専用特殊クラス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/11 16:32 UTC 版)
「タクティクスオウガの登場人物」の記事における「専用特殊クラス」の解説
サモナー - 得意武器:なし 毒牙のラミドス・木賊のミュンツァー専用クラス。 精霊や神霊、魔人、悪魔、悪霊などさまざまな使い魔を呼び出し、意のままに操る召喚師。そうした効果を持つ呪文書も存在するが、自らの精神力のみで召喚するところが他と違う。「サモンダークネス」によってグレムリン、ゴースト、スケルトンを召喚してくる。 ヴェネフィック - 得意武器:なし 毒使いファルファデ専用クラス。 毒使いの意。あらゆる毒薬、毒の魔法に精通したその道のエキスパート。暗殺者でもある。もとは薬学の専門家だったが、その知識を医学に役立てることなく毒の製造のみに転用している。毒の追加効果を持つ「ポイズンハザード」を使う。 シーアルジスト - 得意武器:なし 白魔導師ヴェパール専用クラス。 白魔術士の意。あらゆるシーアルジー(神聖系の魔法やスペシャル攻撃)を学んだ専門家。神の加護によって神聖魔法を使う僧侶達と違い、身近にいる雑多な精霊の力を借りる。ダメージの他にアンデッド消滅効果も持つ「ジハド」を使う。 また、「スターティアラ」という強力な魔法も所持しているが、MPの消費が膨大なこともあって使うことはほぼない。 デスナイト - 得意武器:剣 ギルダス、レオナール、ザエボス専用クラス。 ニバスによって不老不死を実現するための実験体として死体を改造し創られた。ニバスによればすでに体細胞が崩壊を始めており、成功とは言えないらしい。見た目はゾンビだが、イクソシズム等は効かず、倒しても復活することは無い。能力は生前のものに依存している。 リーダーではないため倒さずにクリアすることも可能だが、どちらにせよ彼らが助かることはない。 デーモン - 得意武器:なし ベルゼビュート専用クラス。 外見はセイレーンと同じだが、魔界の住人である。闇の禁呪「デッドスクリーム」の持ち主。セイレーンと違い軽歩。 ソーサラー - 得意武器:なし 怒りのモディリアーニ・秘色のブルタコス専用クラス。 悪魔を崇拝し、その加護を得る暗黒魔法の使い手と違い、崇拝や契約なしで力を行使できる魔法使い。あらゆる呪文書に精通しており、並みのウィザードとは比べものにならない魔力を持っている。 ヘルプメッセージには「並みのウィザードとは比べものにならない魔力を持っている」とあるが、ゲーム上での魔法攻撃力にウィザードと大差は無い。 ビショップ - 得意武器:なし 司祭ブランタ専用クラス。 フィラーハ教で教会を支配する最高位の僧侶。本来ビショップとは「司教」の意味だが、ブランタは司祭(司教の2つ下の位)にもかかわらずビショップとして君臨している。 なぜか「サモンダークネス」でエンジェルナイトを召喚できる。召喚されるエンジェルナイトはいくつかのタイプがあり、光のオーブを持っているタイプはすぐさま使用してくるので非常に厄介である。 ダークプリースト - 得意武器:なし カチュア専用クラス。 ロスローリアンに身を置いている時のカチュアであり、黒いローブを身にまとっている。能力的にはハイプリーストと変わらないが、この漆黒の姿からそう呼ばれている。 デニムの選択次第では戦闘に参加しない場合もある。 ネクロマンサー - 得意武器:なし 屍術師ニバス専用クラス。 ネクロマンシー(降霊術を使って未来を占うこと)を行う魔法使い。その知識は、賢者に匹敵する。実際は占いよりも、死人に命を吹き込んだり、死体から新たな生命を創ると言った屍術を中心としている。 戦闘中にも当然のようにアンデッドを召喚してくる。なお、作中「賢者」という単語はまれに見られるが、この語についての詳細は明らかではない。 ダークエレメント - 得意武器:剣 能力:恐怖効果 覇王ドルガルア専用クラス。本作品のラストボス。 魔界へ旅立ったドルガルアが肉体を失って思念体と化した姿で、神にも匹敵する凄まじい力を持つ。サモンダークネスでダークストーカー、ダークウイング、ダークアイ、ダークドラゴンを召喚し、「トニトルス」「ラディウス」などオーブと同じ効果を持つ技を使用する。恐怖効果を持ち、さらに恐怖効果付きの防具で身を固めているため、アラインメントC以外のユニットが下手に近づけば能力が激減する。また、ステータス画面には表示されないが、攻撃してきた敵のエレメントに自身のエレメントを変更する「コッレクティオ」という技も使う。オーブ効果の技は強力な上に未然に防ぐことができないため、プレイヤーは回避してくれることを祈るのみ。
※この「専用特殊クラス」の解説は、「タクティクスオウガの登場人物」の解説の一部です。
「専用特殊クラス」を含む「タクティクスオウガの登場人物」の記事については、「タクティクスオウガの登場人物」の概要を参照ください。
- 専用特殊クラスのページへのリンク