更新内容
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/10 01:23 UTC 版)
2014年5月1日からサービス終了までの2019年12月30日まで、計58回アップデートされた。 ⚠この表は大型アップデートをまとめたものであり、簡略化する必要がある。 日時バージョン内容2014/05/01 1.0 BeatTubeリリース 2014/10/30 1.3.9 ・中国語(簡体・繁体)に対応・ランキングで同じ得点のものを同じ順位に修正・レベル計算の調整・一部、得点計算の調整・動画IDでの動画検索・一部パフォーマンスの改善・一部UIの改善 2015/01/02 - ユーザー100万人達成 2015/05/27 1.5.3 ・プッシュ通知が実装 2015/11/25 1.6.0 ・ブックマークの並べ替え・ユーザー譜面の並べ替え・履歴や投稿譜面など譜面リストの表示件数の上限を大幅に緩和・S++,S+,A++,A+ランクのマークの視認性の向上・ベストレコードを詳細なランクごとにフィルターできるように変更・ゲームエフェクトとヒット音の負荷を改良・横画面時のオブジェクトの表示サイズを変更・動画ロード時はスリープモードに移行しないように改善・動画広告でBP回復・譜面管理の譜面リストで非公開の譜面がわかるように表記・譜面作成時のオートプレイ機能を追加・譜面作成時の範囲設定で、消失するオブジェクトがあれば警告するように改善 2016/02/27 - ユーザー200万人達成 2017/06/27 1.7.0 ・一部グラフィックの改良・判定に関する不具合の修正・セキュリティの強化 2017/12/03 1.8.0 ・クロスに色分け・チェーンオブジェクトの同時押しにも、白線を導入 ・譜面作成画面の一時停止ボタンとシークバーの隙間を拡大 ・譜面管理画面にて、修正が必要な譜面が50件を超えると発生する不具合を修正 2018/02/28 - ユーザー300万人達成 2018/09/14 1.9.0 ・レーンガイド・全体のタイミング調整 ・ヒット音量などの設定画面 ・元に戻す機能 2018/09/17 1.9.1 ・譜面作成時、チェーンフリックを作成できない不具合を修正 2019/01/16 2.1.0 ・チェーンオブジェクトの判定が緩和され、わずかに遅れても判定されるように調整・長押しやチェーンオブジェクトのタッチ開始の判定が外れてしまった場合も、指をライン上に移動させると判定が開始されるように仕様変更・左右の向きのチェーンフリックの判定を緩和 2019/04/21 3.0.0 ・BeatTube プレミアム• 動画広告の在庫を補充 • 譜面作成のレーンガイドをロックできる機能を追加 • 繰り返し遊んでいる譜面に対して、ブックマークを提案する機能を追加 • ブックマークの並べ替えに「プレイ日時が新しい順」「プレイ日時が古い順」を追加 • サービス機能向上のため、性別の設定を追加 • まれに、一時停止後に処理済みのチェーンオブジェクトが復活する不具合を修正 • iPhone Xで発生していたタッチの不具合を修正 • 画面端のタッチ感度を改善 2019/12/30 - アプリのサービスが終了
※この「更新内容」の解説は、「BeatTube」の解説の一部です。
「更新内容」を含む「BeatTube」の記事については、「BeatTube」の概要を参照ください。
- 更新内容のページへのリンク