つよいぞラフティとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > つよいぞラフティの意味・解説 

つよいぞラフティ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/28 16:39 UTC 版)

つよいぞラフティ (The Ruff and Reddy Show) は、1957年から1963年までアメリカ合衆国で放送されていたハンナ・バーベラ制作のテレビアニメである。

概要

「バディ」のテーマは、トムとジェリーの劇場用短編で以前に検討されていたが、トムとジェリーとは異なり、本作のラフティとレディは敵ではなく、ハウスメイトであり親友である。

登場人物

  • ラフティ
声優: 池田昌子
  • レディ
声優: 早野寿郎

日本での放送

日本では1961年6月30日から1962年5月14日までフジテレビ系列で放送された(ただし1961年12月29日以降は再放送)。明治乳業(現:株式会社 明治)の一社提供。放送時間は月曜 - 土曜18:55 - 19:00(JST)。主題歌は映像と共に日本オリジナルだった。その後は『まんがジョッキー』(日本テレビ)などで再放送された。

外部リンク

フジテレビ系列 月曜 - 土曜18:55 - 19:00 明治乳業一社提供
前番組 番組名 次番組
がんばれスパンキー
つよいぞラフティ
探偵スカット



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  つよいぞラフティのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「つよいぞラフティ」の関連用語

つよいぞラフティのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



つよいぞラフティのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのつよいぞラフティ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS