ビザ免除プログラム対象国
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/29 17:13 UTC 版)
「電子渡航認証システム」の記事における「ビザ免除プログラム対象国」の解説
以下の国家が発行するICパスポートを保持する国民または国籍の場合、ESTA電子渡航認証システム申請が可能である。 アンドラ、オーストラリア、オーストリア、ベルギー、ブルネイ、チリ、チェコ共和国、デンマーク、エストニア、フィンランド、フランス、ドイツ、ギリシャ、ハンガリー、アイスランド、アイルランド、イタリア、日本、ラトビア、リヒテンシュタイン、リトアニア、ルクセンブルク、モナコ、オランダ、ニュージーランド、ノルウェー、ポルトガル、マルタ共和国、サン・マリノ、シンガポール、スロバキア、スロベニア、大韓民国、スペイン、スウェーデン、スイス、台湾、英国 ただし、上記のパスポートを持つ国民であっても、以下の国家へ2011年3月1日以降に渡航歴があると、ESTAは利用できない。イラン、イラク、スーダン、シリア、リビア、ソマリア、イエメン。その後、2019年8月5日から北朝鮮も追加され、合計8カ国が対象となっている。
※この「ビザ免除プログラム対象国」の解説は、「電子渡航認証システム」の解説の一部です。
「ビザ免除プログラム対象国」を含む「電子渡航認証システム」の記事については、「電子渡航認証システム」の概要を参照ください。
- ビザ免除プログラム対象国のページへのリンク