ニュー・サウス・ウェールズ州立美術館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ニュー・サウス・ウェールズ州立美術館の意味・解説 

ニュー・サウス・ウェールズ州立美術館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/05 20:49 UTC 版)

ニュー・サウス・ウェールズ州立美術館
施設情報
正式名称 Art Gallery of New South Wales
愛称 MNAA
建物設計 ウォルター・ L・ ヴァーノン
開館 1871年
所在地 シドニー
外部リンク 公式ウェブサイト
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

ニューサウスウェールズ州立美術館(-しゅうりつびじゅつかん、Art Gallery of New South Wales 略称:AGNSW)は、オーストラリア連邦ニューサウスウェールズ州シドニーザ・ドメインにある、シドニー市内で最も重要な公立美術館であり、ビクトリア国立美術館に続きオーストラリアで2番目の大きさを誇っている。

概要

2003年にはアジア・ギャラリーがオープンした。

コレクション

アボリジニ・アートや現代オーストラリアの芸術品のみならず、フレデリック・レイトンといったイギリスの芸術家の作品や、イタリアからはカナレットアーニョロ・ブロンズィーノ、フランドルからピーテル・パウル・ルーベンス、近代ヨーロッパからはパブロ・ピカソピエール・ボナールクロード・モネカミーユ・ピサロオーギュスト・ロダンアルベルト・ジャコメッティなどの作品を収蔵している。

オーストラリアの美術作品としては、19世紀の画家として、ジョン・グローバー、アーサー・ストリートンジョン・ピーター・ラッセルトム・ロバーツデイヴィッド・デイヴィスチャールズ・コンダーウィリアム・ピゲニットE・フィリップス・フォックスフレデリック・マッカビン、シドニー・ロング、ジョージ・ワシントン・ランバートといった画家の作品がコレクションされている。20世紀のオーストラリアの画家としては、アーサー・ボイド、らの作品がコレクションされており、1973年にウィリアム・スプラットが編集した書籍、『オーストリア絵画の代表作100選』("100 Masterpieces of Australian Painting")に選ばれた作品のうち44点がニュー・サウス・ウェールズ州立美術館に収蔵されている[1]

 主なコレクション

脚注

  1. ^ Works cited in the document '100 masterpieces of Australian painting (1973)', Art Gallery of New South Wales. Retrieved on 9 January 2011.

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニュー・サウス・ウェールズ州立美術館」の関連用語

ニュー・サウス・ウェールズ州立美術館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニュー・サウス・ウェールズ州立美術館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニュー・サウス・ウェールズ州立美術館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS