カルミンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 食料品 > 食品 > 菓子の商品名 > カルミンの意味・解説 

カルミン【(オランダ)karmijn】


カルミン酸

分子式C22H20O13
その他の名称カルミン酸、C.I.75470、Carminic acid、C.I.Natural Red 4、7-β-D-Glucopyranosyl-9,10-dihydro-3,5,6,8-tetrahydroxy-1-methyl-9,10-dioxo-2-anthracenecarboxylic acid、カルミニン酸、E-120、Natural Red 4、ナチュラルレッド4、Carmine、コヒニール、コキニール、CochinealC.I.ナチュラルレッド4、カーミン、カルミン、コチニール
体系名:7-β-D-グルコピラノシル-9,10-ジヒドロ-3,5,6,8-テトラヒドロキシ-1-メチル-9,10-ジオキソ-2-アントラセンカルボン酸


カルミン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/06 23:30 UTC 版)

カルミン
販売会社 株式会社明治
種類 菓子
販売開始年 1921年
販売終了年 2015年
完成国 日本
外部リンク 株式会社明治
テンプレートを表示

カルミンは、株式会社明治(旧・明治製菓)から販売されていた清涼菓子である。1921年大正10年)に発売が開始されており[1]、同社のロングセラー商品の一つであった。

特徴

炭酸カルシウムが配合された白色のミント錠菓(タブレット状の菓子)であり、表面には「MS」の文字(明治製菓の略)が刻印されている。商品名は「カルシウム」「ミント」に由来しており[2][3]着色料カルミンとは無関係。

歴史

1921年(大正10年)に東京菓子株式会社(のちの明治製菓)から発売され、宣伝にはハロルド・ロイドが起用された[2]1925年(大正14年)に「ココアカルミン」、1928年昭和3年)に「パパイヤカルミン」、1932年(昭和7年)には「チェリーカルミン」が発売[3]されており、一時期はストロベリーミントの「苺カルミン」も存在していた[1]

ある時期(時期不明)より、明治製菓シンガポール(明治製菓のシンガポール現地法人、1974年設立)にて製造されるようになり、明治製菓は日本での輸入元となっている[4]

2009年3月[5]にリニューアル発売され、同時にイチゴ味の「カルミンイチゴ」を新たに発売したのに続き、同年、明治製菓(法人としては現在のMeiji Seikaファルマ)と明治乳業(法人としては現在の明治)の経営統合により「meiji」のロゴマークをCI仕様に切り替えた。

大正時代から発売されていた菓子では息の長いロングセラー商品であったが、2015年3月末をもって生産を終了、発売から94年の歴史に幕を下ろした[1][6]

脚注

  1. ^ a b c “明治「カルミン」100年近い歴史に幕…3月末で生産・販売終了”. スポーツニッポン. (2015年2月2日). https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2015/02/02/kiji/K20150202009738900.html 2015年2月25日閲覧。 
  2. ^ a b 岩川亜矢 画、和田由美 文『こだわりのロングセラー』共同文化社、2000年、ISBN 978-4877390471、30-31頁・42頁より。
  3. ^ a b 串間努『ザ・おかし』扶桑社、1996年、ISBN 978-4594019037、96頁・102頁より。
  4. ^ 綱島理友『お菓子帖』朝日新聞社、1995年、ISBN 978-4022610836、57-58頁より。
  5. ^ 中部・北陸・関西・中四国・九州・沖縄では2009年2月に先行リニューアル。「カルミンイチゴ」も同地区で2009年2月に先行発売。
  6. ^ “さよなら、明治のお菓子「カルミン」... 3月末で90年の歴史に幕”. J-CASTニュース (ジェイ・キャスト). (2015年2月2日). http://www.j-cast.com/2015/02/02226840.html 2015年2月25日閲覧。 

カルミン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/09 22:00 UTC 版)

ザ・ドラえもんズ スペシャル」の記事における「カルミン」の解説

マタドーラが働いている肉料理店「カルミン」の看板娘幼い頃闘牛士目指していた兄のカルロス事故遭ってしまって以来悪夢うなされていたが、闘牛士になって家に戻ってきたカルロス呼び掛け悪夢から解放された。のび太ドラえもんズ以外で唯一怪傑ドラ正体がマタドーラであることを知っている人物である。

※この「カルミン」の解説は、「ザ・ドラえもんズ スペシャル」の解説の一部です。
「カルミン」を含む「ザ・ドラえもんズ スペシャル」の記事については、「ザ・ドラえもんズ スペシャル」の概要を参照ください。


カルミン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/09 21:45 UTC 版)

ザ・ドラえもんズ (田中道明版)」の記事における「カルミン」の解説

マタドーラがアルバイトをしている焼き肉屋「カルミン」の娘。

※この「カルミン」の解説は、「ザ・ドラえもんズ (田中道明版)」の解説の一部です。
「カルミン」を含む「ザ・ドラえもんズ (田中道明版)」の記事については、「ザ・ドラえもんズ (田中道明版)」の概要を参照ください。


カルミン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/29 20:28 UTC 版)

宇宙英雄ペリー・ローダンの登場人物」の記事における「カルミン」の解説

ランチョルドの妻。若くて美人。第205巻。

※この「カルミン」の解説は、「宇宙英雄ペリー・ローダンの登場人物」の解説の一部です。
「カルミン」を含む「宇宙英雄ペリー・ローダンの登場人物」の記事については、「宇宙英雄ペリー・ローダンの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「カルミン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カルミン」の関連用語

カルミンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カルミンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
独立行政法人科学技術振興機構独立行政法人科学技術振興機構
All Rights Reserved, Copyright © Japan Science and Technology Agency
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのカルミン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのザ・ドラえもんズ スペシャル (改訂履歴)、ザ・ドラえもんズ (田中道明版) (改訂履歴)、宇宙英雄ペリー・ローダンの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS