地球化学者とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 地球化学者の意味・解説 

地球化学

(地球化学者 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/27 08:59 UTC 版)

地球化学(ちきゅうかがく、geochemistry)とは、地球や地球の構成物質について化学的な手段を用いて研究する学問分野[1]。地球を構成する元素とその同位体、そして各種元素からなる化学物質鉱物の分布や挙動を研究対象とする[2]地質学化学の学際分野である。大気、火山ガス、水、塵、土、堆積物、岩石、生物の遺骸、人間活動由来の化学物質など、地球上に存在する物質はすべて研究対象になりうる[3]

歴史

地球化学が発展したのは20世紀である[4]。例えば、スイス生まれのノルウェー人科学者であるヴィクトール・モーリッツ・ゴルトシュミットは、地球での元素の分布や挙動のメカニズムを研究し、成果を『Geochemische Verteilungsgesetze der Elemente』にまとめており[5]、ゴルトシュミットは地球化学の父とも呼ばれている[6]。また、ロシア人科学者ウラジーミル・ヴェルナツキーは生物と地球の相互作用について考察を試みた最初期の人物であり、地球化学および生物地球化学の基礎を築いた。

地球化学は当初は固体地球科学と化学の学際分野として発展し、マントル物質、マグマ岩石などを扱っていたが、今日では地球環境問題と関連し、水圏大気圏生物圏も研究対象となっている[6]。また、扱う範囲も地球にとどまらない。

分類

主な分野、研究対象は次のように分類できる。

火山学岩石学鉱物学に関連する分野
地殻マントル水圏などにおける、元素鉱物の分布や移動を調べる分野。
同位体地球化学(isotope geochemistry)
地球上の各元素の同位体組成を調べる分野。物質の輸送、変換過程を調べたり、年代測定を行ったりするために重要な分野である。
宇宙化学(cosmochemistry)
宇宙における元素とそれからなる化学物質の分布を分析する分野。
生物地球化学(biogeochemistry)
地球上の化学過程における生物の役割を研究する分野。
有機地球化学(organic geochemistry)
地球上の有機物質の動態を研究する分野。
環境学水文学の応用分野

その他

「日本の地球化学図 元素の分布から何がわかるか?」が、平成17年度環境賞の優良賞を受賞。

脚注

  1. ^ 松久・赤木 2005, p. 1.
  2. ^ 松久・赤木 2005, p. 7.
  3. ^ Encyclopedia of analytical science.. Paul Worsfold, A. Townshend, C. F. Poole, Manuel Miró (Third edition ed.). Amsterdam. (2019). ISBN 978-0-08-101984-9. OCLC 1090140183. https://www.worldcat.org/oclc/1090140183 
  4. ^ 松尾ほか 1989, p. iii.
  5. ^ 松久・赤木 2005, pp. 2–3.
  6. ^ a b 佐野・高橋 2013, p. v.

参考文献

関連項目

外部リンク


「地球化学者」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「地球化学者」の関連用語

地球化学者のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



地球化学者のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの地球化学 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS