古代のキャラクターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 古代のキャラクターの意味・解説 

古代のキャラクター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 06:05 UTC 版)

クロノ・トリガー」の記事における「古代のキャラクター」の解説

光の民 (Enlightened) 魔法の力を使うことができる人間たち浮遊大陸にあるジール王国住んでいる。 地の民 (Earthbound) 魔法の力を使うことができない人間たち氷河期大地洞窟掘って暮らしている。 ジール (Queen Zeal) ジール王国女王女王の名前が国名になっている)でサラジャキ母親かつては優しい性格だったが、ラヴォスの力に魅入られ邪悪な存在となり、ラヴォス絶対的な神と崇め永遠の命野望を抱く。浮遊大陸ジール王国崩壊後黒の夢に潜み、最終的に巨大な顔両手怪物変貌する。この戦闘魔王連れていると演出が変わる他、戦闘BGM変化するサラ (Schala) ジール王国王女で、マールの持つペンダント最初持ち主。母であるジールをも凌ぐ強大な魔力を持つ。三賢者失踪した後のジール王国で、魔神器を操作できるほどの魔力持ち主サラかいなかったため、ジール利用される事となる。心優しく、魔力持たない地上の民元へ何度足を運んでいる。ラヴォス一時的に目覚めた際、悲劇的な結末迎えて魔王誕生原因となる人物。「無数にある未来」の1つである『クロノ・クロス』とは極めて深い関係がある。 ジャキ (Janus) ジール王国王子サラの弟。ラヴォスの力に魅せられ変貌していく母に激し憎しみ抱き、その行為対し不吉な予感訴える。姉と愛猫のアルファド以外には心を閉ざしている。王家血筋ながら全く魔力持たないと言われていたが、本当は母を変貌させてしまった魔力嫌っていたために心と一緒に自ら封印していただけであり、実際子供ながらに女王はおろかサラをも凌ぐ魔力秘めている。 後にゲートによって中世飛ばされ成長後魔王呼ばれるうになる。 「黒い風泣き始めたと言い、人の死や不幸の前兆感じ取る力がある。 ダルトン (Dalton) ジール女王の側近1人。「ダルトンゴーレム」と呼ばれる魔法生物使役する異空間からのゴーレム召還や、瞬間移動など、空間を操る術に長けるが、予言者登場により左遷されていた。有能な魔導師だが、狡猾かつ自己中心的尊大な性格であり、常に女王出し抜こう目論んでいる。だがどこか間が抜けており、やることがいちいちせこい。部下からは給金ケチっていたことも手伝って、あまり尊敬はされていないシルバードを「スカイ・ダルトン・ギョクーザ」と命名するなど物のネーミングセンスが独特。戦闘では負けるたびに負け惜しみの「オナラ」技を披露するジール王国崩壊後民衆支配しダルトン王国建国ようとするが、マールたちとの戦いで異次元飛ばされてしまう。SFC/PS版ではそのまま消息不明だったが、DS版では現代次元の歪みで「ダルトンG」としてクロノたちの前に立ちふさがるクロノたちのせいで地位財産帰る場所失った逆恨みし、襲い掛かる再度敗北。「パレポリを一大軍事国家にしてガルディアを滅ぼす」と捨て台詞残し逃走していった。この台詞続編クロノ・クロス』を意識したものとなっている。 予言者 (Prophet) ジール王国現れ謎の男。顔のほとんどを隠すほどに長いフードに身を包んでおり、表情はあまり見えない未来出来事確実に予言し女王取り入って三賢者排斥し海底神殿建設進める。正体中世から戻ってきたジャキ(=魔王)。続編クロノ・クロス』でも預言者名乗る人物登場するボッシュ (Melchior) 三賢者1人、命の賢者強力な魔力を持つ。ドリストーンを加工する技術持っており、三賢者による魔神建造計画リーダーだった。魔神器ができる前に用いられていた太陽石や虹の貝殻加工技術も、今ではボッシュ以外に伝える者は居なくなっている。魔王体験した歴史ではボッシュ赤きナイフ魔神器を破壊してラヴォス現れるに至らなかったため、予言者進言嘆きの山幽閉されている。後に現代へ飛ばされるハッシュ (Gaspar) 三賢者1人時の賢者強力な魔力を持つ。予言者登場により身を隠し地上離れ小島で「時の卵」について研究している。後に時の最果て飛ばされるガッシュ (Belthasar) 三賢者1人、理の賢者強力な魔力持ちジール王国の街、黒鳥号、海底神殿シルバード設計者であるなど、建造天賦の才を誇る。予言者登場により身を隠している。後に未来飛ばされる続編クロノ・クロス』においても重要人物として登場するドリーン (Doreen) 赤い石宿る精霊グランとリオンの姉。続編クロノ・クロス』でも隠しイベントに声のみ登場する

※この「古代のキャラクター」の解説は、「クロノ・トリガー」の解説の一部です。
「古代のキャラクター」を含む「クロノ・トリガー」の記事については、「クロノ・トリガー」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「古代のキャラクター」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「古代のキャラクター」の関連用語

古代のキャラクターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



古代のキャラクターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのクロノ・トリガー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS