使い方に関する嫌い箸とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 使い方に関する嫌い箸の意味・解説 

使い方に関する嫌い箸

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/15 04:50 UTC 版)

嫌い箸」の記事における「使い方に関する嫌い箸」の解説

突き箸・刺し箸 料理に箸を突き刺して食べ所作見た目が悪いだけでなく、火の通り具合疑っているようにも見られる仏箸ほとけばし)・立て箸 箸をご飯突き刺して立て所作仏式の葬儀のとき、枕飯死者捧げるやり方合わせ箸 箸から箸へ料理を渡す所作火葬後の遺骨を拾うときには箸から箸へ遺骨渡して後に骨壺納める。「拾い箸」「箸渡し」とも言う。 叩き箸 箸で食器叩いて音を立てる所作。人を呼ぶ目的でそれをしたり、食器打楽器代わりにして遊ぶ行為は、マナー著しく踏み外していると見なされる。なお、「茶碗を叩くと餓鬼が来る」という言い伝えがある。 振り上げ箸 箸を手の甲より高く振り上げる所作指し箸 箸で人や物を指し示す所作持ち箸 箸を持った手で同時に他の食器を持つ所作受け箸 箸を持ったままでおかわりをする所作寄せ箸 遠く食器手元引き寄せるために箸を使う所作空箸そらばし食べようとして料理に箸を伸ばしたにもかかわらず、口に運ぶことをやめて箸を引いてしまう所作やっていることは、供され食物を毒入り疑ったときに古の人が執る仕草変わり無いため、食の提供者に対して失礼な振る舞いである。 迷い箸まよいばし) どの料理を口にしようか迷い料理の上あれこれと箸を動かす所作。「惑い箸まどいばし)」「なまじ箸」とも言う。 移り箸・渡り箸 おかずを食べた箸で(間に飯を食べないで)またおかずを食べること。現在では嫌い箸みなされない加えて、いったん箸を付けたにも関わらず、その品を食べずに他の品へと移る所作をも指す。 挵り箸 / せせり箸せせりばし) 箸で食物を挵る(せせる。尖った物で繰り返しつつく)所作楊枝箸後述)のことを指す場合もある。 楊枝箸 箸を爪楊枝代わりに使い歯間挟まった食物ほじくり取ろうとする所作涙箸 汁が滴りやすい料理食べる際、それを取ったから汁滴らせながら口に運ぶ所作探り箸 汁椀の底に具が残っていないかと、箸をの中でかき回して探る所作洗い箸 汁物などで箸を洗う所作捥ぎ箸(もぎばし) 箸に付いた米粒などを口で捥(も)ぎ取る所作。これを行わないために食事最初に汁物一口すすって箸を湿らせるのが作法とされる一方で、汁をすする際には箸は用いない作法のため湿らないという矛盾がある。 舐り箸ねぶりばし) 箸を舐る(ねぶる。舌で舐める所作銜え箸 / 咥え箸くわえばし) 箸を銜える(くわえる。咥える。口に軽く挟んで支えること)所作噛み箸 箸を噛む所作掻き箸かきばし食器に口を付け箸で食べ物掻き込む所作、箸で頭などを掻く所作橋箸・渡し箸 箸休めのときに箸を器の上で横にかける所作懐石での八寸強い肴では取り箸渡し箸供される揃え箸そろえばし) 箸を食器等に突き立て揃え所作直箸じかばし複数人食べ料理の際、取り箸使わず個人の箸で直(じか)に取り分ける所作自他の別は問わないので、自分のために取り分けることはもちろん、他人の分を取り分けることも該当する。ただし、懇意な同士遠慮なく多く料理を客に食べてほしいときには敢えて直箸で」と勧めることがある日本独自嫌い箸であり、中国・台湾朝鮮など取り箸存在しない地域では問題とならない。*中国はともかく、香港では間違いなく取り箸文化がある。 透かし箸(すかしばし骨付きの上側を食べた後、骨越し裏側の身をつついて食べ所作撥ね箸はねばし嫌いなものを箸でのける所作重ね箸 他にもあるなかで一つ料理ばかりを食べ続け所作。「片付け食い」「ばっかり食べ」とも言う。 込み箸 箸を使って口の中に大量に食べ物詰め込みほおばる所作落とし箸 食事中に箸を床に落とす所作

※この「使い方に関する嫌い箸」の解説は、「嫌い箸」の解説の一部です。
「使い方に関する嫌い箸」を含む「嫌い箸」の記事については、「嫌い箸」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「使い方に関する嫌い箸」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「使い方に関する嫌い箸」の関連用語

1
8% |||||

使い方に関する嫌い箸のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



使い方に関する嫌い箸のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの嫌い箸 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS