直後の動きとは? わかりやすく解説

直後の動き

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 14:59 UTC 版)

京都小学生殺害事件」の記事における「直後の動き」の解説

家宅捜索はOの自殺後続けられ犯行自殺仄めかすメモ次々と発見された。母親は「被害者遺族謝罪したい」と話していたが、自殺から3時間以上経った午後4時近くになって捜査員からOの自殺伝えられ、「警察殺したんや」と泣き出した母親息子の死伏せて家宅捜索続行したことに対しては、のちに強い批判起り後述三枝刑事部長は「速やかに伝えるべきだった遺族には本当に申し訳ないことをした」として、11日母親へ「報告遅れて申し訳なかった」と謝罪した。 また捜査本部この際住民からの通報駆け付けた現場管轄である伏見署員に、Oの身元教えずに立ち去っている。伏見署員は既に現場にいた捜査本部員に「この男は事件に関係があるのか。変死事案として伏見署が検視するので、身元教えてほしい」と尋ねたが、「身元言えない」と回答された。そのため伏見署は「氏名不詳」として裁判所司法解剖許可求めたが、Oの逮捕状発付した裁判官から「氏名不詳はおかしい」との指摘を受け、伏見幹部捜査本部電話問いただしたことで、初めてOであると判明結局6日未明でかけて手続きやり直すこととなり、府警連携悪さについて批判の声上がった午後4時頃、捜査員はAの遺族宅を訪れ、Oの自殺について報告謝罪した犯人の死を知ったAの両親は、当初愕然としたものの、犯人死刑になる可能性殆どない長い裁判苦しむことがなくなったという事実に、「Aが向こう世界から、私たち苦しまんようにしてくれたんやろか」という感を抱いた旨を記している。 午後7時から、京都府警三枝刑事部長記者会見開き、「最善尽くしたと思う。問題はなかった」「男が逃走する恐れ認識していたが、あまりに突然でやむを得なかった」と述べた。だが22日行われた記者会見では捜査ミス認め自宅捜索をより早く実施すべきことを検討すべきだった説得が5時間にも及び緊張感が続かなかった、という点を挙げ、「今後捜査教訓にしたい」とした。 8日午後7時半から、捜査本部日野小の体育館でも保護者対象経過説明会開き、約300人が参加している。ここで捜査本部は「二月五日犯人と見られる男が自殺した残念な結果について改めておわびする」と経緯説明し謝罪する同時に、「二次犯罪可能性はない」として、事実上安全宣言行った。これにより事件以来厳戒態勢は、ようやく解かれることとなった

※この「直後の動き」の解説は、「京都小学生殺害事件」の解説の一部です。
「直後の動き」を含む「京都小学生殺害事件」の記事については、「京都小学生殺害事件」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「直後の動き」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「直後の動き」の関連用語

直後の動きのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



直後の動きのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの京都小学生殺害事件 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS