だいきょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 宗教 > 仏教 > 教義(大小) > だいきょうの意味・解説 

だい‐きょう【大凶/大×兇】

読み方:だいきょう

(大凶)縁起運勢この上なく悪いこと。⇔大吉

この上もなく大きな罪悪また、大悪人。


だい‐きょう〔‐キヤウ〕【大経】

読み方:だいきょう

宗派で重要とされる経典天台宗では涅槃(ねはん)経、浄土教では無量寿経をさす。


たい‐きょう〔‐キヤウ〕【大×饗】

読み方:たいきょう

《「だいきょう」とも》

盛大な饗宴

平安時代宮中または大臣家正月行った大がかり宴会二宮(にぐう)大饗と大臣大饗恒例のものとした。おおあえ


だいきょう 【大経】

仏教用語。その宗派用い大部経典をいう。天台宗では『大般涅槃経』、浄土宗では『無量寿経』。真言宗では『大日経』『金剛頂経』など。

弟兄

読み方:だいきょ,だいきょう

  1. 兄弟同胞。〔第二類 人物風俗
  2. 兄弟のこと。盗賊用ふ隠語
  3. 相弟子
  4. 兄弟分
  5. 〔的〕兄弟の逆語。兄弟分のこと、相弟子のことに云ふ。
  6. 兄弟のこと。兄弟を逆語にして弟兄である。〔刑事
  7. 兄弟分相弟子
  8. 〔俗〕兄弟のこと。
  9. 兄弟
  10. 兄弟逆さ語。
  11. 兄弟(けふだい)分を云ふ。
  12. 仲間同類兄弟同語の音転。
  13. 兄弟中津名古屋 博徒不良虞犯仲間
  14. 〔犯〕兄弟のこと、逆語。
  15. 兄弟兄弟分。〔一般犯罪
  16. 兄弟。〔掏摸
  17. 相弟子。〔香具師不良
  18. 兄弟反転語。〔香〕
  19. 兄弟仲間兄弟分。(倒語

分類 ルンペン大阪刑事博徒不良虞犯仲間掏摸犯罪犯罪者犯罪語、的、盗賊露店商、香、香具師香具師不良

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

大峡

読み方
大峡だいきょう

大郷

読み方
大郷だいきょう



だいきょうと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「だいきょう」の関連用語

1
大教大 デジタル大辞泉
100% |||||

2
国大協 デジタル大辞泉
100% |||||

3
大叫喚 デジタル大辞泉
100% |||||

4
腟拡大鏡 デジタル大辞泉
100% |||||

5
時代狂言 デジタル大辞泉
100% |||||

6
腟拡大鏡検査 デジタル大辞泉
100% |||||

7
鏡立て デジタル大辞泉
92% |||||

8
74% |||||

9
74% |||||

10
大頰骨筋 デジタル大辞泉
74% |||||

だいきょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



だいきょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS