デリカD:2とは? わかりやすく解説

三菱・デリカD:2

(デリカD:2 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/10 16:37 UTC 版)

デリカ D:2(DELICA D:2、デリカ ディーツー)は、三菱自動車工業が販売するAセグメント級の小型ハイトワゴン。生産はスズキ相良工場(静岡県牧之原市)が担当、ソリオ(2代目以降)の姉妹(OEM)車種である。


  1. ^ a b 小林隆 (2011年2月24日). “三菱、デリカシリーズのエントリーモデル「デリカD:2」登場”. Car Watch. 2017年4月18日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j k 主要諸元”. 三菱自動車. 2011年5月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年4月18日閲覧。
  3. ^ 『デリカD:2』の安全装備を充実~低車速域衝突被害軽減ブレーキシステム「FCM-City」をメーカーオプション設定~ - 三菱自動車工業株式会社 プレスリリース 2014年2月26日
  4. ^ 『デリカD:2』、安全装備の充実など一部改良 - 三菱自動車工業株式会社 プレスリリース 2014年8月21日
  5. ^ デアゴスティーニジャパン 週刊日本の名車第88号18ページより。
  6. ^ 2019年4月に2020年度燃費基準に表記変更
  7. ^ 2017年4月の燃費基準の区分変更、2019年5月の改元に伴って同年4月に表記変更されたことに伴い、現在は「2020年度燃費基準+30%」を達成
  8. ^ 『『ミラージュ』『デリカD:2』をモデルチェンジして発売』(プレスリリース)三菱自動車工業株式会社、2015年12月17日http://www.mitsubishi-motors.com/publish/pressrelease_jp/products/2015/news/detail4944.html2015年12月17日閲覧 
  9. ^ ソリオではソリオバンディットでも設定可能の共通カラー。なお、「クラッシーブラウンメタリック」は2018年7月のマイナーチェンジによりソリオ専用色へ移行
  10. ^ ソリオではソリオ・ソリオバンディット共通カラーとしてモノトーンでも設定されていたが、2018年7月のマイナーチェンジによりソリオバンディット専用色へ移行
  11. ^ 『コンパクトミニバン『デリカD:2』ハイブリッドを発売』(プレスリリース)三菱自動車工業株式会社、2017年1月26日http://www.mitsubishi-motors.com/publish/pressrelease_jp/products/2017/news/detail5041.html2017年1月26日閲覧 
  12. ^ デリカD:2ではソリオで併せて廃止となった「クリアライムメタリック」は設定されず、ソリオでは当該2色の代わりに設定された「ネオンブルーメタリック」はデリカD:2では未設定となる。
  13. ^ a b ソリオでは、デリカD:2カスタムのOEM元であるソリオバンディットでも(モノトーンでの)設定が可能な共通カラーとなっている。デリカD:2カスタムでは、2018年8月の一部改良で追加設定されたブラック2トーンルーフ専用色での設定となる(ソリオバンディットでも2018年7月のマイナーチェンジによりブラック2トーンルーフが設定されている)
  14. ^ 『コンパクトミニバン『デリカD:2』『デリカD:2 カスタム』を一部改良 全車「サポカーSワイド」に該当』(プレスリリース)三菱自動車工業株式会社、2018年8月2日https://www.mitsubishi-motors.com/jp/newsrelease/2018/detail5225.html2018年8月5日閲覧 
  15. ^ a b ソリオではオプション設定
  16. ^ a b ソリオではソリオ・ソリオバンディット共通カラーとしてモノトーンでも設定
  17. ^ 4代目ソリオではフルモデルチェンジ時に一旦廃止していたハイブリッド車の設定を2022年12月に復活しているが、デリカD:2では2023年6月時点で設定されていない
  18. ^ 2023年5月にデリカD:2の子分としてシリーズに加わったデリカミニも同じ「HYBRID」ロゴの専用エンブレムが装着されている
  19. ^ 『三菱自動車 コンパクトミニバン『デリカD:2』をフルモデルチェンジ』(プレスリリース)三菱自動車工業株式会社、2020年12月24日https://www.mitsubishi-motors.com/jp/newsrelease/2020/detail5494.html2020年12月24日閲覧 
  20. ^ ソリオでは4WD車も設定
  21. ^ ソリオでは、「全方位モニター用カメラパッケージ」及び「全方位モニター付メモリーナビゲーション」としてメーカーオプションされているため
  22. ^ a b c ソリオではバンディットにも設定される共通色
  23. ^ 2023年5月の一部仕様変更時に廃止
  24. ^ ソリオでは「スズキ セーフティ サポート 非装着」に相当し、受注生産対応となっていたが、2022年12月に廃止されている
  25. ^ 『三菱自動車、コンパクトミニバン『デリカD:2』を一部改良』(プレスリリース)三菱自動車工業株式会社、2023年6月8日https://www.mitsubishi-motors.com/jp/newsrelease/2023/detail5713.html2023年6月8日閲覧 
  26. ^ スズキではクロスビーにミネラルグレー2トーンルーフとして設定。ソリオはグレードによりシルバー又はガンメタリックが設定されている
  27. ^ 三菱、“2番目”に大きい「デリカD:2」発表会Car Watch 2011年2月24日
  28. ^ ただし三菱の軽自動車のミニバン(≒ハイトワゴン)ではミニキャブ、タウンボックス、ekスペースなどは「デリカ」の名前がつかなかった。2023年4月6日に公式発表されたデリカミニでようやくデリカの名前を冠した軽自動車が新規車種として登場し、同年5月25日に発売される。


「三菱・デリカD:2」の続きの解説一覧

デリカD:2(2011年- )

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/25 12:46 UTC 版)

三菱・デリカ」の記事における「デリカD:2(2011年- )」の解説

三菱・デリカD:2参照初代 S(2011年2月-2012年6月初代 S(2012年6月-2013年12月初代 S(2013年12月-2015年12月2代目 HYBRID MZ Navi Package2015年12月-2018年8月3代目 HYBRID MZ 全方位カメラパッケージ 4WD2020年12月- )

※この「デリカD:2(2011年- )」の解説は、「三菱・デリカ」の解説の一部です。
「デリカD:2(2011年- )」を含む「三菱・デリカ」の記事については、「三菱・デリカ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「デリカD:2」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「デリカD:2」の関連用語

デリカD:2のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



デリカD:2のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三菱・デリカD:2 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの三菱・デリカ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS