ほえよ!0011
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/11 22:35 UTC 版)
ほえよ!0011 (Hong Kong Phooey)とは、アメリカ合衆国のABCで1974年9月7日から12月21日まで放送されたハンナ・バーベラ・プロダクション製作のテレビアニメ[1]。日本では1977年7月2日から7月20日まで東京12チャンネル(現:テレビ東京)の『マンガのくに』で放送された[2]。
キャラクター
- ラッチー博士(オリジナルではペンロッド「ホンコン・ペンリー・プーチ」フーイ博士)
- 声 - 富山敬[2]、英 - スキャットマン・クローザース
- 警察署の清掃員として働いている中国から生まれた犬男だが、カンフーのスーパーヒーロー0011号となって悪者たちと戦っている。
- スポット・S教授
- 声 - 堀絢子、英 - ドン・メシック
- 悪人を騙すネコ、ラッチーのパートナー。
- ローズマリー
- 声 - ?、英 - キャシー・ゴーリ
- ブロンド髪の女性オペレーター
- フリント軍曹
- 声 - ?、英 - ジョー・E・ロス
- 警察署のサージェント
- 弁務官
- 声 - ?、英 - ?
主題歌
- 「ほえよ!0011」
- 歌 - 富山敬
- ネコのセリフにある「やれやれ」は日本独自で、オリジナルでは喋らない。
- ナレーションにある「0011って誰のこと?」は、日本語版では緒方賢一が言っている。
脚注
- ^ Woolery, George W. (1983). Children's Television: The First Thirty-Five Years, 1946-1981. Scarecrow Press. pp. 141–142. ISBN 0-8108-1557-5 2021年3月11日閲覧。
- ^ a b 『日本経済新聞 縮刷版』日本経済新聞社、1977年7月2日 - 7月20日。、ラジオ・テレビ欄 ※東京12チャンネルの「マンガのくに」での放送
関連項目
- まんがオールスター おもしろオリンピック - ラッチーが「ストロングチーム」のメンバーとして登場している。
- ほえよ!0011のページへのリンク