路線バス・コミュニティバス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/28 01:39 UTC 版)
「京都京阪バス」の記事における「路線バス・コミュニティバス」の解説
2003年度より導入された低床バスでは、上の画像の様に淡いグリーンに3本の緑のラインが入った塗装が施されている。また京阪宇治バス時代には側面に「KEIHAN UJI BUS」と書かれていたが、合併と相前後して消されている。 2019年、塗装は一般車と同様ではあるが、方向幕に京阪バスグループでは京都バスに次いで2社目となるフルカラーLEDを採用し、側面に「KYOTO KEIHAN BUS」の表記を復活させ、後方の座席を茶室風に再現した貸切車兼用の一般路線バスの特別仕様車「宇治茶バス」が導入され、同年3月27日より暫定的に運用を開始した後、同年4月6日の全線ダイヤ改正で土曜ダイヤ及び休日ダイヤ時に運用を限定して運行開始した。なお、自社の都合や整備により一般車両で運行する場合がある。尚、平日ダイヤ実施日でも一般路線で運用される場合があるが、土曜ダイヤ及び休日ダイヤ実施時とは異なり、運用は限定されておらず、また貸切車として運用されることもある。
※この「路線バス・コミュニティバス」の解説は、「京都京阪バス」の解説の一部です。
「路線バス・コミュニティバス」を含む「京都京阪バス」の記事については、「京都京阪バス」の概要を参照ください。
路線バス・コミュニティバス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/27 06:24 UTC 版)
「東松山駅」の記事における「路線バス・コミュニティバス」の解説
当駅は、鴻巣駅・熊谷駅・川越駅といった各方面の駅への連絡バスが発着する拠点となっている。 乗り場系統主要経由地行先運行事業者備考東松山駅東口 1 HM-01 市民病院東・マイタウン中央・東平 マイタウン循環(東松山駅) 川越観光自動車 HM-03 市民病院東・マイタウン中央・東平 市民病院前 川越観光自動車 2 KM11 東平・上岡・森林公園北口入口・村岡 熊谷駅(北口) 国際十王交通 3 HM-11 百穴前・いちごの里よしみ・鴻巣駅東口 鴻巣免許センター 川越観光自動車 HM-13 百穴前・いちごの里よしみ 鴻巣駅西口 川越観光自動車 HM-21 文化センター前 パークタウン五領 川越観光自動車 4 川越02 古凍・八幡団地・神明町車庫・本川越駅 川越駅(東口) 東武バスウエスト 東松山市内循環バス 市役所・市民病院・東松山ぼたん園南 大谷コース(大谷市民活動センター) 川越観光自動車 日曜祝日運休 唐子市民活動センター・丸木美術館東・くらかけ清流の郷東 唐子コース(市民健康増進センター) 川越観光自動車 日曜祝日運休 かつて川越発のミッドナイトアローの到着地の一つであったが、新型コロナウイルス感染症の影響による休止を経て、2020年11月20日を以て廃止された。 かつては当駅からは、大宮駅、武蔵嵐山(武蔵嵐山駅経由)、小川町駅(明覚駅、田中経由)、鳩山ニュータウン(高坂駅経由)方面に向かう東武バスの路線も存在した。
※この「路線バス・コミュニティバス」の解説は、「東松山駅」の解説の一部です。
「路線バス・コミュニティバス」を含む「東松山駅」の記事については、「東松山駅」の概要を参照ください。
路線バス・コミュニティバス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/11 15:45 UTC 版)
「燕三条駅」の記事における「路線バス・コミュニティバス」の解説
三条口のロータリー内には新潟交通観光バス・越後交通の2社のバス停留所が設けられており、下記の路線バスとコミュニティバスが発着している。バス停の名称は前者が「燕三条駅三条口」、後者が「燕三条駅前」だが、設置場所は同一である。 また燕口広場のロータリー内には、燕市のコミュニティバス「スワロー号」のバス停が設けられている。 「燕三条駅三条口」(新潟交通観光バス) 東三条駅前行 新飯田新町行 「燕三条駅前」(越後交通) 八木ヶ鼻温泉行 加茂駅前行 燕駅前行 寺泊車庫行 〔無料バス〕弥彦競輪場前行同競輪場の開催日・場外発売日のみ運行。無料で乗車できるが途中停留所では降車できない。 三条市内循環バス「ぐるっとさん」南コース 定時定路線バス 須頃線 「燕三条駅」(燕口) 燕市循環バス「スワロー号」(越佐観光バスが運行)燕労災病院・燕駅・吉田駅・道の駅国上・てまりの湯・長辰方面 燕市コミュニティバス(2021年5月現在実証運行中)燕労災病院・新生町方面 燕市産業史料館・燕駅方面
※この「路線バス・コミュニティバス」の解説は、「燕三条駅」の解説の一部です。
「路線バス・コミュニティバス」を含む「燕三条駅」の記事については、「燕三条駅」の概要を参照ください。
- 路線バス・コミュニティバスのページへのリンク