鈴木松年とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > 鈴木松年の意味・解説 

鈴木松年


鈴木松年

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/08 16:29 UTC 版)

鈴木 松年(すずき しょうねん、嘉永元年6月14日1848年7月14日) - 大正7年(1918年1月29日)は、明治から大正にかけて活動した日本画家。本名は謙、幼名は百太郎。初号は百僊(ひゃくせん、百仙とも)で、32歳頃に松年に改める。鈴木派の祖・鈴木百年の長男で、弟に鈴木百翠、鈴木万年。上村松園の最初の師としても知られる[1]


  1. ^ 松園の息子上村松篁は、松年との間に生まれた子とされる。
  2. ^ a b 富岡益太郎編 「富岡鉄斎年譜」『鉄斎大成』第四巻、講談社、1977年。
  3. ^ 『京都美術』43号、1917年
  4. ^ ただし、実際に指導したのは長男の松僊だったという。
  5. ^ 村田隆志監修 白幡菜穂子執筆・編集 『寄贈五〇周年 長谷川コレクション 受け継がれる美の心 日本美術の名品―江戸から明治まで―』 山形美術館、2018年、第39図、p.94。
  6. ^ 石上(2016)。
  7. ^ 西宮市大谷記念美術館 枝松亜子 下村朝香編集 『とら・虎・トラ 甲子園の歴史と日本画におけるトラの表現』 公益財団法人 西宮市大谷記念美術館、2013年、p.76。
  8. ^ 東京藝術大学大学美術館ほか編集 『ボストン美術館×東京藝術大学 ダブル・インパクト 明治ニッポンの美』 芸大美術館ミュージアムショップ/六文社、2015年4月4日、p.148。
  9. ^ 図録(2015)p.47。
  10. ^ 矢ヶ崎善太郎監修 『水郷の数寄屋 臥龍山荘』 愛媛県大洲市、2012年3月16日、p.41。
  11. ^ 江戸東京博物館ほか編集 『徳川家康没後四〇〇年記念特別展 大関ヶ原展』 テレビ朝日ほか発行、2015年3月28日。
  12. ^ 曹洞宗大本山總持寺特別展「禅と心のかたち―總持寺の至宝―」実行委員会企画・編集 『開祖瑩山紹瑾禅師七〇〇回 二祖峨山韶碩禅師六五〇回遠忌記念 禅と心のかたち―總持寺の至宝―』 NHKプロモーション、2016年4月1日、pp.34-35。
  13. ^ 有馬頼底監修 鹿苑寺編集 『鹿苑寺と西園寺』 思文閣出版、2004年4月21日、口絵9・42-45、pp.50-51。
  14. ^ Landscape with Two Travelers – Works – eMuseum
  15. ^ 枝松亜子(西宮市大谷記念美術館)執筆・編集 『開館40周年記念 日本画 その妙なる世界』 2014年、第31図。
  16. ^ Listening to a Hototogisu in a Summer Valley– Works – eMuseum
  17. ^ 築達榮八編集 『龍池山 大雲院』 本山龍池山 大雲院、1994年9月23日、p.94。
  18. ^ 久保恵子編集 『ふつうの系譜 「奇想」があるなら「ふつう」もあります 京の絵画と敦賀コレクション』 府中市美術館、2020年3月14日、第80図。


「鈴木松年」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鈴木松年」の関連用語

鈴木松年のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鈴木松年のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2024 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鈴木松年 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS