愛知県の市町村長一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/13 05:37 UTC 版)
愛知県の市町村長一覧(あいちけんのしちょうそんちょういちらん)は、日本の愛知県の現職市町村長の一覧。
愛知県の市町村長の一覧
愛知県では1947年の地方自治法制定以降、知事を含めて女性首長は存在しなかった。
2023年(令和5年)8月27日に行われた長久手市長選挙において、佐藤有美が当選し、初の女性首長が誕生した[1][2]。
また、2024年(令和6年)4月21日に行われた碧南市長選挙において、小池友妃子が当選し、2人目の女性首長となった[3]。
《表の説明》「就任日と任期満了日」欄では、就任年月日を任期ごとに記載し、日付の前に〈1〉〈3〉などと何期目の就任かを書き添える。任期満了日は、"examples" の "e" を「任期満了」の略号としたうえで〈e〉を日付の前に書き添えることによって表すが、来るべきもののみを記載し、過去のものは記載しない。任期を満了することなく退任もしくは辞任した場合は、脚注でもって注釈する。
市町村 | 肖像 | 氏名 | 齢 | 期数 | 就任日と任期満了日 | 出身高校 | 出身大学等 | 主な職歴 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
名古屋市 | ![]() |
61 | 1 | 〈1〉2024年(令和6年)11月25日 〈e〉2028年(令和10年)11月24日 |
愛知県立瑞陵高等学校 | 慶應義塾大学経済学部 | 名古屋市副市長 愛知県議会議員(1期) | |
豊田市 | 71 | 4 | 〈1〉2012年(平成24年)2月19日 〈2〉2016年(平成28年)2月19日 〈3〉2020年(令和2年)2月19日 〈4〉2024年(令和6年)2月19日 〈e〉2028年(令和8年)2月18日 |
早稲田大学商学部 | 豊田市役所職員 | |||
岡崎市 | ![]() |
72 | 3 | 〈1〉2012年(平成24年)10月21日 〈2〉2016年(平成28年)10月21日 〈3〉2024年(令和6年)10月21日 〈e〉2028年(令和10年)10月20日 |
愛知県立岡崎北高等学校 | 日本大学法学部 | 愛知県議会議員(7期) | |
一宮市 | ![]() |
58 | 3 | 〈1〉2015年(平成27年)2月1日 〈2〉2019年(平成31年)2月1日 〈3〉2023年(令和5年)2月1日 〈e〉2027年(令和9年)1月31日 |
愛知県立千種高等学校 | 東京大学法学部 | 総務省職員 | |
豊橋市 | ![]() |
41 | 1 | 〈1〉2024年(令和6年)11月17日 〈e〉2028年(令和10年)11月16日 |
愛知県立時習館高校 | 東京大学大学院情報学環教育部 | 豊橋市議会議員(3期) | |
春日井市 | ![]() |
61 | 1 | 〈1〉2022年(令和4年)5月28日 〈e〉2026年(令和8年)5月27日 |
岐阜県立加茂高等学校 | 青山学院大学経済学部 名古屋市立大学大学院経済学研究科 |
春日井市職員 中部大学客員教授 | |
安城市 | ![]() |
65 | 1 | 〈1〉2023年(令和5年)2月15日 〈e〉2027年(令和9年)2月14日 |
愛知県立西尾高等学校 | 愛知大学法経学部 | 安城市副市長 | |
豊川市 | ![]() |
71 | 2 | 〈1〉2019年(令和元年)10月20日 〈2〉2023年(令和5年)10月20日 〈e〉2027年(令和9年)10月19日 |
愛知県立豊橋東高等学校 | 立命館大学理工学部 | 豊川市副市長 | |
西尾市 | ![]() |
46 | 2 | 〈1〉2017年(平成29年)7月5日 〈2〉2021年(令和3年)7月5日 〈e〉2025年(令和7年)7月4日 |
愛知県立岡崎高等学校 | 大阪大学法学部 | 西尾市議会議員(1期) | |
刈谷市 | 70 | 2 | 〈1〉2019年(令和元年)7月20日 〈2〉2023年(令和5年)7月20日 〈e〉2027年(令和9年)7月19日 |
愛知高等学校 | 名古屋市立大学経済学部 | 刈谷市副市長 | ||
小牧市 | ![]() |
49 | 4 | 〈1〉2011年(平成23年)2月26日 〈2〉2015年(平成27年)2月26日 〈3〉2019年(平成31年)2月26日 〈4〉2023年(令和5年)2月26日 〈e〉2027年(令和5年)2月5日 |
愛知県立旭丘高等学校 | 立命館大学政策科学部 | 鈴木政二参議院議員秘書 愛知県議会議員(3期) | |
稲沢市 | ![]() |
69 | 3 | 〈1〉2016年(平成28年)12月4日 〈2〉2020年(令和2年)12月4日 〈3〉2024年(令和6年)12月4日 〈e〉2028年(令和10年)12月3日 |
愛知県立名古屋西高等学校 | 中日本自動車短期大学 | 稲沢市議会議員(4期) | |
瀬戸市 | ![]() |
59 | 1 | 〈1〉2023年(令和5年)5月1日 〈e〉2027年(令和9年)4月30日 |
愛知県立瀬戸西高等学校 | 東京工芸大学 | 瀬戸市議会議員(5期) | |
半田市 | ![]() |
51 | 1 | 〈1〉2021年(令和3年)6月24日 〈e〉2025年(令和7年)6月23日 |
名古屋大学工学部 名古屋大学大学院工学研究科 |
半田市議会議員(4期) | ||
東海市 | ![]() |
66 | 2 | 〈1〉2021年(令和3年)5月17日 〈2〉2025年(令和7年)5月17日 〈e〉2029年(令和11年)5月16日 |
愛知工業大学工学部 | 東海市副市長 | ||
江南市 | ![]() |
70 | 3 | 〈1〉2015年(平成27年)4月30日 〈2〉2019年(平成31年)4月30日 〈3〉2023年(令和5年)4月30日 〈e〉2027年(令和9年)4月29日 |
滝高等学校 | 高崎経済大学経済学部 | 江南市議会議員(4期) | |
大府市 | ![]() |
72 | 3 | 〈1〉2016年(平成28年)4月13日 〈2〉2020年(令和2年)4月13日 〈3〉2024年(令和6年)4月12日 〈e〉2028年(令和10年)4月12日 |
京都大学法学部 | 大府市副市長 | ||
日進市 | ![]() |
56 | 2 | 〈1〉2019年(令和元年)5月25日 〈2〉2023年(令和5年)5月25日 〈e〉2027年(令和9年)5月24日 |
マッキンレー高等学校 | アカデミーパシフィックハリウッド校 | あさくま代表取締役 名古屋青年会議所常任理事 日進市議会議員(3期) | |
あま市 | 62 | 4 | 〈1〉2010年(平成22年)4月25日 〈2〉2014年(平成26年)4月25日 〈3〉2018年(平成30年)4月25日 〈4〉2022年(令和4年)4月25日 〈e〉2026年(令和8年)4月24日 |
中京高等学校 | 中部大学工業化学科 | 村上商店代表取締役 甚目寺町議会議員(1期) 甚目寺町長(1期) | ||
知多市 | 76 | 3 | 〈1〉2013年(平成25年)10月4日 〈2〉2017年(平成29年)10月4日 〈3〉2021年(令和3年)10月4日 〈e〉2025年(令和7年)10月3日 |
愛知大学法経学部 | 愛知県代表監査委員 | |||
北名古屋市 | ![]() |
57 | 1 | 〈1〉2022年(令和4年)4月23日 〈e〉2026年(令和8年)4月22日 |
愛知県立西春高等学校 | 名城大学法学部 | 北名古屋市議会議員(3期) 西春町長(1期) 西春町議会議員(2期) | |
蒲郡市 | ![]() |
62 | 2 | 〈1〉2019年(令和元年)11月7日 〈2〉2023年(令和5年)11月7日 〈e〉2027年(令和9年)11月16日 |
愛知県立蒲郡東高等学校 | 金沢大学教育学部 | 新鈴木新聞舗代表取締役 蒲郡商工会議所青年部会長 | |
尾張旭市 | ![]() |
68 | 1 | 〈1〉2023年(令和4年)2月3日 〈e〉2027年(令和5年)2月2日 |
愛知県立千種高等学校 | 早稲田大学第一文学部 | 名鉄百貨店社長 | |
犬山市 | ![]() |
56 | 1 | 〈1〉2022年(令和4年)12月17日 〈e〉2026年(令和8年)12月16日 |
愛知県立江南高等学校 | 日本体育大学体育学部 | 愛知県議会議員(4期) 犬山市議会議員(1期) 石田芳弘愛知県議会議員秘書 | |
碧南市 | ![]() |
55 | 1 | 〈1〉2024年(令和6年)4月28日 〈e〉2028年(令和10年)4月28日 |
愛知県立碧南高等学校 | 日本大学文理学部 | 碧南市議会議員(2期) | |
知立市 | ![]() |
49 | 1 | 〈1〉2024年(令和6年)12月24日 〈e〉2028年(令和10年)12月23日 |
私立愛知淑徳高等学校 | 愛知淑徳短期大学 | 知立市議会議員(2期) | |
豊明市 | ![]() |
56 | 3 | 〈1〉2015年(平成27年)4月30日 〈2〉2019年(平成31年)4月30日 〈3〉2023年(令和5年)4月30日 〈e〉2027年(令和9年)4月29日 |
京都大学経済学部 ピッツバーグ大学公共・国際問題専門大学院 立命館大学法科大学院 |
豊明市副市長 | ||
清州市 | ![]() |
70 | 2 | 〈1〉2017年(平成29年)8月7日 〈2〉2021年(令和3年)8月7日 〈e〉2025年(令和7年)8月6日 |
南山大学経営学部 | 清須市副市長 | ||
津島市 | 72 | 3 | 〈1〉2014年(平成26年)4月27日 〈2〉2018年(平成30年)4月27日 〈3〉2022年(令和4年)4月27日 〈e〉2026年(令和8年)4月26日 |
東京理科大学 | 日伸設計事務所代表取締役 津島市議会議員(3期) | |||
愛西市 | ![]() |
51 | 4 | 〈1〉2013年(平成25年)5月1日 〈2〉2017年(平成29年)5月1日 〈3〉2021年(令和3年)5月1日 〈4〉2025年(令和7年)5月1日 〈e〉2029年(令和11年)4月30日 |
愛知県立稲沢高等学校 | 愛知工業大学工学部 | 愛西市議会議員(2期) | |
田原市 | ![]() |
76 | 3 | 〈1〉2015年(平成27年)4月28日 〈2〉2019年(平成31年)4月28日 〈3〉2023年(令和5年)4月28日 〈e〉2027年(令和9年)4月27日 |
愛知県立成章高等学校 | 田原市役所職員 | ||
みよし市 | ![]() |
46 | 1 | 〈1〉2021年(令和3年)12月8日 〈e〉2025年(令和7年)12月7日 |
愛知教育大学附属高等学校 | 愛知大学法学部 | 近藤昭一衆議院議員秘書 愛知県議会議員(4期) | |
長久手市 | ![]() |
47 | 1 | 〈1〉2023年(令和5年)9月18日 〈e〉2027年(令和9年)9月17日 |
南山大学文学部 | 長久手市議会議員(4期) | ||
常滑市 | ![]() |
47 | 2 | 〈1〉2019年(平成31年)4月26日 〈2〉2023年(令和5年)4月26日 〈e〉2027年(令和9年)4月25日 |
愛知県立常滑北高等学校 | 愛知学院大学文学部 | 伊藤忠彦衆議院議員秘書 愛知県議会議員(1期) 常滑市議会議員(1期) | |
東浦町 | ![]() |
50 | 1 | 〈1〉2023年(令和5年)8月19日 〈e〉2027年(令和9年)8月18日 |
愛知県立半田高等学校 | 名古屋大学工学部 | 愛知県庁職員 | |
岩倉市 | ![]() |
63 | 3 | 〈1〉2017年(平成29年)1月29日 〈2〉2021年(令和3年)1月29日 〈3〉2025年(令和7年)1月29日 〈e〉2029年(令和11年)1月28日 |
愛知県立明和高等学校 | 愛知工業大学工学部 | 岩倉市副市長 | |
新城市 | ![]() |
60 | 1 | 〈1〉2021年(令和3年)11月13日 〈e〉2025年(令和7年)11月12日 |
愛知県立時習館高等学校 | 同志社大学法学部 | 新城市議会議員(3期) | |
高浜市 | 69 | 4 | 〈1〉2009年(平成21年)9月9日 〈2〉2013年(平成25年)9月9日 〈3〉2017年(平成29年)9月9日 〈4〉2021年(令和3年)9月9日 〈e〉2025年(令和7年)9月9日 |
名古屋市立大学経済学部 | 高浜市議会議員(3期) | |||
弥富市 | ![]() |
62 | 2 | 〈1〉2018年(平成30年)12月2日 〈2〉2022年(令和4年)12月2日 〈e〉2026年(令和8年)12月1日 |
愛知高等学校 | 愛知学院大学法学部 | 愛知県議会議員(2期) | |
東郷町 | ![]() |
39 | 1 | 〈1〉2024年(令和6年)6月10日 〈e〉2028年(令和10年)6月10日 |
名古屋高等学校 | 横浜国立大学経営学部 | 東郷町議会議員(3期) | |
武豊町 | ![]() |
40 | 1 | 〈1〉2025年(令和7年)4月27日 〈e〉2029年(令和11年)4月26日 |
愛知県立半田東高等学校 | 鹿児島大学理学部 | 武豊町議会議員(1期) | |
幸田町 | ![]() |
68 | 2 | 〈1〉2018年(平成30年)5月27日 〈2〉2022年(令和4年)5月27日 〈e〉2026年(令和8年)5月26日 |
幸田町副町長 | |||
蟹江町 | ![]() |
73 | 6 | 〈1〉2005年(平成17年)4月1日 〈2〉2009年(平成21年)4月1日 〈3〉2013年(平成25年)4月1日 〈4〉2017年(平成29年)4月1日 〈5〉2021年(令和3年)4月1日 〈6〉2025年(令和7年)4月1日 〈e〉2029年(令和11年)3月31日 |
大阪産業大学短期大学部 | 蟹江町議会議員(3期) | ||
扶桑町 | ![]() |
64 | 2 | 〈1〉2020年(令和2年)5月13日 〈2〉2024年(令和6年)5月13日 〈e〉2028年(令和10年)5月12日 |
愛知県立丹羽高等学校 | 愛知大学法経学部 | 扶桑町役場職員 | |
大治町 | ![]() |
70 | 3 | 〈1〉2013年(平成25年)8月3日 〈2〉2017年(平成29年)8月3日 〈3〉2021年(令和3年)8月3日 〈e〉2025年(令和7年)8月2日 |
大治町議会議員(2期) | |||
阿久比町 | ![]() |
66 | 1 | 〈1〉2022年(令和4年)12月18日 〈e〉2026年(令和8年)12月17日 |
中京大学体育学部 | 阿久比町職員 | ||
美浜町 | ![]() |
62 | 1 | 〈1〉2023年(令和5年)4月25日 〈e〉2027年(令和9年)4月25日 |
法政大学経営学部 | 美浜町副町長 | ||
大口町 | ![]() |
70 | 3 | 〈1〉2013年(平成25年)10月31日 〈2〉2017年(平成29年)10月31日 〈3〉2021年(令和3年)10月31日 〈e〉2025年(令和7年)10月31日 |
滝高等学校 | 日本大学 | 日本青年会議所副会頭 鈴木與七商店代表取締役 | |
南知多町 | ![]() |
72 | 4 | 〈1〉2011年(平成23年)1月22日 〈2〉2015年(平成27年)1月22日 〈3〉2019年(平成31年)1月22日 〈4〉2023年(令和5年)1月22日 〈e〉2027年(令和9年)1月22日 |
中央大学法学部 | 南知多町議会議員(1期) | ||
豊山町 | ![]() |
60 | 2 | 〈1〉2016年(平成28年)11月19日 〈2〉2024年(令和6年)11月19日 〈e〉2028年(令和10年)11月19日 |
中部大学 | 豊山町議会議員(1期) | ||
設楽町 | ![]() |
65 | 1 | 〈1〉2021年(令和3年)10月23日 〈e〉2025年(令和7年)10月22日 |
設楽町議会議員(4期) | |||
飛島村 | ![]() |
68 | 2 | 〈1〉2020年(令和2年)4月10日 〈2〉2024年(令和6年)4月9日 〈e〉2028年(令和10年)4月9日 |
愛知県立蟹江高等学校 | 愛知大学 | 飛島村議会議員(4期) | |
東栄町 | ![]() |
66 | 3 | 〈1〉2015年(平成27年)4月27日 〈2〉2019年(平成31年)4月27日 〈3〉2021年(令和3年)8月9日 〈4〉2023年(令和5年)4月27日[注釈 1] 〈e〉2027年(令和9年)4月26日 |
愛知県立本郷高等学校 | 東栄町副町長 | ||
豊根村 | ![]() |
64 | 1 | 〈1〉2023年(令和5年)3月24日 〈e〉2027年(令和9年)3月23日 |
信州大学農学部 | 豊根村副村長 |
記録的情報
市町村 | 肖像 | 氏名 | 齢 | 期数 | 情報 |
---|---|---|---|---|---|
最年長首長 | |||||
武豊町 | ![]() |
77 | 5 | 1947年(昭和22年)7月12日生まれ。 | |
最年少首長 | |||||
東郷町 | ![]() |
39 | 1 | 1985年(昭和60年)6月20日生まれ。 | |
任期の最も長い現職首長 | |||||
蟹江町 | ![]() |
73 | 6 | 2005年(平成17年)4月1日就任。 |
- 蟹江町長横江淳一は2025年3月の選挙で6選し、県内の現職首長では在職期間が最も長い首長となった。平成以降で6期目に入る首長は5人目[4]。
選挙
各年度における最高投票率 |
各年度における最低投票率 |
令和元年度
選挙の種類 | 選出首長 | 新旧別 | 選挙期日 | 告示日 | 投票率 | 議会議員選挙 |
---|---|---|---|---|---|---|
瀬戸市長選挙 | 伊藤保徳 | 現 | 4月21日[注釈 2] | 4月14日 | 48.32% | |
常滑市長選挙 | 伊藤辰矢 | 新 | 52.12% | |||
江南市長選挙 | 沢田和延 | 現 | 無投票 | |||
豊明市長選挙 | 小浮正典 | 現 | 無投票 | |||
日進市長選挙 | 近藤裕貴 | 新 | 52.03% | |||
田原市長選挙 | 山下政良 | 現 | 無投票 | |||
美浜町長選挙 | 齋藤宏一 | 現 | 61.32% | |||
東栄町長選挙 | 村上孝治 | 現 | 80.89% | |||
豊根村長選挙 | 伊藤実 | 現 | 無投票 | |||
刈谷市長選挙 | 稲垣武 | 新 | 6月30日 | 6月23日 | 無投票 | |
東浦町長選挙 | 神谷明彦 | 現 | 7月21日 | 7月16日 | 無投票 | |
長久手市長選挙 | 吉田一平 | 現 | 8月25日 | 8月18日 | 37.72% | |
豊川市長選挙 | 竹本幸夫 | 新 | 10月6日 | 9月29日 | 33.0% | |
蒲郡市長選挙 | 鈴木寿明 | 新 | 10月20日 | 10月13日 | 35.52% | |
豊田市長選挙 | 太田稔彦 | 現 | 2月9日 | 2月2日 | 36.56% | |
大府市長選挙 | 岡村秀人 | 現 | 3月22日 | 3月15日 | 無投票 | |
飛島村長選挙 | 加藤光彦 | 新 | 3月29日 | 3月24日 | 78.22% |
- 令和元年度は17市町村で首長選挙が実施された。うち7市町村は無投票。現職11人、新人6人が当選した。
- また、うち9市町村の選挙は第19回統一地方選挙(後半戦)として4月21日に行われた。
令和2年度

選挙の種類 | 選出首長 | 新旧別 | 選挙期日 | 告示日 | 投票率 | 議会議員選挙 |
---|---|---|---|---|---|---|
碧南市長選挙 | 禰冝田政信 | 現 | 4月19日 | 4月12日 | 無投票 | |
扶桑町長選挙 | 鯖瀬武 | 新 | 4月26日 | 4月21日 | 38.25% | |
岡崎市長選挙 | 中根康浩 | 新 | 10月18日 | 10月11日 | 57.25% | |
豊山町長選挙 | 鈴木邦尚 | 新 | 11月1日 | 10月27日 | 49.80% | |
豊橋市長選挙 | 浅井由崇 | 新 | 11月8日 | 11月1日 | 43.14% | |
稲沢市長選挙 | 加藤錠司郎 | 現 | 11月22日 | 11月15日 | 32.99% | |
知立市長選挙 | 林郁夫 | 現 | 11月29日 | 11月22日 | 無投票 | |
岩倉市長選挙 | 久保田桂朗 | 現 | 1月24日 | 1月17日 | 32.94% | |
蟹江町長選挙 | 横江淳一 | 新 | 3月28日 | 3月23日 | 35.51% |
- 令和2年度は9市町で首長選挙が実施された。うち2市は無投票。現職4人、新人5人が当選した。
- この年(2020年)は新型コロナウイルスが流行し、選挙活動にも大きな影響を与えた。
令和3年度

選挙の種類 | 選出首長 | 新旧別 | 選挙期日 | 告示日 | 投票率 | 議会議員選挙 |
---|---|---|---|---|---|---|
愛西市長選挙 | 日永貴章 | 現 | 4月18日 | 4月11日 | 37.30% | |
武豊町長選挙 | 籾山芳輝 | 現 | 4月13日 | 無投票 | ||
名古屋市長選挙 | 河村たかし | 現 | 4月25日 | 4月11日 | 42.12% | |
東海市長選挙 | 花田勝重 | 新 | 4月18日 | 38.70 | ||
半田市長選挙 | 久世孝宏 | 新 | 6月6日 | 5月30日 | 45.20% | |
西尾市長選挙 | 中村健 | 現 | 6月20日 | 6月13日 | 65.97% | |
清州市長選挙 | 永田純夫 | 現 | 7月18日 | 7月11日 | 無投票 | |
大治町長選挙 | 村上昌生 | 現 | 7月13日 | 無投票 | ||
東栄町長選挙 | 村上孝治 | 現 | 8月8日 | 8月3日 | 82.75% | |
高浜市長選挙 | 吉岡初浩 | 現 | 8月29日 | 8月22日 | 無投票 | |
知多市長選挙 | 宮島壽男 | 現 | 9月26日 | 9月19日 | 32.73% | |
設楽町長選挙 | 土屋浩 | 新 | 10月17日 | 10月12日 | 73.97% | |
大口町長選挙 | 鈴木雅博 | 現 | 10月24日 | 10月19日 | 無投票 | |
新城市長選挙 | 下江洋行 | 新 | 10月31日 | 10月24日 | 72.62% | |
みよし市長選挙 | 小山祐 | 新 | 11月21日 | 11月14日 | 無投票 |
- 令和4年度は15市町で首長選挙が実施された。うち6市町は無投票。現職10人、新人5人が当選した。
令和4年度

選挙の種類 | 選出首長 | 新旧別 | 選挙期日 | 告示日 | 投票率 | 議会議員選挙 |
---|---|---|---|---|---|---|
北名古屋市長選挙 | 太田考則 | 新 | 4月17日 | 4月10日 | 43.46% | |
あま市長選挙 | 村上浩司 | 現 | 33.13% | |||
津島市長選挙 | 日比一昭 | 現 | 4月24日 | 4月17日 | 39.32% | |
東郷町長選挙 | 井俣憲治 | 現 | 4月19日 | 47.27% | ||
幸田町長選挙 | 成瀬敦 | 現 | 5月15日 | 5月10日 | 42.68% | |
春日井市長選挙 | 石黒直樹 | 新 | 5月22日 | 5月15日 | 38.04% | |
弥富市長選挙 | 安藤正明 | 現 | 11月20日 | 11月13日 | 46.18% | |
犬山市長選挙 | 原欣伸 | 新 | 11月27日 | 11月20日 | 47.66% | |
阿久比町長選挙 | 田中清高 | 新 | 11月22日 | 無投票 | ||
南知多町長選挙 | 石黒和彦 | 現 | 12月5日 | 12月20日 | 無投票 | |
一宮市長選挙 | 中野正康 | 現 | 1月15日 | 1月8日 | 27.93% | |
尾張旭市長選挙 | 柴田浩 | 新 | 無投票 | |||
安城市長選挙 | 三星元人 | 新 | 2月5日 | 1月29日 | 50.55% | |
小牧市長選挙 | 山下史守朗 | 現 | 40.62% |
- 令和4年度は14市町で首長選挙が実施された。うち3市町は無投票。現職8人、新人6人が当選した。
令和5年度
選挙の種類 | 選出首長 | 新旧別 | 選挙期日 | 告示日 | 投票率 | 議会議員選挙 |
---|---|---|---|---|---|---|
瀬戸市長選挙 | 川本雅之 | 新 | 4月23日[注釈 3] | 4月16日 | 47.85% | |
常滑市長選挙 | 伊藤辰矢 | 現 | 無投票 | |||
江南市長選挙 | 沢田和延 | 現 | 46.71% | |||
豊明市長選挙 | 小浮正典 | 現 | 無投票 | |||
日進市長選挙 | 近藤裕貴 | 現 | 無投票 | |||
田原市長選挙 | 山下政良 | 現 | 49.68% | |||
美浜町長選挙 | 八谷充則 | 新 | 61.74% | |||
東栄町長選挙 | 村上孝治 | 現 | 81.32% | |||
豊根村長選挙 | 伊藤浩亘 | 新 | 無投票 | |||
刈谷市長選挙 | 稲垣武 | 現 | 7月2日 | 6月25日 | 無投票 | |
東浦町長選挙 | 日高輝夫 | 新 | 7月30日 | 7月25日 | 無投票 | |
長久手市長選挙 | 佐藤有美 | 新 | 8月27日 | 8月20日 | 38.48% | |
豊川市長選挙 | 竹本幸夫 | 現 | 10月1日 | 9月24日 | 29.1% | |
蒲郡市長選挙 | 鈴木寿明 | 現 | 10月8日 | 10月1日 | 34.23% | |
豊田市長選挙 | 太田稔彦 | 現 | 2月4日 | 1月28日 | 46.31% | |
大府市長選挙 | 岡村秀人 | 現 | 3月24日 | 3月17日 | 無投票 | |
飛島村長選挙 | 加藤光彦 | 現 | 3月24日 | 3月19日 | 無投票 |
- 令和5年度は17市町村で首長選挙が実施された。うち5市村は無投票。現職12人、新人5人が当選した。
- また、うち9市町村の選挙は第20回統一地方選挙(後半戦)として4月23日に行われた。
令和6年度
選挙の種類 | 選出首長 | 新旧別 | 選挙期日 | 告示日 | 投票率 | 議会議員選挙 |
---|---|---|---|---|---|---|
碧南市長選挙 | 小池友妃子 | 新 | 4月21日 | 4月14日 | 57.07% | |
扶桑町長選挙 | 鯖瀬武 | 現 | 4月16日 | 無投票 | ||
東郷町長選挙 | 石橋直季 | 新 | 6月9日 | 6月2日 | 47.43% | |
岡崎市長選挙 | 内田康宏 | 元 | 10月6日 | 9月29日 | 53.47% | |
豊橋市長選挙 | 長坂尚登 | 新 | 11月10日 | 11月3日 | 43.43% | |
豊山町長選挙 | 服部正樹 | 元 | 11月5日 | 44.75% | ||
稲沢市長選挙 | 加藤錠司郎 | 現 | 11月17日 | 11月10日 | 34.70% | |
名古屋市長選挙 | 広沢一郎 | 新 | 11月24日 | 11月10日 | 39.63% | |
知立市長選挙 | 石川智子 | 新 | 11月17日 | 48.36% | ||
岩倉市長選挙 | 久保田桂朗 | 現 | 1月26日 | 1月19日 | 無投票 | |
蟹江町長選挙 | 横江淳一 | 現 | 3月23日 | 3月18日 | 33.94% |
- 令和6年度は11市町で首長選挙が実施される予定。
- 東郷町、名古屋市の首長選挙については予定になかったが、井俣憲治がハラスメント問題、河村たかしが第50回衆議院議員総選挙出馬を理由にそれぞれ辞職したため行われた。
令和7年度
選挙の種類 | 選出首長 | 新旧別 | 選挙期日 | 告示日 | 投票率 | 議会議員選挙 |
---|---|---|---|---|---|---|
愛西市長選挙 | 日永貴章 | 現 | 4月20日 | 4月13日 | ||
東海市長選挙 | 花田勝重 | 現 | 無投票 | |||
武豊町長選挙 | 鳥羽悠史 | 新 | 4月15日 | 49.97% | ||
半田市長選挙 | 6月1日 | 5月25日 | ||||
西尾市長選挙 | 6月15日 | 6月8日 |
前職
- 衆議院議員(0名)
- 名古屋市長 河村たかし、岡崎市長 中根康浩らが該当したが、河村は第50回衆議院議員総選挙に出馬するために2024年10月15日付で自動失職、中根は10月6日執行の岡崎市長選挙で落選した。
- 秘書(6名)
- 岡崎市長 内田康宏(安倍晋太郎衆議院議員秘書)
- 小牧市長 山下史守朗(鈴木政二参議院議員秘書)
- 北名古屋市長 太田考則(水野富夫愛知県議会議員秘書)
- 犬山市長 原欣伸(石田芳弘愛知県議会議員秘書)
- みよし市長 小山祐(近藤昭一衆議院議員秘書)
- 常滑市長 伊藤辰矢(伊藤忠彦衆議院議員秘書)
- 国家公務員(1名)
- 地方公務員(7名)
- 豊田市長 太田稔彦(総合企画部長)
- 春日井市長 石黒直樹(企画政策部長)
- 知多市長 宮島壽男(愛知県企業庁長)
- 田原市長 山下政良(教育部長)
- 東浦町長 日高輝夫(愛知県庁職員)
- 扶桑町長 鯖瀬武(総務部長)
- 阿久比町長 田中清高(教育長)
- 愛知県議会議員(7名)
- 名古屋市長 広沢一郎(瑞穂区選挙区、1期)
- 岡崎市長 内田康宏(岡崎市選挙区、7期)
- 小牧市長 山下史守朗(小牧市選挙区、3期)
- 犬山市長 原欣伸(犬山市選挙区、4期)
- みよし市長 小山祐(みよし市選挙区、4期)
- 常滑市長 伊藤辰矢(常滑市選挙区、1期)
- 弥富市長 安藤正明(弥富市選挙区、2期)
- 合併以前の町の町長(2名)
- 副市町村長(14名)
- 市町村議会議員(23名)
- 西尾市長 中村健(西尾市議会議員、1期)
- 稲沢市長 加藤錠司郎(稲沢市議会議員、4期)
- 瀬戸市長 川本雅之(瀬戸市議会議員、5期)
- 半田市長 久世孝宏(半田市議会議員、4期)
- 江南市長 沢田和延(江南市議会議員、4期)
- 日進市長 近藤裕貴(日進市議会議員、3期)
- あま市長 村上浩司(甚目寺町議会議員、1期)
- 北名古屋市長 太田考則(北名古屋市議会議員、3期、西春町議会議員、2期)
- 碧南市長 小池友妃子(碧南市議会議員、2期)
- 知立市長 石川智子(知立市議会議員、2期)
- 津島市長 日比一昭(津島市議会議員、3期)
- 愛西市長 日永貴章(愛西市議会議員、2期)
- 長久手市長 佐藤有美(長久手市議会議員、4期)
- 常滑市長 伊藤辰矢(常滑市議会議員、1期)
- 新城市長 下江洋行(新城市議会議員、3期)
- 高浜市長 吉岡初浩(高浜市議会議員、3期)
- 東郷町長 石橋直季(東郷町議会議員、3期)
- 武豊町長 鳥羽悠史(武豊町議会議員、1期)
- 蟹江町長 横江淳一(蟹江町議会議員、3期)
- 大治町長 村上昌生(大治町議会議員、2期)
- 南知多町長 石黒和彦(南知多町議会議員、1期)
- 設楽町長 土屋浩(設楽町議会議員、4期)
- 飛島村長 加藤光彦(飛島村議会議員、4期)
- 実業家(6名)
- 日進市長 近藤裕貴(あさくま代表取締役、名古屋青年会議所常任理事)
- あま市長 村上浩司(村上商店代表取締役)
- 蒲郡市長 鈴木寿明(新鈴木新聞舗代表取締役)
- 尾張旭市長 柴田浩(名鉄百貨店社長、名古屋鉄道副社長)
- 津島市 日比一昭(日伸設計事務所代表取締役)
- 大口町長 鈴木雅博(鈴木與七商店代表取締役、日本青年会議所副会頭)
- その他(1名)
- 親族に政治家がいる市町村長
- 岡崎市長 内田康宏─内田喜久(父、岡崎市長)
- 小牧市長 山下史守朗─山下慶一郎(父、愛知県議会議員)
- 瀬戸市長 川本雅之─川本明良(父、愛知県議会議員)
- 江南市長 沢田和延─沢田延明(父、江南市議会議員)
- 碧南市長 小池友妃子─杉浦和彦(父、碧南市議会議員)
- 扶桑町長 鯖瀬武─片野春男(伯父、扶桑町議会議員)─鯖瀬優(祖父、扶桑町議会議員)
- 大口町長 鈴木雅博・鈴木喜博(弟、愛知県議会議員)─鈴木博(父、大口町長)
脚注
注釈
- ^ 出直し選挙における当選のため、辞職前の任期満了日が適用(公職選挙法第259条の2)され、翌日から3期目開始。
- ^ 第19回統一地方選挙。
- ^ 第20回統一地方選挙。
出典
- ^ “長久手市長選、佐藤氏初当選 愛知初の女性首長に 3新人の激戦制し”. 毎日新聞. 2023年8月27日閲覧。
- ^ “長久手市長に佐藤さん 愛知初の女性首長”. 読売新聞. (2023年8月28日) 2023年9月9日閲覧。
- ^ “愛知・碧南市長選、現職敗れる 旧統一教会問題「影響あった」”. 毎日新聞. (2024年4月21日) 2024年4月22日閲覧。
- ^ 「蟹江町長選挙、横江淳一さんが6選果たす 愛知県内の現職首長で最長に」『中日新聞』2025年3月25日。2025年3月29日閲覧。
- ^ “市町村選挙情報(令和元年度)”. 2024年2月5日閲覧。
- ^ “市町村選挙情報(令和2年度)”. 2024年2月5日閲覧。
- ^ “市町村選挙情報(令和3年度)”. 2024年2月5日閲覧。
- ^ “市町村選挙情報(令和4年度)”. 2023年12月17日閲覧。
- ^ “市町村選挙情報(令和5年度)”. 2023年12月15日閲覧。
- ^ “市町村選挙情報(令和6年度)”. 2023年12月17日閲覧。
- ^ “市町村選挙情報(令和7年度)”. 2025年4月14日閲覧。
関連項目
外部リンク
- 愛知県の市町村長一覧のページへのリンク