オンラインユーザー認証システム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/11 09:47 UTC 版)
「ウイニングポスト7」の記事における「オンラインユーザー認証システム」の解説
『ウイニングポスト7』のWindows版(2005年8月25日発売)はオンラインユーザー認証システムを導入した為にネットワークゲームではないにもかかわらずインターネットへの常時接続が必要であり、インターネットの接続が出来ない環境下でのプレイが不可能となった。それにもかかわらず、初期はコーエー側の認証サーバがユーザーのアクセスに耐え切れず不安定になることがしばしばあった。そのためネットワーク環境が快適な正規ユーザーにもかかわらず突然ゲームがシャットダウンされたりゲーム内での一週間単位で認証が必要だった。またゲームのバグや不具合のアップデートが頻繁に行われ、システム自体の修正も度々行われた。これが問題点となり、コーエーの後続の製品(例えば『信長の野望・革新』)ではオンラインユーザー認証システムは導入されなかった。さらに本シリーズWindows版においても、「マキシマム2008」では「マルチリンクに対応しない」という理由でオンラインユーザー認証システムは搭載されなかった。
※この「オンラインユーザー認証システム」の解説は、「ウイニングポスト7」の解説の一部です。
「オンラインユーザー認証システム」を含む「ウイニングポスト7」の記事については、「ウイニングポスト7」の概要を参照ください。
- オンラインユーザー認証システムのページへのリンク