プリンスビオ系とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > プリンスビオ系の意味・解説 

プリンスビオ系

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/22 03:03 UTC 版)

プリンスビオ系(プリンスビオけい、Prince Bio line)は、(主にサラブレッド)の父系(父方の系図)の1つ。

サイアーライン

---↓プリンスビオ系---

  • Prince Bio 1941
    • Sicambre 1948 ---↓シカンブル系
      • Shantung 1956
        • *カナデル Canadel 1963
          • アグネスシヤンタン 1975
        • Felicio 1965
          • Tucunare 1973
            • Travessao 1979
          • Aragonais 1975
          • Bangalore 1976
          • Emboaba 1979
            • Fervoroso 1988
            • Emerciendo 1989
            • Energico Ris 1991
          • Huffer 1982
          • Il Faro 1983
          • Itajara 1983
            • Or et Bleu 1988
            • Piraguara 1989
            • Romarin 1990
              • Farao 1998
              • Bandido Secreto 2002
              • O Dragao 2002
              • Tenarin 2006
              • Struck 2007
              • Dogomar 2008
              • Mr. Angra 2008
            • Sirey 1991
            • Siphon 1991 →I'm the Tiger 2000
              • Siphon's Image 2000
              • Vale Todo 2000
              • Boogie Hill 2002
            • Tapuy 1992
            • Tropic Bird 1992
          • Jolitajara 1988
        • *シンバー Simbir 1970
      • *セルティックアッシュ Celtic Ash 1957
        • Athens Wood 1968
          • Avat 1977
            • Radiy 1984
              • Vermon 2001
          • Zador 1982
          • Aeroflot 1987
        • タケデンシャープ 1974
      • *ファラモンド Pharamond 1957
      • *シーフュリュー Si Furieux 1957
        • アサデンコウ 1964
        • テツソリユー 1968
        • ユートピアオー 1969
        • マサノヒカリ 1970
      • *ムーティエ Moutiers 1958
      • Cambremont 1962
        • *アイグル Aegle 1967
        • *レイザン Leysin 1967
        • *ブリニス Blinis 1968
        • Marduk 1970
          • Montgomery 1984
        • Glacis 1973
          • Glacial 1981
      • *ダイアトム Diatome 1962
        • Steel Pulse 1969
        • Margouillat 1970
        • King of Macedon 1974
        • ファーストアモン 1976
        • ヤスナガ 1979
        • クシロキング 1982
      • Sepoy 1962
        • Flower Power 1968
          • Reichmark 1975
            • My Johnny 1983
      • *バルバール Barbare 1963
      • *オーバン Hauban 1963
        • *タレイラン Talleyrand 1969
          • ホーワセキト 1978
      • *シーカー Sicar 1964
      • Phaeton 1964
        • *ヴィティージ Vitiges 1973
          • *ムーンマッドネス Moon Madness 1983
      • Roi Dagobert 1964
        • Wittgenstein 1971
          • The Wonder 1978
            • *アマジックマン A Magicman 1992
        • On the Sly 1973
          • Play Fellow 1980
            • Western Playboy 1986
              • Dusty Adams 2000
      • Proud Word 1965
        • Big Player
          • Big Spy 1985
          • Big Chief 1990
            • Benado 2000
      • *サデシアス Sadecias 1969
    • Le Petit Prince 1951
      • Le Petit Roi 1958
    • Northern Light 1951
      • Flocon Rose 1961(アア)
        • *リンディエン L'indien 1968(アア)
      • *バーマン Barman 1962(アア)
    • Prince Taj 1954
      • *プロント Prompt 1963
      • Ramsinga 1963
        • Red Wing Prince 1976
          • Fariat 1989
          • Gee Whiz 1989
          • Prince Boy 1989
            • Lisa's Boy 1996
            • Monopoly Boy 1998
      • Petrone 1964
      • Taj Dewan 1964
      • *アステック Astec 1964
    • *セダン Sedan 1955
      • マツセダン 1966
      • カズマサオー 1967
      • フジプリンス 1968
      • トーヨーアサヒ 1969
      • アイフル 1971
      • コーネルランサー 1971
      • バンブトンオール 1971
      • ダツシユセダン 1973
      • タケデン 1975
        • タケデンビクトリー 1987
      • カルストンセダン 1978
    • *シオン 1961
  • サイアーライン上は全て種牡馬もしくは種牡馬入りを発表した馬。→印の後は牝馬、セン馬などの非種牡馬の代表産駒の一部を示す。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プリンスビオ系」の関連用語

プリンスビオ系のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プリンスビオ系のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプリンスビオ系 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS