プリンスタジとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > プリンスタジの意味・解説 

プリンスタジ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/08 13:39 UTC 版)

プリンスタジ
原語表記 Prince Taj
品種 サラブレッド
性別
毛色 鹿毛
生誕 1954年
死没 1972年
Prince Bio
Malindi
母の父 Nearco
生国 フランス
競走成績
生涯成績 18戦2勝
獲得賞金 10,842ドル(換算値)
テンプレートを表示

プリンスタジ (Prince Taj) とはフランス生まれの競走馬及び種牡馬である。ナスルーラの甥にあたり、競走馬としてはプール・デッセ・デ・プーラン3着がある程度であったが、種牡馬としては1967年、1968年と2年連続で仏リーディングサイアーに輝いた。

競走成績

1956年 2歳時

  • サンフィールマン賞

1957年 3歳時

  • プール・デッセ・デ・プーラン 3着
  • コンセイユミュニシパル賞 3着


フランスでは6戦して2勝、2着1回、3着2回とまずまずの成績をあげたが、現役途中でアメリカに移籍し、アメリカでは10戦して入着なしという成績に終わった。

種牡馬成績

フランスに戻り種牡馬入りすると、上述のとおり2年連続でリーディングサイアーに輝いたが、それは1965年にアメリカに再輸出された後であった。
その後、1972年9月11日にフロリダで心疾患のため亡くなった。

主な産駒

  • アステック (Astec,FR,1964,鹿毛) - 1967年 ジョッケクルブ賞
  • La Sarre (GB,1962,栗毛) - 1965年 プール・デッセ・デ・プーリッシュ
  • Rajput Princess (FR,1961,栗毛) - 1964年 プール・デッセ・デ・プーリッシュ
  • Carabella (FR,1964,栗毛) - 1967年 ジャックルマロワ賞
  • Wichita Oil (1968,鹿毛) - 1974年 米 サンベルナルディーノハンデキャップ
  • Prince Sao (FR,1965,鹿毛) - 1968年 アンリデラマール賞
  • Pasha (FR,1963,栗毛) - 1966年 ダリュー賞
  • Tajubena (GB,1962,黒鹿毛) - 1966年ドラール賞
  • Princess Arjumand (USA,1970,栗毛) - 1973年 プール・デッセ・デ・プーリッシュ 2着
  • Hat Full (1971,黒鹿毛) - 1974年 米 ロングブランチステークス
  • プロント (FR,1963,鹿毛) - 1965年 仏 エクリプス賞
  • What-Is-It (GB,1961,黒鹿毛) - 1964年 ジャックルマロワ賞 3着
  • Royal Reproach (USA,1969,鹿毛) - 1972年 プリティーポリーステークス 2着

母の父として

  • Regal Exception (USA,1969,鹿毛,Ribot) - 1972 アイリッシュオークス
  • Dumka (FR,1971,鹿毛,Kashmir) - 1974 プール・デッセ・デ・プーリッシュ
  • Tennyson (FR,1970,鹿毛,Val de Loir) - 1973 パリ大賞典
  • Esprit du Nord (USA,1980,鹿毛,Lyphard) - 1983 独 オイロパ賞
  • Bravery (AUS,1984,黒鹿毛,Zephyr Zip) - 1988 クイーンズランドダービー
  • Palikaraki (FR,1978,栗毛,ディクタス) - 1983 アーリントンハンデキャップ
  • Northern Spring (IRE,1973,鹿毛,マイスワロー) - 1975 伊グランクリテリウム
  • Philyra (FR,1981,鹿毛,Fabulous Dancer) - 1984 伊 プリンチペアメデオ賞
  • Boreale (FR,1981,鹿毛,ベリファ) - 1984 プール・デッセ・デ・プーリッシュ 2着
  • ドロッポロード (1977,芦毛,ドン) - 1981 東京新聞杯
  • Tajwind (IRE,1980,鹿毛,Windjammer) - 1982 クリテリウム・デ・ローマ
  • Eloquent (USA,1976,栗毛,Exclusive Native) - 1979 レイルバードステークス
  • Capricious (FR,1973,栗毛,スノッブ) - 1975 愛パークステークス

血統表

プリンスタジ血統プリンスローズ系プリンスビオ系 /The Tetrarch M4×S5、Charles O'Malley S5×M5) (血統表の出典)

Prince Bio
1941 鹿毛 フランス
父の父
Prince Rose
1928 鹿毛 イギリス
Rose Prince Prince Palatine
Eglantine
Indolence Gay Crusader
Barrier
父の母
Biologie
1935 栗毛 フランス
Bacteriophage Tetratema
Pharmacie
Eponge Cadum
Sea Moss

Malindi
1947 鹿毛 イギリス
Nearco
1935 黒鹿毛 イタリア
Pharos Phalaris
Scapa Flow
Nogara Harvesac
Catnip
母の母
Mumtaz Begum
1932 鹿毛 フランス
Blenheim Blandford
Malva
Mumtaz Mahal The Tetrarch
Lady Josephine
(F-No.9-c)
  • 4代母レディジョセフィーンの牝系からは活躍馬が多数出ており、母の子孫にオーソーシャープがいる。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プリンスタジ」の関連用語

プリンスタジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プリンスタジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプリンスタジ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS