布亀とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 布亀の意味・解説 

布亀

(布亀株式会社 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/15 19:07 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
布亀株式会社
Nunokame Co., Ltd.
種類 株式会社
市場情報 非上場
略称 nunokame、布亀、ぬのかめ
本社所在地 日本
663-8585
兵庫県西宮市今津二葉町2番6号
設立 1947年9月2日
業種 サービス業
法人番号 3140001069885
事業内容 配置薬,医薬品販売・乳製品宅配,介護サービス,在宅サービス,家庭生活応援
代表者 代表取締役社長 布目 荘太
資本金 9800万円
従業員数 2,495名(2018年)
外部リンク http://www.nunokame.co.jp/
テンプレートを表示

布亀株式会社(ぬのかめ)は、兵庫県西宮市に本社を置く日本の企業

事業内容は主に配置薬、乳製品宅配。

明治9年1876年)、富山県富山市に初代、布目亀次郎が売薬配置販売薬を開業、その後1960年に神戸市に置いて株式会社化された。

マザーケアという展開名で沖縄・山陰地方以外の都道府県で乳製品明治製品)の宅配事業を行っている。

沿革

  • 1876年 - 初代布目亀次郎が富山県婦負郡四方町(現富山市四方)で売薬業「布目六神堂」を創業
  • 1935年 - 西宮市に布目六神堂の営業所を開設
  • 1960年 - 資本金400万円をもって組織を改め布亀株式会社を設立。本社を神戸市生田区中山手通に置く
  • 1968年 - 西宮市今津二葉町に本社新築移転
  • 1977年 - 大阪市東区に布亀マンション、布亀深江橋ビルを完成
  • 1986年 - CMソング「ヒヨコのヒヨコッコ」(作詞:荒木とよひさ、作曲:田中公平、歌:藤本房子)を発表
  • 1989年 - CI導入。新マーク、ロゴタイプ制定)(株)エイチビー他関連4社設立
  • 1992年 - 布亀ドラッグストア&ギャラリー開設(ノボテル甲子園)
  • 1993年 - 布亀漢方薬局開設、漢方薬事業部発足
  • 1995年 - マザーケア事業部発足
  • 1997年 - 布亀本社第2ビル完成、健康宅配事業部発足、九州地方に営業所展開
  • 1999年 - 四国地方に営業所展開
  • 2000年 - マザーケア事業部改め、布亀マザーケア株式会社設立。マザーケア在宅サービス事業部発足。
  • 2002年 - 関東、東海地方に営業所展開
  • 2004年 - 通販事業をスタート
  • 2008年 - 布亀株式会社と布亀マザーケア株式会社を合併。布亀マザーケア株式会社改め、布亀株式会社マザーケア宅配事業部設立。
  • 2012年 - マザーケア宅食事業部設立
  • 2014年 - 家庭生活応援事業部設立
  • 2019年 - 海外事業部設立

関連会社

  • 新新薬品工業株式会社

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「布亀」の関連用語

布亀のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



布亀のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの布亀 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS