後藤玄利
【英】Genri Goto
後藤玄利とは、インターネットで健康関連商品の通信販売を行うケンコーコム株式会社の創業者で、現・代表取締役である。1967年、大分県生まれ。
後藤玄利は大正時代から続く老舗の地場製薬会社に生まれた。1989年、東京大学教養学部基礎科学科第一を卒業後、アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)に入社。1994年に同社を退社し、実家の製薬会社うすき製薬に入社、取締役に就任する。同年、株式会社ヘルシーネットを設立し、健康食品を中心とした健康関連商品の通信販売を行う。なお、1997年から2001年までは実家の製薬会社の代表取締役も務めている。

2000年5月、健康関連総合ECサイト「ケンコーコム」開設。2008年現在、1日あたりのサイト訪問者数は約17万人、品揃えは同分野で国内最大級、約10万点を誇る。2004年6月、東証マザーズに上場。2005年からは自社運営のアフィリエイトプログラムや、ブログを利用した健康情報コミュニティサイト「ケンブロ」を開始。また、ロングテールの品揃えと物流機能を活用したドロップシッピングサービスや、メディア事業も展開している。また2008年8月からは健康情報クチコミサイト「ケンコミ」 を開始。商品レビューなどの情報を消費者が気軽にやり取りできる場を設けている。
現在、後藤玄利は、日本オンラインドラッグ協会理事長を務めるほか、経済産業省「電子流通研究会」委員を務めるなど、健康とECに関するあらゆる活動に精力的に取り組んでいる。
(更新:2008年9月)
参照リンク
ケンコーコム - 健康メガショップ
健康とECのBlog by GG
後藤玄利
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/01/06 05:23 UTC 版)
後藤 玄利(ごとう げんり、1967年2月4日 -)は、日本の実業家。ジャクール株式会社代表取締役、一般社団法人タグフィット代表理事、ケンコーコム株式会社創業者・元代表取締役社長。
- ^ 健康とECのBlog: うすき製薬設立90周年 2010年5月31日
- ^ 誰も理解していなかった「対面販売の原則」 行政訴訟に踏み切ったケンコーコム後藤玄利社長に聞く(日経ビジネスオンライン2009年6月1日付、2012年5月30日閲覧)
- ^ 「上告したら損害賠償請求も辞さない」 ケンコーコム、後藤玄利社長インタビュー(日経ビジネス2012年5月1日付、同年5月30日閲覧)
- ^ 震災後、即、福岡へ移転 今後5年、東京で何があっても不思議はない――後藤玄利・ケンコーコム社長(1)(東洋経済オンライン2012年3月29日付、同年5月30日閲覧)
- 1 後藤玄利とは
- 2 後藤玄利の概要
- 後藤玄利のページへのリンク