ラディアス【RADIUS】
RADIUS
読み方:ラディウス
RADIUSとは、Livingston Enterpriseが開発した、インターネット接続サービスにおけるユーザー認証システムのことである。ネットワークに接続する際のユーザー認証と、ユーザーがネットワークに接続したことの記録とを、ネットワーク上のサーバーコンピューターが一元的に管理することを主な目的とする。
サーバーにアクセスしたユーザーを認証して、割り当てるべきIPアドレスをサーバに伝えたり、あるいはサービスに伴う課金情報を収集したりする。認証のためにサーバーとの間でユーザーIDやパスワードをやり取りする際には、MD5と呼ばれる独自のセキュリティ方式を用いる。
RADIUSの開発当初は(フルスペル名に「Dial In」とあるように)電話回線などでダイヤルアップ接続の方式を用いるユーザーに対してインターネット接続を実現するためのシステムだったが、現在では無線LANやVLANなどにおいても使用可能となり、サービスの提供者が認証と記録とを管理するためのシステムとして広く利用されている。なお、インターネット関連技術の標準化団体であるIETFによって、標準規格として認定されている。
ダイヤルアップ接続: | コールバック マルチリンクプロトコル PAP RADIUS Vシリーズ勧告 |
パケット通信: | アドレスフィールド インターネットアドレス |
ラディウス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/09 02:21 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ラディウス
- 半径(radius)
- RADIUS、IP上のプロトコル。
- ゲームソフト、クロノ・クロスに登場するキャラクターの一人。
- ラディウス (企業) - コンピューター周辺機器などを開発、販売する日本の企業。
- ラディウス (映画) - 2017年にカナダで製作されたSF映画。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
ラディウス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/06 13:40 UTC 版)
本名ジャレッド・カルボ。力場を発生させる能力を持つミュータント。
※この「ラディウス」の解説は、「アルファフライト」の解説の一部です。
「ラディウス」を含む「アルファフライト」の記事については、「アルファフライト」の概要を参照ください。
- ラディウスのページへのリンク