上杉家と武蔵上野の豪族たちとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 上杉家と武蔵上野の豪族たちの意味・解説 

上杉(関東管領)家と武蔵・上野の豪族たち

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 14:13 UTC 版)

風林火山 (NHK大河ドラマ)」の記事における「上杉関東管領)家と武蔵上野豪族たち」の解説

上杉憲政うえすぎ のりまさ) 演:市川左團次 関東管領山内上杉家最後当主通称五郎代々上杉家関東管領継ぎ東国支配していたが、次第没落北条氏康猛攻によりその地位関東追われ、わが子竜若丸を家臣妻鹿新介預けて景虎のいる越後に赴き、庇護を受けることとなる。越後で竜若丸の死を聞いた際にはその死を嘆いたものの、その後遊興癖は治らず側女を侍らせ酒宴開いていた。関東出兵した景虎関東管領上杉家名跡を譲る。 長野業政(ながの なりまさ) 演:小市慢太郎 上杉家重臣箕輪城城主通称信濃守西上一帯勢力下に置く。主家対す忠義に厚く、また先見の明有した智将で、上杉家衰退予感しつつも、主家支えた憲政越後逃れた後も単身上野残り武田北条侵攻阻んだ流浪していた真田幸隆捨扶持与えていたが、河越野戦の上家の敗北後上州から甲斐へ赴く幸隆を快く送り出した景虎関東出兵の際には、既に顔色悪く病にかかってたようだが、厩橋城旧主憲政対面果たした最後には病で亡くなるが、その報を受けた幸隆は信濃へ戻る際の別れ様子思い出し涙した。 竜若丸(たつわかまる) 演:太賀 上杉憲政嫡子平井城から越後落ち延びた憲政別れ上野に残るも妻鹿新介らの寝返りにより、北条氏康の下に引き出される最期は氏康の前で縄を解かれ渡された刀で氏康の額に傷を付けて一矢報いたものの、直後に氏康自身の手で斬られた。その最期を氏康は、「義を守りての滅亡」と讃えた。 倉賀野直行(くらがの なおゆき) 演:大門正明 憲政家臣倉賀野城城主北条氏康攻撃により主君憲政関東追われると、それに付き従い、共に越後景虎のもとへ身を寄せた妻鹿新介(めかた しんすけ) 演:田中実 憲政家臣で、妻は竜若丸の乳母平井城落城の際、氏康の追っ手から逃れようとする憲政対し二人同時に捕らえられ上杉家の血が絶えてしまうことを理由に竜若丸とは別々に逃げるよう提言し自身は竜若丸の護衛引き受ける。だが、それは新介謀略であり、竜若丸を捕らえそれを手土産北条に寝返ろうしたためであった。竜若丸を氏康に引き渡そうとするものの、その卑怯な行い怒った氏康の命で成敗された。 本間江州(ほんま ごうしゅう) 演:長江英和 上杉家家臣北条家への間者として送られたが、氏康に見破られなおかつその大将ぶりに感心し逆に上杉への間者となる。河越夜戦の際に連絡役となったが、上杉家家臣であることを誇りとし、氏康に仕えていることを知らぬ郷里の親への思いから、最後上杉家臣として清水吉政戦い討ち死に遂げた上杉朝定うえすぎ ともさだ) 演:竹本純平 扇谷上杉家当主河越夜戦北条綱成軍勢討たれ扇谷上杉家滅亡した成田長泰(なりた ながやす) 演:利重剛 武蔵国忍城主。源義家とも親交のあった由緒ある家柄北条家仕えていたが、景虎関東出兵の際には長尾家下り、妻の伊勢人質出して小田原攻め先方務める。政虎に鶴岡八幡宮における上杉家家督相続儀式の際、下馬しなかったことを咎められ打擲されたことに腹を立て軍勢引き上げた伊勢(いせ) 演:井川遥 成田長泰の妻。京の都出身。その姿は景虎の母・虎御前若かりし頃に生き写しだという。人質として景虎伊勢人質として小田原攻め自分の手元に置いた景虎小田原攻めの後、鶴岡八幡宮上杉家家督継ぎ上杉政虎となったが、妻を残し長泰が陣を引いたそのこと激怒した政虎に対し、その前に引き据えられながらも「夫は裏切ったではなく限ったのだ」と論破した

※この「上杉(関東管領)家と武蔵・上野の豪族たち」の解説は、「風林火山 (NHK大河ドラマ)」の解説の一部です。
「上杉(関東管領)家と武蔵・上野の豪族たち」を含む「風林火山 (NHK大河ドラマ)」の記事については、「風林火山 (NHK大河ドラマ)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「上杉家と武蔵上野の豪族たち」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

上杉家と武蔵上野の豪族たちのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上杉家と武蔵上野の豪族たちのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの風林火山 (NHK大河ドラマ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS