エジプト海軍とは? わかりやすく解説

エジプト海軍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/05 13:44 UTC 版)

エジプト海軍(エジプトかいぐん)は、エジプト軍に属する海軍である。

歴史

エジプトの海に関する軍事的な歴史は古く、新王国時代ラムセス3世のころには「海の民」との戦いで、オールを用いて進む軍船で構成された海軍が編制され、プトレマイオス朝にはエーゲ海や東地中海に対する影響力を維持するべく、336隻の軍艦を有する巨大な海軍を構成していた。しかしプトレマイオス朝の衰退に合わせて海軍も弱体化し、紀元前31年のアクティウムの海戦で敗北したことを機に、プトレマイオス朝の滅亡と同時に崩壊した。

およそ1800年後、オスマン帝国の自治州という立ち位置にあったムハンマド・アリー朝にて、国家の近代化政策において地中海と紅海の沿岸部を守備する西欧式の近代的な海軍が建設される。これが現在のエジプト海軍の始まりとなる。

第二次世界大戦後、エジプト海軍は保護国イギリスからZ級駆逐艦2隻(ミングス・ゼニス)を含む艦艇が導入され、1952年のエジプト革命にてエジプト共和国に引き継がれた。

1956年10月31日、第二次中東戦争にて駆逐艦「イブラヒム・アル・アウワル(旧イギリス海軍駆逐艦メンディップ)」はイスラエルの港湾都市ハイファに向けて砲撃を実施したが、フランス海軍駆逐艦「ケルサン」や、イスラエル海軍駆逐艦「エイラート」「ヤッフォ」、イスラエル空軍ウーラガン戦闘機の応戦を受けて降伏・鹵獲された。

共和制への移行後、ガマール・アブドゥル=ナーセル大統領は第二次中東戦争にてイギリス海軍とフランス海軍の空母機動部隊に制海権を握られた反省から、ソビエト連邦からオーサ型ミサイル艇を含む艦艇を購入し、沿岸部での戦闘能力を向上させた。

1967年10月21日、消耗戦争にてエジプト海軍のコマール型ミサイル艇テルミート艦対艦ミサイルによってイスラエル海軍駆逐艦「エイラート」を撃沈する戦果を挙げる(エイラート事件)。しかし第四次中東戦争中の1973年10月8日に起きたダミエッタ沖海戦にてイスラエル海軍のミサイル艇艦隊と交戦し、ガブリエル艦対艦ミサイルとテルミート艦対艦ミサイルを無効化するべく編み出された電子戦の前に敗れ去った。

21世紀に入り、地中海に面する国々が海軍戦力を強化するのに合わせてエジプト海軍も戦力を強化し、フランスやイタリアよりホライズン型フリゲート3隻にミストラル級強襲揚陸艦2隻を購入している。

装備(2022年時点)

詳しくはエジプト海軍艦艇一覧を参照。

脚注

注釈

出典

参考文献

  • 海人社編「世界の海軍2022-2023」『世界の艦船』4月号増刊、39-41頁。
  • 浅井太輔編「萌えよ!戦車学校 戦後編Ⅳ型」

関連項目

エジプト軍

エジプト海軍艦艇一覧


エジプト海軍

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/08 08:21 UTC 版)

エジプト軍」の記事における「エジプト海軍」の解説

エジプト海軍(英語版)(Egyptian Navy)は18,500人の兵力有するエジプト海軍規模はあまり大きくないものの、アフリカ中東では最大規模海軍である。地中海紅海両方部隊配備されているが、戦力大部分地中海回されている。 水上戦闘艦主力アメリカ製O・Hペリーフリゲート4隻とノックス級フリゲート2隻と中国製江滬型フリゲート2隻。近年ではフランスからアキテーヌ級駆逐艦1隻を、イタリアからカルロ・ベルガミーニ級フリゲート2隻を購入して編入しドイツからはMEKO A-200型フリゲート艦を4隻発注するなど、戦力強化している。 潜水艦では209型潜水艦4隻とロメオ型潜水艦4隻を保有している。 また、ロシア海軍受領する予定だったミストラル級強襲揚陸艦2隻を買い取り、僚下で運用している。 エジプト沿岸警備隊Coast Guard)は海軍属す。 「エジプト海軍艦艇一覧」も参照

※この「エジプト海軍」の解説は、「エジプト軍」の解説の一部です。
「エジプト海軍」を含む「エジプト軍」の記事については、「エジプト軍」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「エジプト海軍」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「エジプト海軍」の関連用語

エジプト海軍のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



エジプト海軍のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのエジプト海軍 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのエジプト軍 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS