マイティ・ハーキュリーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > アニメ作品 > フジテレビ系アニメ > マイティ・ハーキュリーの意味・解説 

マイティ・ハーキュリー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/17 10:01 UTC 版)

マイティ・ハーキュリー

アニメ
原作 Adventure Cartoon Productions
監督 ジョー・オリオロ
脚本 George Kashdan
ジャック・E・ミラー
キャラクターデザイン George C. Peed
音楽 ウィンストン・シャープルズ
ハンス・サルター
ハーマン・スタイン
フランク・スキナー
ハーシェル・バーク・ギルバート
アニメーション制作 Adventure Cartoons For Television, Inc.
製作 Adventure Cartoons For Television, Inc.
放送局 番組販売
フジテレビ系列
放送期間 1963年9月1日 - 1966年5月1日
1963年11月4日 - 1966年4月23日
話数 全128話
テンプレート - ノート
プロジェクト アニメ
ポータル アニメ

マイティ・ハーキュリー(原題:The Mighty Hercules ザ・マイティ・ハーキュリーズ)は1963年から1966年にかけてカナダで制作されたアニメーション作品。プロデューサーは、1950年代フィリックス・ザ・キャットのリブート作品を製作し、フィリックスブームを再燃させた事で知られるジョー・オリオロ。

概要

無双の怪力で知られる古代ギリシャの英雄ヘラクレス(ヘーラクレース)がモデルとなっている。

時ははるか昔のギリシャ。天界での力比べの競技で勝利を収めたハーキュリーは、神々の王ゼウスから、はめると更に力が出る魔法の指輪をもらう。天から降りてきた半人半馬の少年ニュートンは、悪党に出会ってピンチに陥ったり人々が苦しめられていると、ベルトのバックルから放たれる光でハーキュリーを呼ぶ。空の彼方にあるオリンポス神殿からニュートンの呼びかけに応えてやってきたハーキュリーは持ち前の剛力で悪党を迎え撃つ。それでも力及ばないと指輪をはめて天にかざし、一層の怪力を振るって勝利する。難事を解決したハーキュリーは最後に「オリンピアー!」の掛け声とともに空中に飛び上がり、天に帰ってゆく、というのが基本ストーリーである。

ハーキュリーは、古代から近代の西洋絵画や彫刻に多く描かれるひげもじゃで粗野な印象のヘラクレスとは異なり、ひげは無く若々しい美男子として描かれている。

ハーキュリーの味方・仲間には、前述のニュートンの他、幼くて言葉はしゃべらないが笛の上手な半人半馬のトゥート、金髪の美女へレナがいる。悪役には、僧侶のような服装で猫を手下にした魔法使いデッダラス、魔女ウィラミン、鉄製の筒型の仮面をかぶればハーキュリーが指輪をはめても倒せないほど頑強になる鉄仮面など個性豊かな面々が繰り返し登場し、ハーキュリーと勝負を繰り広げた。

日本語版

日本においては、1963年11月4日1964年8月29日および1965年6月30日1966年4月23日の2期にかけてフジテレビジョンにおいて月曜から土曜までの午後6時55分から5分間の枠で放映された。明治乳業(現:株式会社 明治)の一社提供。その後も、地方局での再放送が何度かある。

日本語版ではスポンサーの意向もあり、オープニングで主題歌と共に明治牛乳を飲んでパワーアップするシーンが特別に製作され、使用された。漫画家の秋本治は、子供の頃、学校でこのシーンの真似をしたことがあるという[1]

主題歌は、オリジナル版に松坂直美が日本語歌詞を書き、ひばり児童合唱団が歌った。日本語版配給については、トランスグローバルが担当した。

登場人物

脚注

関連項目

フジテレビ 月〜土18:55 - 19:00 明治乳業一社提供
前番組 番組名 次番組
マイティ・ハーキュリー
(第1期)
(1963.11.4 - 1964.8.29)
とびだせフィリック
(第2期)
とびだせフィリック
(第2期)
マイティ・ハーキュリー
(第2期)
(1965.6.30 - 1966.4.23)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マイティ・ハーキュリー」の関連用語

マイティ・ハーキュリーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マイティ・ハーキュリーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマイティ・ハーキュリー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS