現行路線との比較
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/16 08:11 UTC 版)
「CDGエクスプレス」の記事における「現行路線との比較」の解説
現在、空港連絡鉄道として用いられているRER B線は、パリ北駅まで無停車の便でも31分を要する。朝夕ラッシュ時などには途中駅にも停車するため35分以上かかり、沿線利用者による混雑に巻き込まれることもある。CDG エクスプレスは、完全に空港アクセス専用の列車とすることで、このような状況の改善を目指している。 ただし、RER B線はパリ北駅からさらに都心部やオルリー空港方面へ直通運転を行っているが、CDG エクスプレスはパリ東駅止まりで、その先は乗換えを要する。また、RER B線と比べると大幅な値上げも見込まれる。
※この「現行路線との比較」の解説は、「CDGエクスプレス」の解説の一部です。
「現行路線との比較」を含む「CDGエクスプレス」の記事については、「CDGエクスプレス」の概要を参照ください。
- 現行路線との比較のページへのリンク