直箸
じか‐ばし〔ヂカ‐〕【▽直箸】
直箸(じかばし)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/15 04:50 UTC 版)
複数人で食べる料理の際、取り箸を使わずに個人の箸で直(じか)に取り分ける所作。自他の別は問わないので、自分のために取り分けることはもちろん、他人の分を取り分けることも該当する。ただし、懇意な仲同士や遠慮なく多くの料理を客に食べてほしいときには敢えて「直箸で」と勧めることがある。
※この「直箸(じかばし)」の解説は、「嫌い箸」の解説の一部です。
「直箸(じかばし)」を含む「嫌い箸」の記事については、「嫌い箸」の概要を参照ください。
- >> 「直箸」を含む用語の索引
- 直箸のページへのリンク