ハヴァル・赤兔とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ハヴァル・赤兔の意味・解説 

ハヴァル・赤兔

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/07 20:17 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

赤兔Chitu)は、長城汽車が展開するブランド「ハヴァル」が販売するクロスオーバーSUVである。

概要

ハヴァル・赤兔
概要
販売期間 2021年 -
ボディ
ボディタイプ 5ドアクロスオーバーSUV
駆動方式 FF
パワートレイン
エンジン GW4B15C:
1.5L直列4気筒ターボ
最高出力 135kW
最大トルク 275Nm/1,500-4,000rpm
変速機 7速DCT
車両寸法
ホイールベース 2,700mm
全長 4,470mm
全幅 1,898mm
全高 1,625mm
テンプレートを表示

2021年2月26日、発表[1]。その後、上海モーターショーにて初公開[2]。赤兔は赤いウサギの意味で、ハヴァルが動物の名前を車名に採用するのは大狗に続き二例目となる。

エクステリアデザインはハヴァルのモデルに共通する大型で六角形のフロントグリルを採用。デイタイムランニングライトヘッドライトと分けられ、両側に垂直に置かれた。インテリアでは12.3インチのタッチスクリーンディスプレイを備え、その下にエアコンの吹き出し口が配置された[3]

パワートレインは最高出力135kWを発揮する1.5L直列4気筒ターボガソリンエンジンのみで駆動方式は前輪駆動のみ、トランスミッションは7速DCTが組み合わされる。

脚注

[脚注の使い方]

注釈

出典

  1. ^ 有望4月预售 哈弗全新SUV定名“赤兔”” (中国語). 汽車之家 (2021年2月26日). 2021年6月2日閲覧。
  2. ^ Новый кроссовер Haval Chitu оценили в 1,2 млн. рублей” (ロシア語). Daily-Motor.ru (2021年4月20日). 2021年6月2日閲覧。
  3. ^ Новейший кроссовер Haval Chitu оценили в 1,29 миллиона рублей. Стартовали продажи модели” (ロシア語). CAR RU (2021年4月20日). 2021年6月2日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ハヴァル・赤兔のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハヴァル・赤兔」の関連用語

ハヴァル・赤兔のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハヴァル・赤兔のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハヴァル・赤兔 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS