虚血性視神経症とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 虚血性視神経症の意味・解説 

虚血性視神経症

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/25 03:35 UTC 版)

神経眼科学」の記事における「虚血性視神経症」の解説

虚血性視神経症には動脈炎前部虚血性視神経症(A-AION)と非動脈炎前部虚血性視神経症(NA-AION)と後部虚血性視神経症(PION)がある。AIONでは主に短後毛様動脈閉塞により視神経乳頭障害されPIONでは視神経鞘軟膜毛細血管由来穿通閉塞により球後視神経障害される動脈炎前部虚血性視神経症(A-AION) A-AIONは主に巨細胞性動脈炎など血管炎関連した前部虚血性視神経症である。過去複視や一過性黒内障自覚しているケースが多い。60歳未満発症は非常に稀であり7080歳代の高齢者片側の高度視力障害急激に発症する。やや女性多くみられ、非動脈炎性のものに比べる視力障害重篤である。同時に同側または対側の側頭動脈領域自発痛、圧痛時に激し頭痛や顎の運動時の痛みを伴う。患側はRAPD陽性となる。視神経乳頭境界不鮮明で高度浮腫状、色調蒼白蒼白浮腫)である。線状あるいは火炎出血を伴うことが多い。対側の乳頭は小乳頭ではなく形状も正常で乳頭周囲火炎小出血を認めることもない時に網膜中心動脈閉塞として発症する赤沈値は著明亢進する確定診断側頭動脈生検である。 非動脈炎前部虚血性視神経症(NA-AION) 全身あるいは局所循環不全起こす基礎疾患のため、短後毛様動脈虚血血管攣縮)が強膜篩状板近傍生じ乳頭蒼白浮腫呈するのがNA-AIONと考えられている。突然発症する変速視力視野障害数時間から数日症状完成する。視機能障害起床時にみられることが多い。A-AIONや視神経炎異なり頭痛眼球運動痛を伴うことはない。視力障害程度もA-AIONと比べる軽度である。視神経乳頭境界不明瞭浮腫状、色調蒼白蒼白浮腫)であり、上半分、下半分のように局所性主張することが多い。乳頭周囲火炎小出血をしばしば認める。対側の乳頭高頻度認める。蛍光眼底造影では乳頭からの漏出がみられ、脈絡膜背景蛍光一部または前部の充盈遅延認める。標準的治療法はなくビタミンB12製剤投与などが行われる。 臨床的特徴A-AIONNA-AION年齢 65歳以上 4570歳 リウマチ性多発筋痛症 50%以上に出現 なし 赤沈CRP 80%以上で亢進 なし 動脈硬化危険因子 年齢相応 多い 両眼発症 50%にのぼり、週単位発症する 20%にのぼるが6ヶ月以内は稀 視力低下重篤度 強い 様々、A-AIONよりは軽度 検眼鏡所見 強い蒼白浮腫綿花白斑 A-AIONより軽度蒼白浮腫綿花白斑なし、対側は小乳頭 蛍光眼底造影での脈絡膜血流 顕著な低下 正常もしくは低下 眼窩部カラードプラ像 減少 正常 側頭動脈生検 95%で陽性偽陽性ほとんどない 陰性 ステロイド治療効果 リウマチ性多発筋痛症状は迅速な改善急性期蛋白正常化 なし

※この「虚血性視神経症」の解説は、「神経眼科学」の解説の一部です。
「虚血性視神経症」を含む「神経眼科学」の記事については、「神経眼科学」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「虚血性視神経症」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「虚血性視神経症」の関連用語

虚血性視神経症のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



虚血性視神経症のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの神経眼科学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS