複合遺跡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 複合遺跡の意味・解説 

ふくごう‐いせき〔フクガフヰセキ〕【複合遺跡】

読み方:ふくごういせき

二つ上の時期にわたる遺跡単一時期終わっている単純遺跡に対していう。


複合遺跡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/19 01:52 UTC 版)

複合遺跡(ふくごういせき)とは、同一範囲内の地中に、複数の時期・時代にまたがる複数種類の遺構が、層位を異にして重層的に存在している状態を表す考古学用語。またそのような遺跡のことである[1]。これに対し、単一の時代・種類の遺構で構成される遺跡を「単純遺跡」という[2]


  1. ^ 奈良文化財研究所 2020, p. 7.
  2. ^ 「複合遺跡」コトバンク
  3. ^ 鈴木 2018 pp.23-29
  4. ^ a b 鈴木 2015
  5. ^ 奈良文化財研究所 2020, p. 8.
  6. ^ 静岡県埋蔵文化財調査研究所 2009 p.14
  7. ^ 静岡県埋蔵文化財調査研究所 2009
  8. ^ 静岡市教育委員会 2011
  9. ^ 鈴木 2018 pp.7-11
  10. ^ 静岡県埋蔵文化財調査研究所 2009 pp.9-10
  11. ^ 斎藤 2004 p.380
  12. ^ 静岡県地理情報システム(埋蔵文化財)


「複合遺跡」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  複合遺跡のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「複合遺跡」の関連用語

複合遺跡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



複合遺跡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの複合遺跡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS