現行車種一覧とは? わかりやすく解説

現行車種一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 15:22 UTC 版)

スズキの車種一覧」の記事における「現行車種一覧」の解説

外観車種初代登場現行型備考生産工場国内向け)発表マイナーチェンジSUV ESCUDO エスクード 1988年 2015年10月15日4代目2022年4月21日 ハイブリッド専用車現行型ハンガリー生産される輸入車海外市場では「ヴィターラ」として販売 マジャールスズキ社(ハンガリー) XBEE クロスビー 2017年 2017年12月25日 2020年10月15日 ハイブリッドマイルドハイブリッド専用車 スズキ 相良工場静岡県IGNIS イグニス 2016年 2016年1月21日 2020年2月4日 ハイブリッドマイルドハイブリッド専用車 スズキ 相良工場静岡県Jimny SIERRA ジムニー シエラ 1993年(1970年) 2018年7月5日3代目) 2021年9月16日 ジムニー登録車海外市場では「ジムニー」として販売スズキ 湖西工場静岡県ハッチバック SWIFT スイフト 2000年 2016年12月27日4代目2020年5月15日 4代目ハイブリッド及びマイルドハイブリッド設定あり スズキ 相良工場静岡県SWIFT Sport スイフト スポーツ 2003年(2000年) 2017年9月13日4代目2020年5月15日 2022年現在新車購入可能な日本市場向けのスズキ車としては唯一の3ナンバー車 スズキ 相良工場静岡県トールワゴン / ミニバン SOLIO ソリオ 2000年 2020年11月25日5代目)ワゴンRワイド後継初代は「ワゴンR+」の車名発売4代目よりハイブリッドマイルドハイブリッド)の設定あり三菱ではデリカD:23代目)として販売 スズキ 相良工場静岡県) SOLIO BANDIT ソリオ バンディット 2012年(2000年) 2020年11月25日3代目)ソリオエアロパーツ装着3代目ハイブリッドマイルドハイブリッド専用車三菱ではデリカD:2 カスタム2代目)として販売 スズキ 相良工場静岡県) LANDY ランディ 2007年 2016年12月13日3代目) 2020年2月24日 エブリイランディ後継日産・セレナOEM供給日産自動車九州福岡県軽自動車 ALTO アルト 1989年(1979年) 2021年12月10日9代目) — フロンテ後継9代目ハイブリッドマイルドハイブリッド仕様設定ありマツダではキャロル8代目)として販売 スズキ 湖西工場静岡県Lapin アルトラパン 2002年(1979年) 2015年6月3日3代目) 2019年6月17日 スズキ 湖西工場静岡県WAGON R ワゴンR 1993年 2017年2月1日6代目2019年12月25日 6代目よりハイブリッドマイルドハイブリッド仕様設定ありマツダではフレア2代目)として販売 スズキ 湖西工場静岡県WAGON R STINGRAY ワゴンR スティングレー 2007年(1993年) 2017年2月1日4代目2019年12月25日 ワゴンR RR後継ワゴンRエアロパーツ装着4代目よりハイブリッドマイルドハイブリッド仕様設定あり スズキ 湖西工場静岡県WAGON R SMILE ワゴンRスマイル 2021年 2021年8月27日ワゴンR後部スライドドアハイブリッドマイルドハイブリッド仕様設定あり スズキ 湖西工場静岡県HUSTLER ハスラー 2013年 2019年12月24日2代目) 2022年5月9日 2代目ハイブリッドマイルドハイブリッド専用車マツダではフレアクロスオーバー2代目)として販売 スズキ 湖西工場静岡県Jimny ジムニー 1970年 2018年7月5日4代目2021年9月16日 スズキ 湖西工場静岡県Spacia スペーシア 2013年 2017年12月14日2代目) 2021年12月3日 パレット後継2代目ハイブリッドマイルドハイブリッド専用車マツダではフレアワゴン(3代目)として販売 スズキ 湖西工場静岡県Spacia Custom スペーシア カスタム 2013年 2017年12月14日2代目) 2021年12月3日 パレットSW後継スペーシアエアロパーツ装着2代目ハイブリッドマイルドハイブリッド専用車マツダではフレアワゴン カスタムスタイル(2代目)として販売 スズキ 湖西工場静岡県Spacia Gear スペーシア ギア 2018年 2018年12月20日 2021年12月3日 ハイブリッドマイルドハイブリッド専用車マツダではフレアワゴン タフスタイルとして販売 スズキ 湖西工場静岡県EVERY WAGON エブリイ ワゴン 1999年(1982年) 2015年2月18日3代目) 2022年4月7日 エブリイ乗用モデルマツダではスクラムワゴン(3代目)として、日産ではNV100クリッパー リオ3代目)として、三菱ではタウンボックス3代目)としてそれぞれ販売 スズキ 磐田工場静岡県商用車軽自動車) EVERY エブリイ 1982年 2015年2月18日6代目2022年4月7日 マツダではスクラムバン(5代目)として、日産ではNV100クリッパー3代目)として、三菱ではミニキャブバン8代目)としてそれぞれ販売 スズキ 磐田工場静岡県) CARRYSUPER CARRY キャリイ/スーパーキャリイ 1961年 2013年8月29日11代目2022年4月7日 同社国内現行車種最古参マツダではスクラムトラック(4代目)として、日産ではNT100クリッパー2代目)として、三菱ではミニキャブトラック7代目)として販売 スズキ 磐田工場静岡県

※この「現行車種一覧」の解説は、「スズキの車種一覧」の解説の一部です。
「現行車種一覧」を含む「スズキの車種一覧」の記事については、「スズキの車種一覧」の概要を参照ください。


現行車種一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/10 06:18 UTC 版)

ハヴァル」の記事における「現行車種一覧」の解説

ハヴァル・赤兔(Chitu) ハヴァル・初恋(Chulian) ※中国国外では「ジョリオン(Jolion)」を名乗るハヴァル・大狗(Dagou) ハヴァル神獣簡体字:神兽/Shenshou) ハヴァル・F7/F7x(英語版ハヴァル・H6/H6S ハヴァル・H7(英語版ハヴァル・H9(英語版ハヴァル・M6(英語版

※この「現行車種一覧」の解説は、「ハヴァル」の解説の一部です。
「現行車種一覧」を含む「ハヴァル」の記事については、「ハヴァル」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「現行車種一覧」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「現行車種一覧」の関連用語

現行車種一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



現行車種一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのスズキの車種一覧 (改訂履歴)、ハヴァル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS