームツアー及び映像作品
外部リンク
- 紹介ページ
- 関ジャニ'sエイターテインメント - INFINITY RECORDS
- 関ジャニ'sエイターテインメント - Johnny's net
この項目は、音楽に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 音楽/ウィキプロジェクト 音楽)。 |
| 1月 |
|
|---|---|
| 2月 | |
| 3月 |
|
| 4月 |
|
| 5月 | |
| 6月 |
|
| 7月 |
|
| 8月 |
|
| 9月 |
|
| 10月 |
|
| 11月 |
|
| 12月 |
|
| 1月 |
|
|---|---|
| 2月 |
|
| 3月 |
|
| 4月 |
|
| 5月 |
|
| 6月 |
|
| 7月 |
|
| 8月 |
|
| 9月 |
|
| 10月 |
|
| 11月 |
|
| 12月 |
|
- 関ジャニ'sエイターテインメントのページへのリンク