統一政府樹立のための努力とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 統一政府樹立のための努力の意味・解説 

統一政府樹立のための努力

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/16 06:57 UTC 版)

全朝鮮諸政党社会団体代表者連席会議」の記事における「統一政府樹立のための努力」の解説

米ソ共同委員会朝鮮語版)の決裂以後米国朝鮮半島政策中道派中心南北統一政府樹立方案から李承晩及び韓国民主党中心南朝鮮単独政府樹立入れ替わり朝鮮半島問題米国主導する国際連合移管される南朝鮮のみの単独政府樹立可能性高まった。これに左右合作運動主導した金奎植は、呂運亨逝去後民主同盟新進党社会民主党など中道派勢力糾合して民族自主路線標榜する民族自主連盟」を結成した金九もまた信託統治反対運動朝鮮語版)を一緒に行うよう李承晩勢力及び韓国民主党などが樹立主張する一方で1947年12月2日発生した張徳秀朝鮮語版)の暗殺事件背後金九注目された。金九自身法廷立たない李承晩助け要請する李承晩拒絶した李承晩張徳秀朝鮮語版暗殺事件危機処理する国民会議放置して民党連帯して独自に韓国民族代表団」を構成して金九大い憤った1947年12月22日金九単独政府絶対反対と「韓国民族代表団」の解散主張した李承晩と金九の互い非難に韓民党政治的に良いように利用していた。金九はこれと決別して再び金奎植行動する路線を共にした。1948年1月8日総選挙問題論議するために国際連合韓国臨時委員団が入国した1月26日27日両日韓国臨時委員と金九・金奎植李承晩の間で開かれた会談の場で金九は「米ソ両軍撤退南北要人会談総選挙という順序政府樹立」の3段階の方案提示した2月4日には北の金日成金枓奉南北要人会談提議する書信送った。また1948年1月8日には総選挙問題論議為に朝鮮入国した国際連合韓国臨時委員団に南北協商方案提示する一方2月10日には南朝鮮のみの単独政府樹立反対する声明発表した後、3月8日再び南北協商提議した。 これに金日成金枓奉は、3月25日自身属する「北朝鮮民主主義民族統一戦線」の名義受諾返事をした。金日成金枓奉らは声明書通じて平壌放送通じて朝鮮政治現状に関して意見交換し南朝鮮単独政府樹立前提とする国連総会総選挙決定反対するための対策樹立する一方朝鮮の統一民主主義立脚する統一政府樹立に関する対策など討議する為に朝鮮の統一自主独立為に朝鮮政党社会団体代表者連席会議開催する」と発表した。しかし既に金日成と金枓奉らは、事実上議会等し機能を持つ団体最高人民会議構成している状態であったこれから5日後の3月30日には北朝鮮労働党はじめとする北の9個の政党団体の名義で南の韓国独立党など全ての政党社会団体に「全朝鮮諸政党社会団体代表者連席会議開催提議する書信を送るに至ったこのように北朝鮮金九金奎植会談提議受諾したのに韓国民主党を除く南朝鮮全ての政党社会団体即刻支持積極的な参加表明して4月19日平壌全朝鮮諸政党社会団体代表者連席会議開催された。

※この「統一政府樹立のための努力」の解説は、「全朝鮮諸政党社会団体代表者連席会議」の解説の一部です。
「統一政府樹立のための努力」を含む「全朝鮮諸政党社会団体代表者連席会議」の記事については、「全朝鮮諸政党社会団体代表者連席会議」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「統一政府樹立のための努力」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「統一政府樹立のための努力」の関連用語

統一政府樹立のための努力のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



統一政府樹立のための努力のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの全朝鮮諸政党社会団体代表者連席会議 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS