中吉とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 名字辞典 > 中吉の意味・解説 

中吉

名字 読み方
中吉なかよし
名字辞典では、珍しい名字を中心に扱っているため、一般的な名字の読み方とは異なる場合がございます。

中吉

読み方
中吉ちゅうき
中吉なかきち
中吉なかぎり
中吉なかよし

吉凶

(中吉 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/21 01:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

吉凶(きっきょう)は、(きち)と(きょう)、つまり「よいこと、さいわい」と「わるいこと、わざわい」を合わせて呼ぶ言葉である。

占いの結果を、良い悪いの2種類で表すときに使う(例: 仏滅は万事に凶)。非常な吉と非常な凶を特に、大吉大凶と呼ぶ。おみくじでは「大」だけでなく「中」「小」「末」などもつけて種類を増やす。

おみくじの吉凶の順序

神社本庁公式の『神道いろは』[1]には

大吉・中吉・小吉・吉・末吉・凶

の順で記載されている[2]。また、

大吉・中吉・小吉・吉・末吉・凶・大凶

の順によいともされる(大凶の追加を除き同じ)[3]

しかし、吉の位置は違うことがあり、いくつかの神社では吉を小吉と末吉の間とする。さらに種類を増やし

大吉・中吉・小吉・吉・半吉・末吉・末小吉・凶・小凶・半凶・末凶・大凶

の順によいともされる[4]。吉の位置が下がり、半吉と末小吉が追加されている。また、小凶・半凶・末凶が凶の下(上ではない)に追加されている。

出典

  1. ^ 神社本庁教学研究所監修『神道いろは―神社とまつりの基礎知識』神社新報社 2004年
  2. ^ 神社本庁 おみくじについて
  3. ^ 錦山天満宮 作法・慣習辞典
  4. ^ 鵠沼伏見稲荷神社 神道Q&A


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「中吉」の関連用語

中吉のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



中吉のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
名字見聞録名字見聞録
copyright©1996-2025 SPECTRE all rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの吉凶 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS