外形アイテムとは? わかりやすく解説

外形アイテム(武器・盾・防具)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 15:04 UTC 版)

MicMacオンライン」の記事における「外形アイテム(武器・盾防具)」の解説

キャラクター作成時に装備される初期装備武器防具商店(NPC)の販売品、#モンスタードロップ品、精錬NPCでの#組み立て品、#プレミアム装備がある。イベントなど期間限定入手できた装備品もある(ウッドポーク、いちご、クラン名入り短剣三角帽子&王子帽子(正式サービス開始記念#クエスト)、闇桜、秋Ver.ウッドポーク、ウッドポーク)。一部MMORPG見られる女性用装備だけが充実しているということは、本ゲームについては(デザインを気に入るかは別として)バリエーションの数では当てはまらない男女同じ数の装備実装されている。#ソウェルを外すと装備耐久減少し、0になると消滅してしまう(攻撃をしたり攻撃受けたり耐久が減ることはない)。耐久回復武器防具強化か、プレミアムアイテムのレストアリキッドを使うしかない武器には転職段階制限(例:1次転職以上)とキャラクターレベル制限設けられている。防具には#職業制限(例:グラディエーター以上。プレミアム防具場合一次転職職業(ファイターレンジャーメイジ)以上となっている)と性別制限キャラクターレベル制限設けられている。盾は基本的にウォーリア専用(無制限円形シールド以外はファイター以上)でキャラクターレベル制限がある。それらの条件満たしていないと装備することができない装備は#精錬NPC通じて#強化試みることができ、成功する発動率上昇する。また10強化成功した装備#名品となり、#補助ソウェル効果増大する武器防具商店 #アルピニア、#シラリス、#プレミオにある。S1装備販売武器防具商店にしか無い装備(デザイン)がある。 装備のスロット 装備にはスロット呼ばれるソウェル装着する穴があいており、メインソウェル装着するメインスロット(1)と補助ソウェル装着する補助スロット(0~3)を合わせてS0からS4(S4ユーザー使用装備について未実装で、GM装備としては存在する)に区別される初期装備S0であり、見た目以外に意味を持たないが、他職のフリはできる。武器商店(NPC)で販売される装備S1である。モンスタードロップする装備はS2(一部S1)であり、一部除いてオプションが付く(例、最大防御力+1)。精錬組み立て装備は、一部(短剣短弓円形シールドロングソード等はS2)を除きS3である。プレミアム装備S3である。プレミアム装備にはオプション付けられるうになる予定である。(当然なことでもあろうが)このようにプレミアム装備有用なものとなっている。 発動率 装備にはそれぞれ発動率があり、メインスロットに装着されソウェル能力発動率をかけたもの装備能力となる。発動率装備を#強化することによって上げることができる。 装備のオプション 全てプラス修正である。武器オプションは、#最大攻撃力、#最大魔法攻撃力、(#一般攻撃の)#クリティカル率、各武器#スキル攻撃力である。防具オプションは、主に最大防御力である(以前は、実装されていたのか疑わしいオプションもあるが、各武器スキル攻撃力最大魔法攻撃力クリティカル率、各武器#スキルクリティカル率、スキル射程距離、#アイテムドロップ率、#クエスト報酬#経験値、#精錬レベル、#大地抵抗などがったが、#ダンジョン実装とともにほとんどが最大防御力変更された。変更される以前入手した防具オプション変更されそのままである。モンスタードロップでの入手不可能になったアイテムドロップ率オプション混沌ブーツなどが取引所に非常に高額な値段出品されることがある)。盾はモンスタードロップが無いので現在のところオプション付きのものは無い。#プレミアム装備にはオプション付けられるうになる予定である。

※この「外形アイテム(武器・盾・防具)」の解説は、「MicMacオンライン」の解説の一部です。
「外形アイテム(武器・盾・防具)」を含む「MicMacオンライン」の記事については、「MicMacオンライン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「外形アイテム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「外形アイテム」の関連用語

外形アイテムのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



外形アイテムのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのMicMacオンライン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS