三菱・エテルナΛとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 乗り物 > > 三菱の車種 > 三菱・エテルナΛの意味・解説 

三菱・エテルナΛ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/03 05:44 UTC 版)

エテルナΛ(エテルナ ラムダ、Eterna Lambda)は、三菱自動車工業が製造・販売していた2ドアハードトップ

ギャランΛ姉妹車で、本車種はカープラザ店で扱われた。

初代(1978年-1980年)

三菱・ギャランΛエテルナ(初代)
2000スーパーツーリング
概要
販売期間 1978年3月 - 1980年
ボディ
ボディタイプ 2ドアハードトップ
その他
姉妹車 三菱・ギャランΛ
テンプレートを表示
  • 1978年3月 - ギャランΛエテルナ(ギャラン ラムダ エテルナ、Galant Lambda Eterna)として発売。
    • 11月 - 一部変更。
  • 1979年3月 - 2000スーパーツーリング発売。
    • 5月 - カープラザ店初の3ナンバーとなる2600スーパーツーリング発売。

2代目(1980年-1984年)

三菱・エテルナΛ(2代目)
概要
販売期間 1980年5月 - 1984年10月
ボディ
ボディタイプ 2ドアハードトップ
その他
姉妹車 三菱・ギャランΛ
系譜
後継 三菱・スタリオン
テンプレートを表示
  • 1980年5月 - フルモデルチェンジしてエテルナΛに車名を変更。
  • 1981年4月 - 2000ターボAT発売。
    • 5月 - ロイヤルECIと2300CXAT発売。
    • 11月 - マイナーチェンジで車種編成を縮小する。
  • 1982年11月 - 一部変更。グレードが2000 GSR TURBOのみになる。
  • 1984年10月 - 販売終了。スタリオンが事実上の後継車種となる。

車名の由来

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三菱・エテルナΛ」の関連用語

三菱・エテルナΛのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三菱・エテルナΛのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの三菱・エテルナΛ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS