認証システム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/07 15:21 UTC 版)
「Courier-MTA」の記事における「認証システム」の解説
各種電子メールプロトコルごとに独自のプログラムを個別に用意した場合などに煩雑になりがちな認証システムを一本化する目的で、各種認証システムへのラッパーとなるCourier-Authlibと、その中枢を担い、上位プログラムの統一された入り口となる「Courier-Authdaemon」というデーモンプログラムにより、Courier-MTAの認証システムは一元的に扱うことができる。認証に用いるアカウント情報保持には、独自形式のファイルを用いる方法の他にも、LDAPディレクトリサービスやBerkeley DB、MySQL、PostgreSQLといった各種データベース管理システムを用いるためのプラグインライブラリも標準で用意されており、これらを利用することで大規模なシステムにも簡便に対応可能である。
※この「認証システム」の解説は、「Courier-MTA」の解説の一部です。
「認証システム」を含む「Courier-MTA」の記事については、「Courier-MTA」の概要を参照ください。
「認証システム」の例文・使い方・用例・文例
- 認証システムのページへのリンク