三菱・エクスパンダー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/17 00:50 UTC 版)
三菱・エクスパンダー | |
---|---|
![]() |
|
概要 | |
販売期間 | 2017年 - |
エクスパンダー(XPANDER)は、三菱自動車工業が東南アジア市場で製造・販売しているミニバンである。
概要
2017年8月にインドネシア国際オートショーで公開された。同年10月より三菱自動車のブカシ工場(インドネシア)で製造され、東南アジア、主にASEAN向けに販売している[1]。
2019年2月より日産自動車へ2代目リヴィナとしてOEM供給を開始した。
2019年11月より、シリーズ最上位モデルとしてクロスオーバーSUVのエクスパンダー クロス(XPANDER CROSS)が導入された。
沿革
三菱・エクスパンダー NC1W型 |
|
---|---|
![]()
後期型(フロント)
|
|
![]()
後期型(リア)
|
|
![]()
インテリア
|
|
概要 | |
別名 | 日産・リヴィナ(2代目) |
製造国 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
販売期間 | 2017年 - |
設計統括 | 畑下修 |
ボディ | |
乗車定員 | 7名 |
ボディタイプ | 5ドアミニバン |
駆動方式 | FF |
パワートレイン | |
エンジン | 4A91 1.5L I4 DOHC 4A92 1.6L I4 DOHC (HEV) |
最高出力 | 104PS / 6,000rpm 95PS / 5,100rpm (HEV) |
最大トルク | 141Nm / 4,000rpm 134Nm / 4,500rpm (HEV) |
変速機 | 5MT 4AT CVT |
サスペンション | |
前 | マクファーソンストラット式 |
後 | トーションビーム式 |
車両寸法 | |
ホイールベース | 2,775 mm |
全長 | 4,475 mm |
全幅 | 1,750 mm |
全高 | 1,700 mm |
車両重量 | 1,235 - 1,250 kg |
系譜 | |
先代 | 三菱・アドベンチャー/クダ 三菱・フュージョン 三菱・メイブン |
- 2017年
- 8月 - 第25回インドネシア国際オートショーで初公開。
- 10月 - インドネシアで販売開始。
- 2018年
- 2020年
- 2021年
- 2022年3月 - タイでマイナーチェンジモデルを発表[8]。
- 2024年2月 - ハイブリッドEV車「エクスパンダーHEV」をタイ市場で発売[9]。
-
前期型
-
中期型
-
エクスパンダーHEV
エクスパンダークロス
三菱・エクスパンダークロス | |
---|---|
![]()
後期型 フロント
|
|
![]()
後期型 リア
|
|
![]()
インテリア
|
|
概要 | |
製造国 | ![]() ![]() |
販売期間 | 2019年11月13日 - |
ボディ | |
乗車定員 | 7名 |
ボディタイプ | 5ドアミニバン |
エンジン位置 | フロント |
パワートレイン | |
変速機 | 4速AT/5速MT |
車両寸法 | |
全長 | 4,475 mm |
全幅 | 1,800 mm |
全高 | 1,700 mm |
エクスパンダークロス(XPANDER CROSS)は、2019年11月に発売されたエクスパンダ―シリーズの最上位モデル。エクスパンダ―比で車高を20mm高め、SUV風のデザインとなっている。ブラックのホイールアーチモールディングの追加により、全幅が50mm拡大され、17インチタイヤと新デザインのアルミホイールを装備する[10]。
沿革
-
エクスパンダークロス 前期型
-
エクスパンダークロス 後期型
-
プレミアムパッケージ(フロント)
-
プレミアムパッケージ(リア)
-
エクスパンダークロスHEV
生産工場
- ミツビシ・モーターズ・クラマ・ユダ・インドネシア
- ミツビシ・モーターズ・ベトナム(ベトナム向け)
- ハイコム・オートモービル・マニュファクチャーズ(マレーシア向け)
- ミツビシ・モーターズ・タイランド(タイ王国向け)
その他
車名の由来
「拡大する」「進化する」を意味する「expand」から命名された。「所有したお客様の家族全員の明るい未来と幸せが無限に広がり続けて欲しい」との願いが込められている。
カーオブザイヤー受賞
