三人の若武者とは? わかりやすく解説

三人の若武者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 17:40 UTC 版)

SD頑駄無 武者○伝III」の記事における「三人の若武者」の解説

はるか昔に天宮救った三人の若武者の生まれ変わり達。バッキーについては上記参照。共に○伝1と2の主人公武ちゃ丸 / むちゃトロ武者○伝』の主人公破異武立闘がまいた武者破異武立闘化する種を食べて破異武立闘化してしまい、本和神城暴れ、さらに赤備えの鎧を盗んでお尋ね者になってしまった。破異武立闘化の影響で鎧の装着ができなくなっていたが、破牙丸によって体内の種が除去され赤備えの鎧(ゾナー)と合体して武者○秘将軍となった名乗っていたむちゃトロという名前はクワトロ・バジーナパロディで、キットではクワトロの様なサングラスシールのみ付属している(逆に武者丸や武王頑駄無異なり通常の目のシールは無い)が、漫画版では(むちゃトロとしての初登場時除き終始素顔登場している。ゾナー / 赤備えの鎧 赤備えの鎧の化身鳴き声は「ゾナー」。言う事を聞かないブオー代わりに手に入れたハズが、ブオーよりも自我強く、更に扱い難しいらしい。 武者○秘将軍 むちゃトロ赤備えの鎧(ゾナー)と合身し、武者覚醒(むしゃしょうがくせい)した姿。突来四連打(つらいしれんだ)というファンネルのような銃など、特殊な装備が多い。必殺技名刀:運知大(うんしだい)から放たれる頑駄無流秘奥義 ○秘無刀斬、本来は運知大が"当たり"の場合でしか放てないが、『刀身があると思えば、ある!!!』と、ハズレ場合でも武者魂によるビームの刃を放出させ放つまた、武者魂により大起動する最善門<さいぜんもん>(オーキス)と合体一斉照射は、敵艦隊を全滅させる程の威力を持つが最善自体使い捨て兵器の為、1分以内に大起動前の状態に戻さなければ自爆する武器は運知大アタリ、運知大ハズレ、赤群兵。 BB戦士 No.255。 武炒丸翔軍<ムチャマルしょうぐん> 武者丸が鳳凰似帝発動した姿。他の三将軍比べ剣技優れる。劇中での活躍少なかった武器は西断の大刀・純王神 BB戦士 No.258(鳳凰帝大将軍ワカ武者○伝2』の主人公である大将軍息子。はるか昔に天宮救った三人の若武者の生まれ変わりであり、同じく若武者生まれ変わりであるバッキー武ちゃ丸融合し鳳凰帝大将軍となる神武頑駄無 99式重機装甲・兵羅塊守<カブトガンダム きゅうじゅうきゅうしきヘビーアーマー・ヘラクレス> 悩威影が烈帝城を襲撃した際それを食い止めるために装備した一時的な追加重機装甲。悩威影を受け止めるほどのパワーがあるが耐え切れず烈帝と共に押しつぶされてしまう。だがそれが結果的に鳳凰似帝発動きっかけとなった。尚この後神武兜がどうなったかについては不明である。 珀神丸大将軍<びゃくしんまるだいしょうぐん> ワカ鳳凰似帝発動した姿。他の三将軍比べ火力優れる。必殺技背中想いの力(天馬の国沈没エネルギー)のこもった光翼刀を背負い発動する八光の陣:八紘大光翼(ハッコウダイコウヨク)。八紘大光時には二度目鳳凰似帝発動をしており、この形態ワカ単体での最強形態とされている。 武器は白仁剣、白義剣、青礼、青智黄信刃、黄忠刃、考筒、悌筒が付いた光翼刀、東導の軍配・采王神、陰影滅消巨砲BB戦士 No.258(鳳凰帝大将軍鳳凰似帝大将軍<トリニティだいしょうぐん> 珀神丸大将軍、武炒丸翔軍、超将 爆牙が武者魂勝牙神(むしゃこんじょうがっしん)した姿。はるか昔に天宮救った三人の若武者が変身したとされる大巨人生まれ変わり。武炒丸が中心の時は野ッ突化大将軍やっつけだいしょうぐん)、爆牙が中心の時は裂ッ駆離大将軍ざっくりだいしょうぐん)となる。必殺技は拳から放たれる超天動奥義鳳凰双翼撃と、鳳凰召喚し、刀から放たれる超弩級奥義鳳凰限界武器は光翼刀と陰影滅消巨砲、東導の軍配・采王神、西断の大刀・純王神、北砕の牙・志止王神、南斬の爪・流王神。 BB戦士 No.258。鳳凰似帝の武具は、武侍丸・鉄板丸・努貫丸・神丸・火威丸・蒼天丸・紅天丸・機王・鎧王・光覇利法士に装備させることができる。

※この「三人の若武者」の解説は、「SD頑駄無 武者○伝III」の解説の一部です。
「三人の若武者」を含む「SD頑駄無 武者○伝III」の記事については、「SD頑駄無 武者○伝III」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「三人の若武者」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「三人の若武者」の関連用語

三人の若武者のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



三人の若武者のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのSD頑駄無 武者○伝III (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS