じょうらく‐じ〔ジヤウラク‐〕【常楽寺】
常楽寺
常楽寺
常楽寺
常楽寺
常楽寺
常楽寺
常楽寺
常楽寺
常楽寺
常楽寺
常楽寺
常楽寺
常楽寺
常楽寺
常楽寺
常楽寺
常楽寺
常楽寺
常楽寺
常楽寺
常楽寺
常楽寺
常楽寺
常楽寺
常楽寺
常楽寺
常楽寺
常楽寺
常楽寺
常楽寺
常楽寺
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/05 03:11 UTC 版)
常楽寺、常樂寺(じょうらくじ)は各地にある仏教寺院の寺号、地名。
寺院
東北地方
関東地方
- 常楽寺 (鹿沼市) - 栃木県鹿沼市にある真言宗豊山派の寺院。東国花の寺百ヶ寺栃木6番札所。
- 常楽寺 (栃木県壬生町)
- 常楽寺 (太田市) - 群馬県太田市にある真言宗豊山派の寺院。東国花の寺百ヶ寺群馬1番札所。
- 常楽寺 (館林市) - 群馬県館林市にある真言宗豊山派の寺院。関東八十八箇所第十五番札所、新上州観音霊場三十三カ所第八番札所。
- 常楽寺 (川越市) - 埼玉県川越市にある時宗寺院。大道寺政繁の墓がある。
- 常楽寺 (秩父市) - 埼玉県秩父市にある曹洞宗の寺院。秩父三十四所観音霊場第十一番札所。
- 常楽寺 (久喜市) - 埼玉県久喜市にある真言宗智山派の寺院。
- 常楽寺 (春日部市)
- 常楽寺 (船橋市) - 千葉県船橋市にある新義真言宗の寺院。
- 常楽寺 (足立区) - 東京都足立区にある寺院。
- 常楽寺 (新宿区) - 東京都新宿区原町にある寺院。
- 常楽寺 (稲城市) - 東京都稲城市にある天台宗の寺院。多摩川三十四ヶ所観音霊場第16番札所。
- 常楽寺 (川崎市) - 神奈川県川崎市中原区にある真言宗智山派の寺院。通称「まんが寺」。
- 常楽寺 (鎌倉市) - 神奈川県鎌倉市にある臨済宗建長寺派の寺院。北条泰時の墓所がある。
中部地方
- 常楽寺 (新潟県刈羽村) - 新潟県刈羽郡刈羽村にある真言宗豊山派の寺院。越後三十三観音霊場第6番札所の観音菩薩が安置されている。
- 常楽寺 (富山市) - 富山県富山市にある高野山真言宗の寺院。重要文化財指定の仏像2体を有する。
- 常楽寺 (松本市) - 長野県松本市にある真言宗智山派の寺院。
- 常楽寺 (上田市) - 長野県上田市にある天台宗の寺院。北向観音の本坊。境内に常楽寺美術館がある。
- 常楽寺 (大町市) - 長野県大町市にある日蓮正宗の寺院。
- 常楽寺 (中野市) - 長野県中野市にある曹洞宗の寺院。
- 常楽寺 (関市) - 岐阜県関市にある黄檗宗緑樹派の寺院。
- 常楽寺 (浜松市) - 静岡県浜松市中央区にある高野山真言宗の寺院。1986年(昭和61年)に大規模な改築を行いた。隣接していたマツダオート浜松中沢店の中古車センターの敷地全てを買い取り、山門入口と参拝者用の駐車場を整備した。
- 寶珠院常楽寺 - 愛知県名古屋市中川区にある真言宗智山派の寺院。
- 常楽寺 (半田市) - 愛知県半田市にある浄土宗の寺院。
近畿地方
- 常楽寺 (伊賀市) - 三重県伊賀市にある真言宗豊山派の寺院。
- 常楽寺 (湖南市) - 滋賀県湖南市にある天台宗の寺院。本堂・三重塔が国宝。
- 常楽寺 (下京区) - 京都府京都市下京区にある浄土真宗本願寺派の寺院。
- 常楽寺 (京都市西京区) - 京都府京都市西京区にある浄土宗系の寺院。京都洛西観音霊場第二十二番札所。
- 常楽寺 (豊中市) - 大阪府豊中市にある浄土真宗本願寺派の寺院。
- 常楽寺 (八尾市) - 大阪府八尾市郡川にある融通念仏宗の寺院。
- 常楽寺 (尼崎市) - 兵庫県尼崎市寺町にある浄土宗の寺院。
- 常楽寺 (加古川市東神吉町) - 兵庫県加古川市東神吉町神吉にある浄土宗の寺院。
- 常楽寺 (加古川市上荘町) - 兵庫県加古川市上荘町井ノ口にある高野山真言宗の寺院。
四国・九州地方
地名
- 安土町常楽寺 - 滋賀県近江八幡市の字。
関連項目
常楽寺
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/12 06:16 UTC 版)
「国府地区 (徳島市)」の記事における「常楽寺」の解説
四国八十八箇所霊場の第十四番札所。延命院(えんめいいん)と号す。宗派は高野山真言宗、本尊は弥勒菩薩。
※この「常楽寺」の解説は、「国府地区 (徳島市)」の解説の一部です。
「常楽寺」を含む「国府地区 (徳島市)」の記事については、「国府地区 (徳島市)」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- 常樂寺のページへのリンク