インドネシアの自動車専門紙OTOMOTIFが主宰するカー・オブ・ザ・イヤー2018にて、最高賞であるカー・オブ・ザ・イヤーを受賞した。また、部門賞であるベスト・オブ・ザ・ベスト MPVとベスト・オブ・スモール・MPVも併せて受賞した[17]。
ラッピング飛行機
ガルーダ・インドネシア航空がエクスパンダーを描いた特別塗装機の運航をしている。「人気の高いエクスパンダーを描いた飛行機を運航することは、両社に付加価値をもたらす」との理由がある[18]。
脚注
- ^ “インドネシアから『エクスパンダー』の輸出を開始~ASEAN市場を中心に量産車初の輸出~”. 三菱自動車工業 (2018年4月25日). 2020年4月7日閲覧。
- ^ “三菱自動車、マレーシアでエクスパンダーの生産開始 アセアン3か国目”. Response (2020年10月28日). 2021年6月14日閲覧。
- ^ “インドネシアで『エクスパンダー』の生産を拡大”. 三菱自動車工業 (2018年8月7日). 2020年4月7日閲覧。
- ^ “三菱自動車、2020年からベトナムで『エクスパンダー』の生産を開始”. 三菱自動車工業 (2019年9月13日). 2021年4月14日閲覧。
- ^ “MITSUBISHI MOTORS VIETNAM INTRODUCES DOMESTICALLY MANUFACTURED XPANDER 2020 MODELS”. Mitsubishi Motors Vietnam (2020年7月20日). 2021年4月14日閲覧。
- ^ “Mitsubishi Motors Vietnam introduces Xpander Special Edition”. Mitsubishi Motors Vietnam (2021年9月6日). 2021年11月25日閲覧。
- ^ “三菱自動車、新型『エクスパンダー』をインドネシアで発表~SUVらしいスタイリングと環境性能をさらに強化したクロスオーバーMPVに進化~”. 三菱自動車工業株式会社 (2021年11月9日). 2021年11月10日閲覧。
- ^ “มิตซูบิชิ มอเตอร์ส ประเทศไทย ส่งต่อความเร้าใจครั้งใหม่ด้วยรถยนต์ มิตซูบิชิ รุ่นใหม่ ที่งานบางกอก อินเตอร์เนชั่นแนล มอเตอร์โชว์ ครั้งที่ 43”. Mitsubishi Motors Thailand (2022年3月22日). 2022年4月4日閲覧。
- ^ “三菱自動車、クロスオーバーMPV『エクスパンダー』『エクスパンダー クロス』のHEVモデルをタイで世界初披露~電動車ならではの気持ちよく安全・安心な走りを実現~”. 三菱自動車工業株式会社 (2024年2月1日). 2024年3月21日閲覧。
- ^ “三菱が7人乗りの新型クロスオーバー「エクスパンダー クロス」を世界初披露”. WebCG (2019年11月13日). 2020年4月7日閲覧。
- ^ “三菱エクスパンダークロスの価格やサイズ・燃費は?日本発売予定についても!”. Car Lab. 2023年1月2日閲覧。
- ^ “三菱 「エクスパンダー クロス」をベトナムでも発売開始。気になる日本導入はありか? - Webモーターマガジン”. web.motormagazine.co.jp. 2023年1月2日閲覧。
- ^ “新型SUVミニバン「エクスパンダークロス」泰で発売! 三菱の“黒顔”強調で約360万円”. くるまのニュース. 2023年1月2日閲覧。
- ^ “三菱 エクスパンダークロス 新型に新しい「ダイナミックシールド」…インドネシアモーターショー2022”. レスポンス(Response.jp). 2023年1月2日閲覧。
- ^ “ニュースリリース”. MITSUBISHI MOTORS. 2023年1月2日閲覧。
- ^ “三菱自動車、クロスオーバーMPV『エクスパンダー』『エクスパンダー クロス』のHEVモデルをタイで世界初披露~電動車ならではの気持ちよく安全・安心な走りを実現~”. 三菱自動車工業株式会社 (2024年2月1日). 2024年3月21日閲覧。
- ^ “『エクスパンダー』がインドネシアでカー・オブ・ザ・イヤーを受賞”. 三菱自動車工業 (2018年3月28日). 2020年4月7日閲覧。
- ^ “インドネシアで『エクスパンダー』描いた飛行機が運航開始”. 三菱自動車工業 (2019年2月28日). 2020年4月7日閲覧。
参考文献
- “2017年インドネシア国際オートショーで次世代クロスオーバーMPV『エクスパンダー』を世界初披露”. 三菱自動車工業 (2017年8月10日). 2017年11月16日閲覧。
- “インドネシアで次世代クロスオーバーMPV『エクスパンダー』の販売開始”. 三菱自動車工業 (2017年10月3日). 2020年4月7日閲覧。
- “快適なMPVにSUVの力強さが加わった、新型『エクスパンダー クロス』を発表”. 三菱自動車工業 (2020年4月7日). 2020年4月7日閲覧。
外部リンク
※赤背景は日本国外専売車 | |||||||||||||||||||||||||||||||
種類 | 2020年代 | 2030年代 | 2040年代 | ||||||||||||||||||||||||||||
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
軽自動車 | eKワゴン | ||||||||||||||||||||||||||||||
eKクロス | |||||||||||||||||||||||||||||||
eKクロスEV | |||||||||||||||||||||||||||||||
eKスペース eKクロス スペース(-'23) デリカミニ('23 -) |
|||||||||||||||||||||||||||||||
タウンボックス | |||||||||||||||||||||||||||||||
ハッチバック トールワゴン |
i-MiEV | ||||||||||||||||||||||||||||||
ミラージュ | ミラージュ | ||||||||||||||||||||||||||||||
コルト | |||||||||||||||||||||||||||||||
デリカD:2 | |||||||||||||||||||||||||||||||
セダン | アトラージュ/ミラージュG4 | ||||||||||||||||||||||||||||||
グランドランサー | |||||||||||||||||||||||||||||||
ステーション ワゴン |
コルトプラス | ||||||||||||||||||||||||||||||
MPV | エクスパンダー | ||||||||||||||||||||||||||||||
デリカD:5 | |||||||||||||||||||||||||||||||
クロスオーバーSUV | RVR | RVR | |||||||||||||||||||||||||||||
エクスフォース | |||||||||||||||||||||||||||||||
ASX | |||||||||||||||||||||||||||||||
エクリプスクロス | |||||||||||||||||||||||||||||||
アウトランダー/PHEV | |||||||||||||||||||||||||||||||
エアトレック | |||||||||||||||||||||||||||||||
SUV | パジェロ | ||||||||||||||||||||||||||||||
PPV | パジェロスポーツ | ||||||||||||||||||||||||||||||
ピックアップ | トライトン/L200 | トライトン/L200 | |||||||||||||||||||||||||||||
商用車 | ミニキャブトラック | ||||||||||||||||||||||||||||||
ミニキャブバン | |||||||||||||||||||||||||||||||
ミニキャブ・ミーブ バン→ミニキャブEV | |||||||||||||||||||||||||||||||
2代目デリカトラック/L300 | |||||||||||||||||||||||||||||||
3代目デリカトラック/バン | |||||||||||||||||||||||||||||||
エクスプレス | |||||||||||||||||||||||||||||||
軍用車 | 1/2tトラック | ||||||||||||||||||||||||||||||
0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 0 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
- 三菱・エクスパンダーのページへのリンク