吉凶とパワーアップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 吉凶とパワーアップの意味・解説 

吉凶とパワーアップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/07 07:37 UTC 版)

ラッキーマン」の記事における「吉凶とパワーアップ」の解説

ラッキーマン最大武器であるラッキーの源は幸運の星である。そのため星がなどに隠れて見えなくなったり、星の光届かない所に行くと、一転して不幸になりパワーダウンしてしまう。また自身感情によってもパワーアップできる。また成り行きでなったとはいえヒーロー協会所属ヒーローである為、ヒーロー協会会長のヒーローパワーを受ける事で、幸運の星が隠れた状態でもラッキー維持する事が出来る。その関係上作中で起こりはしていないが、会長が死ぬとラッキー減少するであろう事が勝利マン達から示唆されている。 パワー変化に伴い胸に浮かぶ大吉」の文字はさまざまに変化する稀に「~吉」以外の文字になった事もある。 大吉だいきち通常の形態。これでも充分に凄いラッキー戦える。大宇宙神就任後は「大」の横に小さい文字で「宇宙神」と書かれるようになった中吉・小吉・吉ちゅうきち・しょうきち・きち形態としては未登場。パワーアップ・ダウンの段階表示として出たのみ。その段階に応じたラッキーが起こる。 凶(きょう) 幸運星の光が届かなくなるとこの状態になる。体色全体的に暗くなり、茶柱倒れて茶柱サーベル使えなくなり福耳縮んで普通の耳になり、表情苦しい顔になる。それまでラッキー消え失せて洋一の頃のごとく不幸になり、全ての技が反射されるように自らダメージ受けてしまうなど、どんなことをしてもことごとく裏目に出てしまう。ただし、大吉状態のラッキー消えてごくわずかラッキー残っており、いずれの場合でも最終的に大吉復帰できている。 大凶だいきょう) 凶よりも更に悪い状態でラッキーマン最悪形態。こうなると幸不幸関わらず身動きがとれず攻撃もできなくなってしまう。ただし、凶と同じよう大吉状態のラッキー消えてごくわずかラッキー残っている。最強男曰くこの状態ではアンラッキーマンと呼んでいる。 不吉(ふきつ) 凶ではないが、これから起こる危機知らせマークよっちゃん編のみの登場ギャグ的な使われ方をしたが、実際にこのマークになった直後勝利マン努力マンラッキーマン自身生命危機瀕した特吉(とくきち) ゴールデンラッキーマンとも呼ばれる怒り頂点達して変身するほか、会長放つヒーローパワーを直接受けることでも変身する福耳の形に変化し茶柱太くなり、さらにアニメでは体が金色になる。でたらめに放った技が一撃必殺の技になるなど、大吉よりも更にラッキーアップするが、洋一の姿に戻った後、不幸が増すというデメリット背負う。読切版では見代の体操服姿を見たラッキーマン興奮した事で変身したナレーションによるとこれで茶柱立った事から、茶柱ラッキーマンチンチンという説があるという)。 小苦・中苦・大苦・超苦しょうくる・ちゅうくる・だいくる・ちょうくる) ラッキーマン苦しみにより真の生命危機さらされている状態。点滅しており、苦しさ度合いにより小苦→中苦→大苦→超苦と変化していき、点滅止まるマークが「御臨終」となり死んでしまう。なおラッキー変化はない。 激吉(げききち) プラチナラッキーマンと呼ばれる形態特吉よりも激し怒り怒り頂点超えて反対側に落ちてまた頂点まで登って…を際限なく繰り返すほど)によって変身する全身プラチナ変化し顔つき凛々しくなる。背中には「幸運の女神」が微笑んでいる。ラッキーも更にパワーアップ演出カッコよくなる他、プラチナの体を活かしてビーム攻撃反射したり、茶柱サーベル切れ味増しているなど高い戦闘力持っている普段やる気のないラッキーマン激怒状態により、この時ばかりは戦う気満々となる。怒り感情消えるとプラチナがはがれ、普通の大吉状態に戻る。ボディ時価換算する4002万円になる(金歯2万円分)。 大吉圏外だいきちけんがい大吉の下に小さい文字で「圏外と書かれている幸運の星の影響及ばないほど遠い場所に来る(作中では第3小宇宙外が該当)とこうなる。動くことはできるが、大凶並に不幸。 予告ホームラン(よこくホームラン) 「大吉」が強引に予告」に変形し股間チャック開ける事で出てきた「ホームラン」の文字合わせたもの。パワーアップというよりはその名の通りであり、実際にラッキーマンは(ラッキーで)ランニングホームラン達成した空吉(からきち) ラッキー一度使い過ぎた、いわば運が空っぽの状態。凶ではないがラッキーもない、普通の宇宙人になってしまう。回復はしばし休息が必要で、時間経てば小吉、吉、中吉大吉段階的に回復する∞大吉むげんだいきち) ∞は「無限大の意味で、普段やる気のないラッキーマンが自ら戦う気を起こしたことにより、その心を感じて小さくなった幸運の星と一体化した姿。スピード格段に増している他、脳が幸運の星の中枢直結されているので普段よりもはるかに知能増している、ラッキーマン最強形態他人にラッキー分け与えるともできる幸運の星と分離して∞大吉の状態を維持できる。 なおこれら以外にも、「特凶」、「豊臣秀吉」、「車だん吉」などさまざまなパターン存在するが、本編重要なかかわりをしていないため割愛する

※この「吉凶とパワーアップ」の解説は、「ラッキーマン」の解説の一部です。
「吉凶とパワーアップ」を含む「ラッキーマン」の記事については、「ラッキーマン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「吉凶とパワーアップ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「吉凶とパワーアップ」の関連用語

吉凶とパワーアップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



吉凶とパワーアップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのラッキーマン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS