種牡馬経歴
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/05 03:33 UTC 版)
「アルサイド (競走馬)」の記事における「種牡馬経歴」の解説
アルサイドには気性難の産駒が多く、種牡馬としては競走成績から期待されたほどの結果は残さなかったが 、初年度産駒オンシジュウム Oncidium (GB) はオーストラリアのリーディングサイアーとなり、多くの産駒がオーストララシアに種牡馬として輸出された 。日本へ輸出された*リマンドはオペックホース(東京優駿)、アグネスレディー(優駿牝馬)、テンモン(同)らを輩出したほか、メジロマックイーン(母の父*リマンド)を通じドリームジャーニー、オルフェーヴル兄弟やゴールドシップに影響を与えている。
※この「種牡馬経歴」の解説は、「アルサイド (競走馬)」の解説の一部です。
「種牡馬経歴」を含む「アルサイド (競走馬)」の記事については、「アルサイド (競走馬)」の概要を参照ください。
種牡馬経歴
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/22 07:25 UTC 版)
競走馬を引退したバスティノは、種牡馬としてもバステッドの最良の産駒となり 、大いに成功した種牡馬であることを証明した。主な産駒: イースターサン Easter Sun (GB) - 牡、鹿毛、1977年、デイスプリング Dayspring Co. Ltd 産。母: マジカル Magical (GB) (F-No.3-j)、母の父: アグレッサー(英語版) Aggressor (GB) (バーラム系)。2~6歳時27戦5勝、コロネーションカップ(G1)、2着: ミラノ大賞典(G1)。種牡馬 。 バストミ Bustomi (GB) - 牡、鹿毛、1978年、デイスプリング産。母: マインオウン Mineown (GB) (F-No.16-h)、母の父: ローンロケット Roan Rocket (GB)(レリック系)。2~3歳時7戦3勝、キングエドワード7世ステークス(G2)、ゴードンステークス(英語版)(G3)、3着: セントレジャー(G1)。種牡馬 。 アルマアタ Alma Ata (IRE) - 牝、1978年、キルカーンスタッド Kilcarn Stud 産。母: アーマンディア Armandia (GB) (F-No.1-l)、母の父: アルサイド Alcide (GB) (ドナテッロ系)。3歳時13戦6勝、パークヒルステークス(英語版)(G2) 。 キティホーク Kittyhawk (GB) - 牝、鹿毛、1978年、ポーチェスター卿 Lord Porchester 産。母: スカイフェヴァー Sky Fever (GB) (F-No.1-e)、母の父: *スカイマスター Skymaster (GB) (ザボス系)。2~3歳時9戦2勝、ロウザーステークス(英語版)(G3)、2着: クイーンエリザベス2世ステークス(G2) 。 ハイトオブファッション Height of Fashion (FR) - 牝、鹿毛、1979年、エリザベス2世産。母: ハイクレア Highclere (GB) (F-No.2-f)、母の父: クイーンズハッサー Queens Hussar (GB)(ペティション系)。2~3歳時7戦5勝。2歳時は不敗。エーコムステークス、メイヒルステークス(英語版)(G3)、フィリーズマイル(G3)に勝ちイギリス2歳牝馬チャンピオン。3歳時ループステークス(ハイトオブファッションステークス(英語版))(LR)、プリンセスオブウェールズステークス(英語版)(G2)に勝ち、後者ではアードロス(英語版) Ardross (IRE) をコースレコードで破った。彼女はまた、クラシック二冠馬ナシュワン Nashwan (USA) や、ネイエフ Nayef (USA) 、複数のグループ競走に勝ち、2000年のイギリス繋養リーディングサイアー(Leading British-based stallion)となったアンフワイン(英語版) Unfuwain (USA) の母である(詳細はハイトオブファッション参照)。 ディッシュダッシュ Dish Dash (GB) - 牝、鹿毛、1979年、モインスパークスタッド Moyns Park Stud 産。母: ルーズカバー Loose Cover (GB) (F-No.1-k)、母の父: ヴェンチア Venture (GB) (レリック系)。2~3歳時10戦3勝、リブルスデイルステークス(英語版)(G2)、3着: ヨークシャーオークス(G1)。産駒: マルーフ Maroof (USA) (牡、鹿毛、1990年、シャドウェルファーム Shadwell Farm & Shadwell Estate Co Ltd 産。父: ダンジグ Danzig (USA) (ノーザンダンサー系)。2~4歳時13戦4勝、クイーンエリザベス2世ステークス(G1)、ヴィンテージステークス(英語版)(G3)、2着:アイルランドナショナルステークス(G1)、1994年ヨーロッパ古馬チャンピオン。種牡馬) 。 *ベッドタイム Bedtime (GB) - 騸、栗毛、1980年、ハリファックス卿 Lord Halifax 産。母: スウィートアワー Sweet Hour (GB) (F-No.22-a)、母の父: *プリメラ Primera (GB) (トウルビヨン系)。3~6歳時16戦10勝、ゴントービロン賞(英語版)(G3)、カンバーランドロッジステークス(英語版)(G3)、セプテンバーステークス(英語版)(G3)、ブリガディアジェラードステークス(英語版)(G3)、2着:ジャパンカップ(GI)、プリンスオブウェールズステークス(G2) 。 ストゥフィダ Stufida (GB) - 牝、鹿毛、1981年、ラックマンズファーム Ruckmans Farm 産。母: ザービネッタ Zerbinetta (GB) (F-No.7)、母の父: ヘンリーザセブンス Henry the Seventh (GB) (オーエンテューダー系)。2~4歳時23戦8勝、リディアテシオ賞(G1)、ロイヤルメアズ賞(G3) 。 ボルシュカ Borushka (IRE) - 牝、鹿毛、1981年、アーガー・ハーン4世産、母: ヴァルダヴィア Valdavia (FR) (F-No.9-e)、母の父: リボー Ribot (GB) (セントサイモン系ラブレー分枝)。3歳時11戦4勝、パークヒルステークス(G2) 。産駒: ベヘーラ Behera (IRE) (牝、鹿毛、1986年、アーガー・ハーン4世産。父: ミルリーフ Mill Reef (USA) (ネヴァーベンド系)。2~3歳時7戦3勝、サンタラリ賞(G1)、ペネロープ賞(英語版)(G3)、2着: 凱旋門賞(G1)、1989年ヨーロッパ3歳牝馬チャンピオン) 。 ラカポシキング Rakaposhi King (GB) - 牡、鹿毛、1982年、エドガー・クーパー・ブランド産。母: サパータイム Supper Time (GB) (F-No.1-w)、母の父: シャンタン Shantung (FR) (プリンスビオ系)。3~5歳時22戦8勝、ジョンポーターステークス(G3)、オーモンドステークス(英語版)(G3)、2着: コロネーションカップ(G1)。種牡馬 。 シュプリームリーダー Supreme Leader (GB) - 牡、鹿毛、1982年、ウォーレンヒルスタッド Warren Hill Stud 産。母: プリンセスゼナ Princess Zena (GB) (F-No.2-f)、母の父: ハビタット Habitat (USA) (サーゲイロード系)。3~4歳時16戦3勝、アールオブセフトンステークス(G3)、ウエストベリーステークス(G3)、3着: 2000ギニー(G1) 。クールモアスタッドの旗艦ナショナルハント種牡馬として、1987年から2001年に3,416頭(非サラブレッド除く)に種付けした 。 ピーアン(英語版) Paean (GB) - 牡、鹿毛、1983年、ロン・ショウ Ron Shaw 産。母: ミックスドアプローズ Mixed Applause (USA) (F-No.14-c)、母の父: ニジンスキー Nijinsky (CAN) (ノーザンダンサー系)。2~4歳時11戦6勝、アスコットゴールドカップ(G1)。種牡馬 。 *テリモン(英語版) Terimon (GB) - 牡、芦毛、1986年、ヘズモンズスタッド Hesmonds Stud 産。母: ニコラスグレイ Nicholas Grey (GB) (F-No.7-a)、母の父: トラックスペア Track Spare (GB) (ザボス系)。2~6歳時31戦4勝、インターナショナルステークス(G1)、アールオブセフトンステークス(G3)2回、2着: ダービー(G1)、エクリプスステークス(G1)、コロネーションカップ(G1)、グレートヴォルティジュールステークス(G2)。3着: コロネーションカップ(G1)。種牡馬 。 ブロケット Brockette (GB) - 牝、鹿毛、1988年、マールボロー公爵 The Duke Of Marlborough 産。母: エクスプロシヴァ Explosiva (USA) (F-No.1-n)、母の父: エクスプロデント Explodent (USA) (ニアークティック系)。2~4歳時11戦2勝、ドルメロ賞(G3)、3着: オークスディターリア(英語版) 。 カニング Cunning (GB) - 牝、栗毛、1989年、R・G・ストークス、フィトックススタッド R G Stokes and Fittocks Stud 産。母: ヴァイスヴィクセン Vice Vixen (CAN) (F-No.14-c)、母の父: ヴァイスリージェント Vice Regent (CAN) (ノーザンダンサー系)。3歳時6戦4勝、プリンセスロイヤルステークス(ブリティッシュ・チャンピオンズ・フィリーズ&メアズステークス(G3)、2着: ヴェルメイユ賞(G2) 。 タレンティド Talented (GB) - 牝、鹿毛、1990年、ヘズモンズスタッド産。母: トリプルリーフ Triple Reef (GB) (F-No.1-n)、母の父: ミルリーフ。2~4歳時13戦3勝、サンチャリオットステークス(G2) 。 バラクシー Bulaxie (GB) - 牝、鹿毛、1991年、ヘズモンズスタッド産。母: ギャラクシーダスト Galaxie Dust (USA) (F-No.1-c)、母の父: ブラッシンググルーム Blushing Groom (FR) (レッドゴッド系)。2~3歳時9戦3勝、フレッドダーリンステークス(G3)、2着: リディアテシオ賞(G2) 。 バスティノは、ナシュワンやヴィンテージクロップ(英語版) Vintage Crop (GB) 、デザートプリンス(英語版) Desert Prince (GB) を始めとする多くの成功馬の母の父となり、1989年イギリス・アイルランドのリーディングブルードメアサイアーとなった。
※この「種牡馬経歴」の解説は、「バスティノ」の解説の一部です。
「種牡馬経歴」を含む「バスティノ」の記事については、「バスティノ」の概要を参照ください。
- 種牡馬経歴のページへのリンク