通常衣装とは? わかりやすく解説

通常衣装

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/10 06:34 UTC 版)

レジーナ (ディノクライシス)」の記事における「通常衣装」の解説

グレーアームカバーグレーノースリーブ全身タイツ着用してその上に胸部から鼠径部にかけて白い縦ラインが2本入ったハイレグの黒いボディースーツ着ている。ボディスーツは腰に白いベルト付いており、上半身下半身別れるセパレートタイプで、下半身の黒いパンツバトルタイプでも着用している。 黒いロングブーツを履いている。 アンダーウェアシースルーになっており、露出度はかなり高い。 左腕通信装置装備しており、相手喋っている時は緑色に、自分喋っている時には赤色点滅する着信音鳴ってしまう為、ディノ1のルート一つでは身を潜めていた所をカーク博士着信音聞かれてしまい、銃を向けられピンチ陥る場面がある。 『ディノ1』では、右足にはオレンジホルスター、腰にはオレンジポーチ付けている。ディノ2では、右足茶色ホルスター、左腰に黒いホルスター付けている。 『ディノ1』で、この衣装はスパイタイプ(SPY TYPE)と表記される衣装着想は、デザイナーによれば映画SPAWN』に登場する女戦士ジェシカ・プリーストからヒント得たのである

※この「通常衣装」の解説は、「レジーナ (ディノクライシス)」の解説の一部です。
「通常衣装」を含む「レジーナ (ディノクライシス)」の記事については、「レジーナ (ディノクライシス)」の概要を参照ください。


通常衣装

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 16:54 UTC 版)

B-ROSE」の記事における「通常衣装」の解説

衣装名名前写真衣装構成衣装A Noble Skirt(B-ROSEスタンダード衣装) 衣装概観は、ハーフトップスコート構成トップス横浜ビー・コルセアーズチームカラーであるネイビーブルー基調色で形状Vネック/ウイングスリーブ。左肩前面部分チームスポンサー興和製品であるバンテリンのワッペン付いている。 ハーフトップVネックと胸切り替え部分には金のブレイドあしらわれている。さらにVネックの金のブレイド内側は赤の布地使われており、胸元にはカットアウト装飾入っている。 スコートハーフトップ同じくネイビーブルー基調色でウエスト部分が赤の布地ネイビーブルーと赤の布地切り替え部分は金のブレイドあしらわれている。 スコートの赤の布地部分背面には横浜ビー・コルセアーズロゴ装飾されている。 トップスボトムス両方ヘムライン沿って全体ラインストーンもしくはスタッズ(鋲)が配置されている。 シューズは、白いソール赤い靴紐の赤いスニーカーもしくは赤のロングブーツ着用 衣装B Original Corsair(B-ROSEの準スタンダード衣装(1)) 衣装概観は、ハーフトップスコート構成トップスホワイト基調色で七分丈のパフスリーブ胸元は赤い紐を編み上げ、襟はフリルあしらわれている白いブラウス。左肩前面部分チームスポンサー興和製品であるバンテリンのワッペン付いている。 白いブラウスの上横浜ビー・コルセアーズチームカラーであるネイビーブルーベスト重ね着したように見えデザインで、ハーフトップ全体ヘムに赤い布が使われている。 白いブラウスベスト部分切り替えには金のブレイドあしらわれベスト部分には全体ラインストーンもしくはもしくはスタッズ配置されている。 ボトムスは、アシンメトリー切り込み入ったネイビーブルー巻きスカートスコート、これは2枚仕立てになっており紺のスコートの下に白の布が重ねられている。 スコートネイビーブルー基調色でウエスト部分が赤の布地ネイビーブルーと赤の布地切り替え部分は金のブレイドあしらわれている。 左腰骨付近に横浜ビー・コルセアーズのプライマリーロゴのエンブレム施されている シューズは、白いソール赤い靴紐の赤いスニーカーもしくは赤のロングブーツ着用 衣装C All in one (B-ROSEの準スタンダード衣装(2)) 衣装概観は、ベルベット素材ノースリーブショートパンツジャンプスーツ構成 襟はイタリアンカラージャンプスーツ横浜ビー・コルセアーズチームカラーであるネイビーブルー基調色で、フロントには金ボタン3つ付いており、下の2つボタン掛かっているが一番上留められない飾りボタンである。 左胸には横浜ビー・コルセアーズのプライマリーロゴのエンブレム(色調が赤に変更されている)のワッペン施されワッペンのすぐ横に金のピンバッジ付いている。 ジャンプスーツウエストにはジャンプスーツ同色同素材(ネイビーブルー)のベルトループ配され、赤いエナメル素材で金バックルベルト通している。 ジャンプスーツインナーローズレッドキャミソール着用している。 シューズは、白いソール赤い靴紐の赤いスニーカーもしくは赤のロングブーツ着用 衣装D B-ROSEの準スタンダード衣装(3) 衣装概観は、ワンピース構成水兵風。 ワンピースネイビーブルーフレンチスリーブミニ丈で、襟は白と紺のボーダー地の変形セーラーカラー下辺のみ金のブレイド装飾されており、胸元ボウタイとなっている。ウェスト白無地で切り替え正面金ボタン2個を配置アンダーに赤のキャミソールショートパンツ着用シューズは、白いソール赤い靴紐の赤いスニーカー。 手には白のショート・グローブ、頭にマリンキャップ着用マリンキャップは、クラウン白無地で正面に碇のワッペン配置されブリムネイビーブルーで金の刺繍ブレイド配されている。 衣装E Beauty & Pants (B-ROSEの準スタンダード衣装(4)) 衣装概観は、ハーフトップショーツ構成トップス横浜ビー・コルセアーズチームカラーであるネイビーブルー基調色で形状ホルターネック。襟はショール・カラー。襟とアンダーヘムは赤、前立ては紺で、いずれにもラインストーン配置されている。 ハーフトップの襟縁とアンダーヘムと身頃切り替えに金のブレイドあしらわれている。 左胸にバンテリンのロゴショーツトップス同じくネイビーブルー基調色でウエスト部分が赤の布地ネイビーブルーと赤の布地切り替え部分は金のブレイドあしらわれている。赤地にはラインストーン配置されている。赤の布地部分前面左には横浜ビー・コルセアーズエンブレム装飾されている。 シューズは、白いソール赤い靴紐の赤いスニーカーもしくは赤のロングブーツ着用 ボンボン金色衣装E+ Beauty Bolero Pants (B-ROSEの準スタンダード衣装(4+)) 衣装Eのトップスに、透けるネイビーブルー七分袖ブラウス重ねて着用ブラウス前面ジップアップで、下に着たハーフトップの襟と胸前立て出して着用している。 ブラウスの袖にはラインストーン、縁に金のブレイド配されている。 衣装F B-ROSEの準スタンダード衣装(5) 衣装概観は、黒色のミニワンピース。 袖は黒チュールのフリルスリーブ、襟はVネック身頃黒色無地で、前身頃には大小スパンコール全面配されている。ローウェスト切り替えスカートは袖と共布黒色チュールワンピースの下は、赤のクロスバックストラップのレオタード着用している。 黒フィッシュネットタイツと黒のクロスアンクルストラップサンダルを着用

※この「通常衣装」の解説は、「B-ROSE」の解説の一部です。
「通常衣装」を含む「B-ROSE」の記事については、「B-ROSE」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「通常衣装」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「通常衣装」の関連用語

通常衣装のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



通常衣装のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのレジーナ (ディノクライシス) (改訂履歴)、B-ROSE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS