新たな展開-ガレージキットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 新たな展開-ガレージキットの意味・解説 

新たな展開-ガレージキット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/23 09:57 UTC 版)

海洋堂」の記事における「新たな展開-ガレージキット」の解説

80年代初頭アニメ・特撮ファン界が空前盛り上がり見せた雑誌宇宙船』(2005年一時休刊した後、2008年出版元変えて再刊)の1コーナー火種となり、「メーカー商品化しないなら自分作ろう」「メーカー製のものは元のキャラクターと全然似ていない。自分ならもっと出来のいいものが作れる」とマニアたちの間でメーカー製の模型をただ買って組み立てるのではなく一から自分作り起こしてしまう事が流行し始めた。大抵は自分作り上げた時点満足し完結してしまうが、宮脇父子海洋堂に集まるモデラーたちは何とかこれを複製する方法はないか考えていた。当時でもバキュームフォームキットという、簡易な成形複製技術作られ模型存在しマニアの間で知られていたが、組立に相当な技量要し原型再現度も低いものであったある日常連モデラー一人川口哲也モスラ幼虫キット持って海洋堂にやってきた。川口本職歯科技工士であり、入れ歯インレー作る技術応用した方法自作モスラ幼虫複製したものを持ってきたのである宮脇たちは大い驚いたこの方法を使えばプラモデル生産用いられる金型による射出成型よりも大幅に安価な初期投資で、且つ緻密リアルな表現可能になるからである。様々な試行錯誤各地モデラーたちとの情報交換の末、「シリコーンゴムで型を採り、それに無発泡ポリウレタン流し込んで複製する手法確立されいつしかガレージキット」と呼ばれるようになった以降海洋堂自分達が欲しい、作りたい、と思っていたもの作っては、店の会員向けに販売するようになった。 そんな海洋堂に、当時同じくガレージキットを製作・販売していたゼネラルプロダクツ(後のガイナックス)代表、岡田斗司夫現れる。「商売敵」の店に乗り込み自信たっぷりに持論を語る岡田本人決し挑発に来たつもりでは無かった)に、負けん気強い宮脇父子海洋堂モデラーたちは対抗意識を燃やすようになった。これがゼネラルプロダクツとのライバル関係始まりであったゼネラルプロダクツは「版権取って商品を売る」ことを始めていた。パッケージにも凝り、「商品」らしい体裁整えていた。ゼネラルプロダクツガレージキットを「きちんとした商品」「ビジネス」として世におうとする姿勢現れであった。これは海洋堂にとって刺激となった海洋堂にとってガレージキット売上数など200売れたヒットという程度の物であり、パッケージに凝るなど全くの無駄、煩雑な手続き踏んで版権取って売るなどという考えなどなかった。しかし、版権取得する事は、ガレージキット市民権を得させ、より多く販売する上で不可欠であると認識するようになり、海洋堂版権取ったうえで商品売り始めたのであるユーザーの間では、製品の質(=原型出来)はゼネラルプロダクツより海洋堂の方が高いとされ岡田自身認めている)、後にゼネラルプロダクツガレージキットから撤退アニメゲームソフト製作会社転向したガレージキット勝負では海洋堂勝ったと言えるかも知れない1992年ガレージキット最大祭典である『ワンダーフェスティバル』の主催ゼネラルプロダクツから引継ぎ業界主導的役割担っていく事になった

※この「新たな展開-ガレージキット」の解説は、「海洋堂」の解説の一部です。
「新たな展開-ガレージキット」を含む「海洋堂」の記事については、「海洋堂」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「新たな展開-ガレージキット」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新たな展開-ガレージキット」の関連用語

新たな展開-ガレージキットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新たな展開-ガレージキットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの海洋堂 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS