各国での運用と実戦投入とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 各国での運用と実戦投入の意味・解説 

各国での運用と実戦投入

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/05 20:24 UTC 版)

キロ型潜水艦」の記事における「各国での運用と実戦投入」の解説

本級は、派生型含めて2014年末現在でロシア海軍向けに少なくとも26隻、海外向け31隻が建造され2015年にはベトナム向けに2隻が引き渡された。現在、少なくともロシア国内向けに4隻が、ベトナム向けに2隻が建造中である。 1980年ソビエト海軍最初キロ級潜水艦就役した。2014年末現在、ロシア海軍稼動状態にあるのは20隻とみられている。2010年10月27日ロシア海軍ヴラジーミル・ヴィソツキー海軍総司令官は、2020年までに黒海艦隊艦艇老朽化対策として18隻の新型配備、その一部636型を6隻新たに建造する意向示した。6隻の内の3隻は既に起工済である。 2015年12月には、シリア内戦介入したロシア軍による反政権側への攻撃一環として黒海艦隊所属の「ロストフ・ナ・ドヌー」が地中海から巡航ミサイル発射したインド海軍購入した877EM型に、魚雷発射管から多様な攻撃ミサイル発射できるロシアの「カリブルシステム」の国外輸出版クラブSシステム」を新たに付与する改装工事ロシア行った。「クラブSシステム」は2種類対艦ミサイル3M-54EシズラーB、3M-54E1発射できる。 また中国海軍購入したキロ型潜水艦の内、636M型8隻には当初から「クラブSシステム」が備わっており、対艦ミサイル3M-54EシズラーBや3M-54E1発射できる中国輸出され636M型を基に、ロシア自国運用するために開発した636.3型には本家の「カリブルシステム」が搭載されている。この武器システムでは、射程意図的に短縮させた輸出用モンキーモデルではない長射程の3M-54シズラーAが発射できる亜音速シースキミング対艦ミサイルの方は輸出専用であり、ロシア海軍での運用考えられていないようである。 西側では、韓国海軍への輸出検討されことがある借款弁済充当するために検討されたものだが(同様の理由によりT-80U戦車BMP-3歩兵戦闘車輸出され韓国陸軍配備韓国海軍に対してロシアムレナ-E型エアクッション揚陸艇導入されている。)ロシア韓国双方自国での建造主張したため不調に終わり韓国海軍ドイツ214型潜水艦導入決定したソビエト連邦海軍 201980年以来増備続け1991年12月ソビエト連邦の崩壊直後就役した艦もある。 ロシア海軍 2014年に1番艦が就役した636.3型が8隻運用中、4隻建造/計画中。それ以前各型合計10退役14運用中である。 中国人民解放軍海軍 12運用中:877型2隻、636型2隻、636M型8隻 インド海軍 9隻、1隻沈没シンドゥゴーシュ級潜水艦として10建造された。 インドネシア海軍 636型2隻の購入交渉中。 イラン海軍 3隻さらに購入予定 アルジェリア海軍 6隻、2隻が原型キロ級で4隻が強化型のキロ級2009年から2010年2019年就役した。 ポーランド海軍 1隻ORP Orzeł ルーマニア海軍 1隻Delfinul II ベトナム人民海軍 南シナ海パトロールする能力大幅に向上させるため、2009年に6隻を発注2017年最後の2隻を受領したエジプト海軍 総額、約12ドルで4隻の636計画キロ型の購入検討したが、その後政治情勢により不明 リビア海軍 1-2隻の購入検討したが、その後政治情勢により不明

※この「各国での運用と実戦投入」の解説は、「キロ型潜水艦」の解説の一部です。
「各国での運用と実戦投入」を含む「キロ型潜水艦」の記事については、「キロ型潜水艦」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「各国での運用と実戦投入」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「各国での運用と実戦投入」の関連用語

各国での運用と実戦投入のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



各国での運用と実戦投入のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのキロ型潜水艦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS