エルンスト・ルートヴィヒ・キルヒナーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > エルンスト・ルートヴィヒ・キルヒナーの意味・解説 

キルヒナー【Ernst Ludwig Kirchner】

読み方:きるひなー

[1880〜1938ドイツ画家表現主義運動の端緒をなすブリュッケ派の中心的画家一人木版画にも優れた

キルヒナーの画像 キルヒナーの画像
葦を投げ水浴者たち(1909)/メトロポリタン美術館https://goo.gl/FKRxyz

エルンスト・ルートヴィヒ・キルヒナー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/25 02:46 UTC 版)

エルンスト・ルートヴィヒ・キルヒナー
Ernst Ludwig Kirchner
1919年撮影
生誕 (1880-05-06) 1880年5月6日
ドイツアシャッフェンブルク
死没 1938年6月15日(1938-06-15)(58歳没)
スイスダボス
国籍 ドイツ
著名な実績 絵画、裸婦画、版画
運動・動向 ドイツ表現主義ブリュッケ
テンプレートを表示

エルンスト・ルートヴィヒ・キルヒナーErnst Ludwig Kirchner, 1880年5月6日 - 1938年6月15日)は、20世紀前期のドイツ画家エーリッヒ・ヘッケル英語版カール・シュミット=ロットルフらと並ぶドイツ表現主義の代表的画家である。裸婦画でも知られている。ナチスによる退廃芸術展に多数の作品が展示された。後に自殺している。

生涯

1880年バイエルン王国アシャッフェンブルクに生まれた。1901年ドレスデンドレスデン工科大学建築学を学んだ後、1903年から1904年にかけてミュンヘンで美術を学んでいる。1905年、ドレスデンにてヘッケル、シュミット=ロットルフらと画家グループ「ブリュッケ」(「橋」の意)を結成した。「ブリュッケ」の画家たちは、共通の表現様式や主義をもっていたわけなく、従来のアカデミックな芸術に反抗する若手画家の集団であった。彼らは自由な集団で、ヌード・モデルを起用しての裸婦画制作にも積極的に取り組んだ[1]。1906年にはキルヒナーのグループは、ドレスデンでヌード画を中心にした、最初のグループ展を開催した。キルヒナーは1911年、他の「ブリュッケ」の仲間らとともにベルリンに移住した。1912年には、カンディンスキーマルクらの結成した「青騎士」グループの展覧会にも出品している。「ブリュッケ」には後にエミール・ノルデらも誘われて参加するが、グループは1913年には解散した。この頃にはベルリンの街を題材とした一連の大作を多く発表している。

第一次世界大戦勃発後、エルンストは兵役に就く。1915年にザクセン州ハレの砲兵隊に配属されたが、神経衰弱が酷かったことから同年11月に除隊になり、フランクフルト近郊のサナトリウムで療養生活を送った(戦争に対する衝撃は、右手を切断した姿で描かれた「兵士としての自画像」に端的に表れている)。1917年にはスイスダボスに移って山並を題材とした作画活動を続けるが、1930年代半ばからは心身の衰弱がさらに激しくなり、肺結核も患った。

1933年に政権掌握したナチス・ドイツにより1937年、自分の作品が「退廃芸術」とされ、「退廃芸術展」に作品が32点も出展されるなどしたことにもショックを受け、1938年ダボスフラウエンキルヒの自宅で「ピストル自殺」を遂げた。享年58歳。ダボスには、彼の作品を多く所蔵したダボス・キルヒナー美術館がある。

キルヒナーの絵画は、フランスのフォーヴィスムの影響とともに、ドレスデンの民族学博物館で見たアフリカオセアニアの民族美術に影響を受けているとされる。大胆なデフォルメと強烈な原色の対置を特色とする技法で描かれたキルヒナーの人物たちは、どこか退廃と不安の影を宿している。ドイツ表現派の他の画家たちと同様、版画にも強い関心を示し、多くの作品を残している。

代表作

キルヒナーのサイン

ギャラリー

関連項目

脚注

  1. ^ Kirchner nude 2023年7月31日閲覧

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エルンスト・ルートヴィヒ・キルヒナー」の関連用語

エルンスト・ルートヴィヒ・キルヒナーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エルンスト・ルートヴィヒ・キルヒナーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエルンスト・ルートヴィヒ・キルヒナー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS