19号族とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 19号族の意味・解説 

19号族

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/29 01:56 UTC 版)

19号族-ごうぞくFamily 19)は、サラブレッド牝系(母系)の一つで、コリンアイソノミー、ウィンザーラッド等を輩出した一族である。元々のミトコンドリアDNAハプロタイプは、他の主要な牝系とは共通しない。系図上は17世紀末に生きていたDavill's Old Woodcock Mareと呼ばれる1頭の牝馬に遡ることができる。

代表馬は上記のほかにヴェデット、トレーサリー、ネヴァーベンドガリニュールテスコボーイゴーカイトウカイテイオートニービン等。

牝系図

  • Davill's Old Woodcock Mare(Davill's Woodcock) -- F-No.19
    • Luggs Mare(Luggs)
      • Snake Mare(Snake)
        • Wood's Counsellor Mare(Wood's Counsellor)
          • Coughing Polly(1736, Bartlet's Childers
            • Grey Starling(1745, Starling)
              • Tuberose(1772, Herod
                • Contessina(1787, Young Marske) -- F-No.19-a
                  • Constantia(1796, Walnut) -- F-No.19-b



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「19号族」の関連用語

19号族のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



19号族のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの19号族 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS