放送終了した主な番組
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/23 00:10 UTC 版)
「FIGHTING TV サムライ」の記事における「放送終了した主な番組」の解説
闘いのワンダーランド 新日本プロレスのレトロ番組で、レギュラーの昭和編・平成編のほか、前田日明特集、スタン・ハンセン特集などが臨時に編成された。 大日大戦 〜BJW DEATH MATCH WARS〜 大日本プロレス中継番組。⇒月1回の2時間枠へ。 パンクラス・ハイブリッドアワー パンクラス中継番組。スカイ・A sports+提供。 武藤敬司〜プロレスの砦〜 武藤敬司がホストを務めるトーク番組。毎月1回。2006年特番で復活。 ARISTRIST蝶野王国 蝶野正洋がホストを務めるトーク番組。毎月1回。 高山善廣のなんでもいいじゃんか!? 高山善廣がホストを務めるバラエティ番組。 浅草キッドの海賊男 浅草キッドがホストを務めるトーク番組。毎週木曜日。 プロレス名画座 門馬忠雄がホストを務めるアメリカのレトロ映像をレスラーごとに紹介する番組。 VOICE[要曖昧さ回避] プライド侍 Sブレーク サムライ本舗 ハッスル×ハッスル もともとは東海テレビの番組。 PRIDE王 もともとは東海テレビの番組。 Lady'sゴングTV Lady'sゴング(現:RINGSTARS)全面協力。 BG道場 道場のスパーリングの光景を定点カメラで捉えた映像を深夜に長時間流していたもの。早い話がフィラー映像。 サムライニュース ニュースの鬼 「生でGONG! X2」や「Sアリーナ」と続いていく毎日のニュース番組、だったが、一時期週一回になっていたこともある。 生でGONG! X2 毎日のニュース番組。日替わりのキャスターに、川野太郎・秦真司などを起用し、その人選に疑問を呈する視聴者が多かった。 ニュース侍 司会:矢野武等 サムライTVの看板番組、「Sアリーナ」復活により引き継がれる。 SアリーナX 毎週プロレスラー・格闘技選手をスペシャルキャスターを迎える「Sアリーナ」特別版。アシスタント(2代目): ユウキロック クローズライン 週末のプロレス・格闘技ニュースを生放送。日曜日の試合も到着次第即日放送。 Sアリーナ プロレス・格闘技ニュースを生放送(月〜水、金〜日)。 格闘ジャングル 「Sアリーナ」格闘技版。98年4月放送開始。初代司会者: マサシ、針谷ルリ子。 格闘ジャングル2 総合格闘技専門版。毎週木曜日。 司会:小野寺力[要曖昧さ回避]、アシスタント:新井ありさ、解説:高阪剛 キックの星 司会:大江慎、片岡未来 キックの惑星 司会:大江慎、ポンピクンありさ他 キングスロード 三沢光晴社長時代の短期間放映された、全日本プロレスの選手参加のロケ番組。 NOAH's ark 司会: あさりど、加藤由季。NOAHの選手参加のロケ番組。 SAMURAI X! 司会: 伊集院光、黒住祐子。1時間のPR番組。無料放送。5回程度で終了。 プロレススーパースター列伝 同名の漫画とは無関係。過去の名レスラーにスポットを当てた、「あの人は今」的な番組。一部がGyaOで再配信されていた。 サムライパンチ 司会: 関根勤。ひとつのテーマで月曜〜金曜の5日間、一日当たり2時間を割いて、夢枕獏などのゲストを招いて濃いトークを繰り広げていたが、一か月でなくなってしまった。採り上げられたテーマは、「力道山」、「大山倍達」、「梶原一騎」、「第1期UWF」。 大槻ケンヂのトーキング・ブルースリー プロレス・格闘技好きの大槻ケンヂをホストにレスラー・格闘家を招いてのトーク番組。60分。 ターザン山本のプロレス学術講座 ターザン山本がケーシー高峰のごとく白衣姿にホワイトボードを背にしてターザン節を炸裂させた番組。30分。 アントニオ猪木アワー・ギブアップまで待ってろ! アントニオ猪木がホストのトーク番組。30分。 円谷格闘劇場 『プロレスの星 アステカイザー』を放送。なぜか『ミラーマン』も放送された。 梶原一騎人生劇場 『空手バカ一代』の再放送。 おはようシネマ館 格闘技に関連のある映画(力道山や相撲関係など)の放送。モノクローム時代のかなり古い作品が多く流れた。 歌う選手名鑑 『歌う天気予報』のパロディ。選手の入場テーマ曲をバックに選手の静止映像やプロフィールが流れた深夜番組。 BOXマニア ボクシング名勝負集。開局当時、ボクシングを扱っていたのはこの番組だけ。 PRIDE武士道マガジン PRIDE情報番組。 キックの星 キックボクシング情報番組。司会: 大江慎、片岡未来。 NOAH's log〜有明 Modern Boys〜 NOAH番組。海外遠征など密着取材や選手参加企画番組。 武藤敬司☆SHOW 新日本プロレス黙示録 新日本プロレス情報番組。Sアリーナの週1コーナー「ストロングニュース」が独立。 新日本プロレス黄金史 新日本プロレスの黄金時代と言われた昭和〜平成の試合をプレイバック。 KO打撃ックス! 司会:大江慎・小野寺力[要曖昧さ回避] 修斗 X-treme Fight 修斗番組。毎月1回。 DEEEEP IMPACT DEEP系イベント番組。毎月1回。 パンクラス・ヒストリー パンクラスの名勝負をプレイバック。 K-1 BATTLE SCRAMBLE K-1情報番組。
※この「放送終了した主な番組」の解説は、「FIGHTING TV サムライ」の解説の一部です。
「放送終了した主な番組」を含む「FIGHTING TV サムライ」の記事については、「FIGHTING TV サムライ」の概要を参照ください。
- 放送終了した主な番組のページへのリンク